アパホーム株式会社口コミ掲示板・評判
161:
匿名さん
[2006-06-26 19:28:00]
|
162:
匿名さん
[2006-06-28 22:37:00]
>>144
若葉と成田はeHomes、所沢はERI |
163:
匿名さん
[2006-07-07 03:50:00]
名称 アパタワーズ<札幌大通公園>
事業主 アパホーム株式会社 金沢市大和町1-5 宅地建物取引業・石川県知事(3)第3210号 販売提携(代理) アパ株式会社札幌支店 札幌市中央区南2条西7丁目 宅地建物取引業・国土交通大臣(8)第2533号 企画設計 アパ都市計画株式会社 実施設計 有限会社アーキプロジェクト 建築確認番号 第ERI02013281号(平成14年11月5日)第ERI03013015号(平成15年9月1日) 施工業者 株式会社奥村組 竣工日 平成17年2月7日 >>162 建築確認番号にERIってあるけど、アパタワーズ<札幌大通公園>もERI? |
164:
匿名さん
[2006-07-07 22:43:00]
若葉、成田、所沢の工事中止でもめているときに、ワールドカップを見に行っていたのは
ほんとだったのですね。 http://www.apa.co.jp/appletown/fujiseiji/fs_index.html |
165:
匿名さん
[2006-07-08 15:40:00]
>>164
何処かの代議士と同じように「秘書がやったこと」って言うように最後は社員の誰かを血祭りにして終わりって事なんでしょうね。 社員のみなさんご愁傷様。この状況で社員旅行としてわずかな給料で連れ回された社員が可哀想に思います。Apple Townって雑誌?には記念写真?のようなのがモザイク^^;なしで載っているんですから。 |
166:
匿名さん
[2006-07-08 19:08:00]
>建築確認番号にERIってあるけど、アパタワーズ<札幌大通公園>もERI?
そうです。 |
167:
匿名さん
[2006-07-09 12:40:00]
|
168:
匿名さん
[2006-07-09 16:58:00]
>>167
どうなるんでしょうね・・・ またテレビとかで騒がれてから各社の責任逃れの答弁ばかりをするのでしょうけど。 どうして正式なコメントが無いのが不思議なくらいです。 アパ代表さんのお力があればアップルガーデン<若葉駅前>の権利をそのまま他社に売ってしまったりして。 契約者の違約金はそれを売ったお金で払うとかするのかも?株でいう損切りってやつですね・・・。 |
169:
匿名さん
[2006-07-10 20:09:00]
|
170:
匿名さん
[2006-07-12 19:30:00]
苦しくなった時に、その企業の本質が伺えます。
真摯に向き合って対応するか、誤魔化そうとするか。 まさしく本質が見える時です。 |
|
171:
匿名さん
[2006-07-29 01:58:00]
|
172:
匿名さん
[2006-08-08 16:56:00]
天然温泉付き超高層マンションは買いか?
http://www.google.com/search?q=cache:d%2Ehatena%2Ene%2Ejp/flats/200504... |
173:
匿名さん
[2006-08-14 06:19:00]
設計施工主によりますが、温泉好きには当然の事で買いです。
都心でリゾートという感じです。お客様には自慢もできます。 多少の危険性には目をつぶります。 |
174:
匿名さん
[2006-08-16 00:31:00]
|
175:
匿名さん
[2006-08-18 15:36:00]
本体タワーは既に44階までに達し内装を待つばかり。
駐車棟が出来たところで内覧会かな? ここまでくれば引渡し予定が狂うことも無いでしょう。 気になるとすればアパのマンションへの力の入れ方が変わったのかなということ。 都心部では最後の温泉付きマンションになるのかも。 分譲ガレージと共に買いでしょう。 |
176:
匿名さん
[2006-08-18 17:21:00]
温泉はもちろん地下にあるのはご存知ですよね。
地下水などのくみ上げにより地盤沈下は日常茶飯事。。。。 44階と思うとぞっとしてきました。 |
177:
匿名さん
[2006-08-25 10:32:00]
|
178:
匿名さん
[2006-08-26 06:28:00]
売主が傾く心配は?
建築が止まっている若葉駅前や、成田の今後は、どの様になるのでしょうかね? |
179:
匿名さん
[2006-08-27 06:46:00]
極端な話、APAが倒産してもアップルタワーの販売は影響ないのではないですか?
資金面はSPCといわれる投資会社が面倒をみているのでアパは名目だけになってます。 むしろマンション管理も他のグループ外に変更できて良いのではないでしょうか。 ただ、成田や若葉駅の成り行きは気になりますね。契約者の方にはどのように対応して いるのでしょう。お約束の7月も何のアナウンスも無く過ぎて8月もすぐに終わりに なりますね。 |
180:
匿名さん
[2006-08-27 22:06:00]
特定建築主
>>179 氏名 赤坂見附エステート特定目的会社 取締役 荒川 真司 住所 東京都港区赤坂3-2-3 http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list/area/108_koto/04133.ht... 売主がSPCってのは問題ないのかね? 売り切ったらSPCは解散するんでしょ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>こんなことでは、マンション業界全体の信用に関わると思う。
同感です。