円山のマンションの人気理由は?
1114:
匿名さん
[2010-05-05 19:34:54]
あなたも発想・発言が十分子供ですよ
|
1115:
匿名さん
[2010-05-05 19:40:05]
円山にはいわゆるおしゃれなお店なんかが多いので、若い人もたくさん住んでいますからね
ある程度の知識人が住むところに… 笑っちゃいました |
1116:
匿名さん
[2010-05-05 20:43:17]
|
1117:
匿名さん
[2010-05-05 21:20:38]
>1108
道外の者ですが、北海道では30・40代の人より60・70代の方が非常識者が多いよ。 |
1118:
ご近所さん
[2010-05-05 21:41:46]
円山といえば、らくだやさんって古本屋さんありますが
品揃え良いですよ。文化人知識人が多いところの古本屋さんって掘り出し物あるので 毎週のように通ってます。人文系とくにいいですね。 わたしはフランス思想研究してましたのでそれ目当てですけれど。 |
1119:
匿名さん
[2010-05-05 21:50:12]
1116 ひっしだな
|
1120:
匿名さん
[2010-05-05 22:24:30]
>>ある程度の知識人が住むところにして欲しいです。
>>見た目がミーハーな人が結構最近増えてますから。 「知識人」の対極は「ミーハー」ですか? どんな基準で以って、そのレッテルを決めているのでしょうか。 ご自分こそが円山に住むことがふさわしいと思っているようですが、 その自信の根拠を、知識人ではない私達に教えて下さい。 |
1121:
匿名
[2010-05-09 21:26:04]
1108さん
そういう考えの年配の方が多いから,だんだん子育てしにくい街が増えていってしまうのか、、と思うと切なくなります。 わたしは今子育て中ですが、急な用があって電話しなくてはならず、そんな時に子どもが駆け回り出してヒヤヒヤすることもあるし、 ベビーカーでうっかり前の人の踵を踏んでしまうことだってありました。 不注意といえばそれまでですが、きちんとその方が謝らなかったのかもしれませんが、 もう少し子育て最中のママに優しい目を向けていただけないでしょうか?? わたしは個人的に、オトナや高齢の方ばかりで殺伐とした街よりも、子どもの笑い声や若い人たちで賑わってる街が好きですし、魅力を感じます。 円山地区は文教地区でもあるので、子どもがいるのが当たり前だし、若い夫婦が住んでることが普通だと思います。 そんなに落ち着いた街にすみたければ、どこか田舎でのんびりされることをオススメしたいです。 ちなみに、どんなに注意してでも、前の人がいきなり止まったり、のんびり歩いてたりしたらうっかりベビーカーが当たってしまうことあります。 こちらの不注意ですけど、あなたに全く非がないわけではないかもですよ? 長々とすみませんでした。 |
1122:
匿名さん
[2010-05-09 21:31:46]
私に子供がいたら絶対こんな地区は嫌。変な人、ガラの悪そうな人も最近どんどんと見るし、
裏参道あたりなんてなんとなく物騒な雰囲気させある。治安も良さそうでもないし。 |
1123:
購入検討中さん
[2010-05-09 23:14:51]
え、治安はよくないの?この辺。
たしかに物騒な連中はみたけどさ・・ |
|
1124:
匿名さん
[2010-05-10 00:59:17]
変質者や奇人変人
特に奇人変人率は高いと思う |
1125:
ご近所さん
[2010-05-10 06:25:21]
円山は女性の一人暮らし多いからねえ。
曙地区はススキノあるから***、風俗おおいね。 中ノ島も水商売、デパート、小売関係の女性が多くて美容室も沢山あるね。 ただし円山は独り者ワンルームにしても他の地域より1万~2万円以上高い設定 だから貧乏人は相対的に少ない分、他の地域よりまだマシだとは思う。 |
1126:
周辺住民さん
[2010-05-10 19:41:27]
|
1127:
匿名さん
[2010-05-10 19:50:02]
>>私に子供がいたら絶対こんな地区は嫌
円山から子供のいる家庭を追い出そうとしているんだろうけど、 そんなに子供がイヤなら、老人しか住んでいない過疎地へ引越しなさい。 |
1128:
購入検討中さん
[2010-05-10 21:54:34]
子供のいない街は衰退あるのみ。
それがわからないドキュンがいるようですね。 |
1129:
匿名さん
[2010-05-10 22:17:36]
まぁまぁ
一口に円山と言ってもいろいろだから |
1130:
匿名さん
[2010-05-10 22:31:21]
円山クラスってべつに普通のただのショッピングセンターですよね?
何か勘違いしてる人が多いw |
1131:
匿名さん
[2010-05-10 22:39:22]
ダイエーだからね
|
1132:
マンコミュファンさん
[2010-05-11 20:29:10]
今年は、桜の満開はまだだけど、道内産の美味しい野菜が出回ってきたね。
ミニまるやまいちばの野菜達は美味。 (いちご、とまと、アスパラ、長いも、たらの芽・・) 今年は、花より野菜! |
1133:
周辺住民さん
[2010-05-16 22:14:06]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報