菊水9条4丁目に建設予定のグランファーレ東札幌について、ご意見をお寄せ下さい。
イーアス札幌がオープンした注目の東札幌に隣接、東西線 東札幌駅から徒歩約10分、バス 菊水9条3丁目停留所から徒歩約4分、ダブルアクセスが可能な立地です。
地図:http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=43/03/19.984&e...,141/23/21.406&icon=home,,,,,
【スレッド名を修正しました。管理人】
[スレ作成日時]2008-12-30 22:35:00
グランファーレ東札幌ロワイヤル
101:
匿名さん
[2009-04-12 23:57:00]
|
||
102:
匿名さん
[2009-04-13 00:02:00]
↑
その通り。 |
||
103:
匿名さん
[2009-04-13 00:33:00]
↑
必死ですね(笑) |
||
104:
匿名さん
[2009-04-13 01:08:00]
否定派も必死だな。今度は事務所が自社ビルか賃貸かで攻めてるのか。自社ビルでも賃貸でも逝くときは逝く。マンション買う判断材料にはならんな。違う切り口で攻めないと見てるほうも飽きてくるぞ。
|
||
105:
匿名さん
[2009-04-13 07:30:00]
通り掛かりのものです。
自社ビルだと経営が苦しくなったときや甚大な瑕疵が出てきた時に担保にいれて資金を捻出することができるのでは? だからないよりは安心なんではないですか? |
||
106:
あはは
[2009-04-13 09:07:00]
自社ビルが2つ3つと複数あるなら担保にしてって話しもわかるが、
1つしかない状態でそんなことやったらもう終わりだよね。 素朴な疑問なんだけど、3~40人規模の会社って 自社ビル持ってるもんなのかな? |
||
107:
匿名さん
[2009-04-13 13:38:00]
業種によると思われ。
|
||
108:
匿名さん
[2009-04-13 23:49:00]
設備いいな~
ここ住む人と友達になりたい! いや、友達がここ買えば良いのか。 宣伝してみるw |
||
109:
ご近所さん
[2009-04-14 18:59:00]
結構、お手ごろ金額?地下鉄遠いけど、、、、。
|
||
110:
匿名さん
[2009-04-14 20:13:00]
お手頃だとして、駐車場安くても維持管理が高くなってくの考えたら…
|
||
|
||
111:
匿名さん
[2009-04-14 20:50:00]
ここのMRまえ通りました、すっごくおもちゃのお城って感じ!
ケーキとチョコで出来た、デズニーランド! MRとっても小さいんですよね! でも良い感じです。 夢がいっぱいありそう、 今度は勇気持って入ってみます。 |
||
112:
マンコミュファンさん
[2009-04-14 21:51:00]
「デズニーランド」。すっごい田舎のゲームセンターて感じですね。
|
||
113:
匿名さん
[2009-04-14 23:14:00]
相変わらず品がないね~
|
||
114:
匿名さん
[2009-04-14 23:17:00]
グランファーレも品が無い。
グランファーレ否定派も品が無い。 どっちもどっち、低レベルなガキの喧嘩みたいなもんだ。 |
||
115:
マンコミュファンさん
[2009-04-15 00:02:00]
品が無い!丸く収まり良かったですね。売ってるマンションも、モデルルームのようで、短期間でも夢を与える良い?物件!
|
||
116:
匿名さん
[2009-04-15 00:09:00]
↑必死ですね(笑)
|
||
117:
匿名さん
[2009-04-15 00:15:00]
そう、いつも、どこでも必死なのです(笑)
|
||
118:
匿名さん
[2009-04-15 09:48:00]
田舎のゲームセンターね
ピッタリだね、 でも入ってみたいNGゲームセンター、行こう。 |
||
119:
匿名さん
[2009-04-15 10:02:00]
↑ほら、また必死だ(笑)
休みの日にまで登場、ご苦労様です(笑) |
||
120:
匿名さん
[2009-04-15 17:33:00]
モデルルーム見てみたい気がするけど、かなりしつこいのかな?
噂のレクシオも見たいけど、勧誘が怖くて見に行けない。 |
||
121:
匿名さん
[2009-04-15 18:56:00]
レクシオよりはしつこくないでしょう。
それよりも、間取りのレイアウトは殆ど変わらないですが、この春竣工した3棟よりも広さが狭いみたいですね。 |
||
122:
匿名さん
[2009-04-15 19:00:00]
レクシオは、単身者向けの極小間取りです。
|
||
123:
購入検討中さん
[2009-04-15 20:05:00]
しかしなんだかなぁ、さんざんあれこれ言っといて、見に行った人
いないのかい。結局会社批判したり物件批判したりしてるけど 逆立ちしても買えないからここであれこれいってるだけじゃん。 本当にどこか購入の予定があるなら、まずは見に行くよな。 それすらできずに遠巻きに言ってるのって、ただの僻み根性の なにものでもないね。これ見て悔しかったら、どこか買ってから 批判してみては?見に行ってどうしても自分たちにはありえないと 言うならそれはそれできちんと断るべきだし、仮にしつこくされても 買う気ないなら対策打てるでしょう。ただ、どこの業者も嫌われたら おしまいだから、嫌がることはしないよ。資料請求しても、DMは その後いくらかくるけど電話はまずしてこないのが最近の現状です。 |
||
124:
物件比較中さん
[2009-04-15 20:21:00]
勧誘の電話すらこないのってある意味ちょっとと思いますが。
買う力がないとか選別された結果だと思います。 |
||
125:
匿名さん
[2009-04-15 22:43:00]
だってグランデ最高って書きまくる社員の書き込みばかりだよね?
あんだけ露骨にやっていたらお前のマンションがなんぼのもんだって思うのは俺だけかな? |
||
126:
匿名さん
[2009-04-15 22:47:00]
実際の入居者が、グランファーレ最高!と書き込んでるとしたら問題無いんですね?
|
||
127:
匿名さん
[2009-04-16 09:10:00]
グランデの社員がどこに住んでるのか知ってる?
自社物件に住んでるかな? こちらは知りませんが。 |
||
128:
匿名さん
[2009-04-16 09:40:00]
基本的にデベロッパーの方々は自社の物件に住まないのですか?住むのですか?
住む場合は社員割引とかで安く購入できるのでしょうか? |
||
129:
匿名さん
[2009-04-16 10:53:00]
住んでないでしょ、きっと(笑)
|
||
130:
匿名さん
[2009-04-16 11:18:00]
グランデに限らず地場デベの営業マンは賃貸住まいが多いよ。
笑っちゃう話だけどねー。 |
||
131:
匿名さん
[2009-04-16 15:00:00]
CRはたいていの物件で1~3Fに社員が住んでいます。何かあった際は即時に対応できますよとモデルで説明されたのが印象的でした。
|
||
132:
匿名さん
[2009-04-17 09:54:00]
CRって?
|
||
133:
匿名さん
[2009-04-17 12:58:00]
潤滑油だよ
|
||
134:
匿名さん
[2009-04-17 12:58:00]
赤いストロー付いたやつ
|
||
136:
桃太郎
[2009-04-17 15:28:00]
価格未定なのにもう予約注文が6件入ったそうだぜよ。
グランデは今年これ1本で行くらしい。これだけの豪華設備満載の物件は札幌では他にはもうないから、この不況の中でも意外とうけるんでないの? |
||
137:
匿名さん
[2009-04-17 16:04:00]
なんで、そんな話知ってるんですか?見に行かれたんですか?
|
||
138:
匿名さん
[2009-04-17 16:52:00]
さすが人気の円山界隈ですね。
|
||
139:
匿名さん
[2009-04-17 17:01:00]
桃太郎さんよ。
その作戦はもう通用しないぜよ。 あんた、前に平岸の板で豪華設備はこれで最後で次からはエコマンションになる、平岸は完売間近だぜよって検討者を煽ってたよな? エコマンションはどうなった? 平岸、完売までまだまだ時間かかりそうだぜよ? あんたが姑息な手段つかおうがグランデが即完売することはもうないたろうぜ。 |
||
140:
匿名さん
[2009-04-17 17:11:00]
意外にうける?もううけないから売れ残ってるんでしょ?
|
||
141:
匿名さん
[2009-04-17 17:11:00]
意外にうける?もううけないから売れ残ってるんでしょ(笑)
|
||
142:
匿名さん
[2009-04-17 19:24:00]
マンション業界全体的にうけてないからしかたないんでない?
|
||
143:
匿名さん
[2009-04-18 06:27:00]
ジャグジーと言えば何年か前に道東のリゾートでレジオネラ菌問題があったな。
|
||
144:
匿名さん
[2009-04-18 07:14:00]
今のご時世で,ディスポーザーつけてよいんでしょうか?
温泉やフィットネス施設,屋上バーベキュー広場など,管理費高そうですね。 最初は安くても,次第に値上げってことはないですよね。 このマンションの住民とお友達になりたい。 |
||
145:
匿名さん
[2009-04-18 07:24:00]
他のマンションでもディスポ付いてる新築ありますが、それについてはどう思われますか?
|
||
146:
匿名さん
[2009-04-18 08:17:00]
もうすぐ札幌でもゴミ有料化になるんだから、ディスポーザーは付けて当然なんじゃない?
むしろ新築で付いてないマンションはエコの視点で出遅れてる。 |
||
147:
匿名さん
[2009-04-18 09:07:00]
ディスポーザーってエコなのか?
|
||
148:
匿名さん
[2009-04-18 09:29:00]
エコだよ。
生ゴミは燃やすゴミに分類されるけど、焼却時に温度を下げてしまいかなりのエネルギーロスになる。 それにゴミ有料化になると家庭でゴミをできるだけ貯めて置いて、ゴミ袋にギュウギュウニに詰め込んで捨ててくるから、ゴミ置き場は大量の生ゴミも混じってすごいことになりそう。 |
||
149:
匿名さん
[2009-04-18 09:37:00]
札幌市はゴミ有料化が遅れている地域。
有料化が進んでいる地域では、生ゴミはゴミのかなりの割合を占めるから、家庭ではできるだけ出さないように努めている。例えば、コンポストや生ゴミ乾燥機なんかを使って。 |
||
150:
桃太郎
[2009-04-18 09:46:00]
ディスポはメンテ費用が予想外に高くてな。毎年~隔年配水管洗浄をマンション全体で行わなくちゃならない。あとシリンダーの裏側にベットリと生ゴミのかすがこびりつくから定期的に掃除しなくちゃならないしな。グランデのディスポは取り外して掃除が簡単にできるタイプだからまだいいが、そうでないタイプは掃除も困難で悪臭のもとになって大変だぜよ。
ゴミが有料化されても24時間ゴミだしがあるんなら、その方が却ってコストはかからないわな。 それからディスポで流す生ゴミは下水道施設で糞便と一緒に処理されるだけだから、現状ではエコではないぞよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
賃貸でも自社ビルでも逝くときは無関係で逝く。