建築・電気・設備・土木・園芸・TEL・NET・家電業者さんなど、
さまざまな分野で活躍されている方、専門的意見をいろいろ教えてください。
[スレ作成日時]2009-05-13 12:30:00
注文住宅のオンライン相談
施工業者さん教えて?
42:
匿名さん
[2009-05-26 09:23:00]
|
43:
匿名さん
[2009-05-26 11:04:00]
お住まいの管理組合に言ったら良いのでは?
私はどっちでも良いです、現状で詰まった 話は聞いたこと有りませんから。 |
44:
匿名さん
[2009-05-26 11:07:00]
市販の薬品で流す方法もあるしね。
|
45:
匿名さん
[2009-05-29 17:55:00]
わかる方、教えて下さい。
電気温水器(400L?)の値段と取付費、運搬費って どれくらい掛かるのですか? あと、寿命は? ついでにIHコンロの取替え時期(寿命)も教えてください。 |
46:
匿名さん
[2009-05-29 18:11:00]
コロナ 電気温水器 370LオートタイプUWH-3717SAD2U貯湯量370L
定価(税込): 372,750円→値引き→販売価格(税込): 171,400円 +取付運搬費→8万円ぐらいですね。 寿命は20~年+壊れるまで。 |
47:
匿名さん
[2009-05-29 18:23:00]
|
48:
匿名さん
[2009-06-01 09:21:00]
外部設置ボイラーで温水式暖房は
不凍液が入っていると聞いたことあるのですけど、不凍液の交換とか、補充はするものなんですか? 交換するとしたら時期はどれくらいですか?修繕費でMS全体でするの? |
49:
匿名さん
[2009-06-01 11:37:00]
↑最近のボイラー型の物は不凍液ではなく、ただの水道水(お湯にして)です、巡回し自然に入れ替わっていますから、交換・補充は不要です、水ですから冬は凍るので電源切らないでくださいと説明書に書いてあります。
後付のストーブ併用型、床暖は専用液体です。 |
50:
匿名さん
[2009-06-01 11:43:00]
>49さん
ありがとうございます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
やらなくていいとは思わないですが、みなさんは納得しているのですか?