札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「アパのマンションどうですか?【札幌】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. アパのマンションどうですか?【札幌】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-20 22:30:41
 削除依頼 投稿する

札幌で建築済みが2件、新築中が1件ありますが評価はどうですか?

[スレ作成日時]2005-11-05 18:05:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アパホーム株式会社口コミ掲示板・評判

151: 匿名さん 
[2006-06-21 18:01:00]
購入者の自殺者が出る前に真摯な対応をして欲しいです。
152: 匿名さん 
[2006-06-21 18:15:00]
http://www.asahi.com/national/update/0601/TKY200606010273.html

「国交省は今後の調査で偽装が確認されたり、耐震性の不足が判明したりした場合、この建築士が関与した他の物件も詳しく調査する方針。建物の数や所在地は、すでに調べ始めているという。 」
って書いてあるけど
「玉県によると、建築士は「忙しかったので、未完成のまま提出した」などと説明したという。」って本人が証言しているのに、なぜ国交省は偽装が確認出来ないの?
153: 匿名さん 
[2006-06-21 19:27:00]
154: 匿名さん 
[2006-06-21 21:37:00]
http://www.apamansion.com/01_sapporo_oodori/outline.html

HP復活してるね。でも物件概要が減ってる気がするのは気のせい?^^;
155: 匿名さん 
[2006-06-21 22:03:00]
実施設計のところが消されてます?
156: 匿名さん 
[2006-06-22 08:56:00]
噂を封じるには事実の開示が一番。

デベは、問題がないならそういえばいいし、
不幸にして問題があるなら、経緯を説明し、謝罪し、
今後について安心できる対処プランを示せば良い。
157: 匿名さん 
[2006-06-23 21:47:00]
>>155

企画設計 アパ都市計画株式会社
実施設計 有限会社アーキプロジェクト
建築確認番号 第ERI03013015号(平成15年9月1日)

この3項目が削除されています。
何故ー、わざわざ削除してから、公開なのか?こんな事の意味ってー。
158: 匿名さん 
[2006-06-24 06:33:00]
157の情報が正しいならば、アパは骨の髄から隠蔽体質の企業だね
いま、2chでも、アパの代表が所沢に電話を入れた、という書き込
みへの削除依頼が出てるね。賃貸不動産板のアパスレも、突然の埋め
立て行為(連続した空白レス投稿)でスレが急に荒らされ始めている
し…。会社側が、2ch書き込みに対して、情報統制をかけ始めた、
ということなんだろうか? 消費者としては、とにかく、アパの記者
会見と情報開示を求めるべきでしょうね。こんなことでは、マンション
業界全体の信用に関わると思う。他業者も迷惑するよ。
159: 匿名さん 
[2006-06-24 06:39:00]
うさんくさいね。
160: 匿名さん 
[2006-06-24 16:24:00]
売主の姿勢の問題です。
161: 匿名さん 
[2006-06-26 19:28:00]
>消費者としては、とにかく、アパの記者会見と情報開示を求めるべきでしょうね。
>こんなことでは、マンション業界全体の信用に関わると思う。
同感です。
162: 匿名さん 
[2006-06-28 22:37:00]
>>144
若葉と成田はeHomes、所沢はERI
163: 匿名さん 
[2006-07-07 03:50:00]
名称 アパタワーズ<札幌大通公園>
事業主 アパホーム株式会社  金沢市大和町1-5
    宅地建物取引業・石川県知事(3)第3210号
販売提携(代理) アパ株式会社札幌支店  札幌市中央区南2条西7丁目
    宅地建物取引業・国土交通大臣(8)第2533号
企画設計 アパ都市計画株式会社
実施設計 有限会社アーキプロジェクト
建築確認番号 第ERI02013281号(平成14年11月5日)第ERI03013015号(平成15年9月1日)
施工業者 株式会社奥村組
竣工日 平成17年2月7日

>>162
建築確認番号にERIってあるけど、アパタワーズ<札幌大通公園>もERI?
164: 匿名さん 
[2006-07-07 22:43:00]
若葉、成田、所沢の工事中止でもめているときに、ワールドカップを見に行っていたのは
ほんとだったのですね。
http://www.apa.co.jp/appletown/fujiseiji/fs_index.html
165: 匿名さん 
[2006-07-08 15:40:00]
>>164
何処かの代議士と同じように「秘書がやったこと」って言うように最後は社員の誰かを血祭りにして終わりって事なんでしょうね。
社員のみなさんご愁傷様。この状況で社員旅行としてわずかな給料で連れ回された社員が可哀想に思います。Apple Townって雑誌?には記念写真?のようなのがモザイク^^;なしで載っているんですから。
166: 匿名さん 
[2006-07-08 19:08:00]
>建築確認番号にERIってあるけど、アパタワーズ<札幌大通公園>もERI?
そうです。
167: 匿名さん 
[2006-07-09 12:40:00]
>>165
アップルガーデン<若葉駅前>
http://www.stepon.co.jp/shinchiku/091575.html

今後の見通しは?
168: 匿名さん 
[2006-07-09 16:58:00]
>>167
どうなるんでしょうね・・・ またテレビとかで騒がれてから各社の責任逃れの答弁ばかりをするのでしょうけど。
どうして正式なコメントが無いのが不思議なくらいです。
アパ代表さんのお力があればアップルガーデン<若葉駅前>の権利をそのまま他社に売ってしまったりして。
契約者の違約金はそれを売ったお金で払うとかするのかも?株でいう損切りってやつですね・・・。
169: 匿名さん 
[2006-07-10 20:09:00]
170: 匿名さん 
[2006-07-12 19:30:00]
苦しくなった時に、その企業の本質が伺えます。
真摯に向き合って対応するか、誤魔化そうとするか。
まさしく本質が見える時です。
171: 匿名さん 
[2006-07-29 01:58:00]
>167
もう8月ですが・・・
172: 匿名さん 
[2006-08-08 16:56:00]
天然温泉付き超高層マンションは買いか?
http://www.google.com/search?q=cache:d%2Ehatena%2Ene%2Ejp/flats/200504...
173: 匿名さん 
[2006-08-14 06:19:00]
設計施工主によりますが、温泉好きには当然の事で買いです。
都心でリゾートという感じです。お客様には自慢もできます。
多少の危険性には目をつぶります。
174: 匿名さん 
[2006-08-16 00:31:00]

売主が傾いても、
建物は建っている。
タノシメ・シノノメ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/res/33
175: 匿名さん 
[2006-08-18 15:36:00]
本体タワーは既に44階までに達し内装を待つばかり。
駐車棟が出来たところで内覧会かな?
ここまでくれば引渡し予定が狂うことも無いでしょう。
気になるとすればアパのマンションへの力の入れ方が変わったのかなということ。
都心部では最後の温泉付きマンションになるのかも。
分譲ガレージと共に買いでしょう。
176: 匿名さん 
[2006-08-18 17:21:00]
温泉はもちろん地下にあるのはご存知ですよね。
地下水などのくみ上げにより地盤沈下は日常茶飯事。。。。
44階と思うとぞっとしてきました。
177: 匿名さん 
[2006-08-25 10:32:00]
>>176
何にぞっとするのでしょう。
1000m下の地下から温泉をくみ上げて地盤沈下を引き起こし
マンションが傾くという事を考えているのでしょうか(笑)
178: 匿名さん 
[2006-08-26 06:28:00]
売主が傾く心配は?
建築が止まっている若葉駅前や、成田の今後は、どの様になるのでしょうかね?
179: 匿名さん 
[2006-08-27 06:46:00]
極端な話、APAが倒産してもアップルタワーの販売は影響ないのではないですか?
資金面はSPCといわれる投資会社が面倒をみているのでアパは名目だけになってます。
むしろマンション管理も他のグループ外に変更できて良いのではないでしょうか。
ただ、成田や若葉駅の成り行きは気になりますね。契約者の方にはどのように対応して
いるのでしょう。お約束の7月も何のアナウンスも無く過ぎて8月もすぐに終わりに
なりますね。
180: 匿名さん 
[2006-08-27 22:06:00]
特定建築主
>>179
氏名 赤坂見附エステート特定目的会社 取締役 荒川 真司
住所 東京都港区赤坂3-2-3
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list/area/108_koto/04133.ht...

売主がSPCってのは問題ないのかね?
売り切ったらSPCは解散するんでしょ。
181: 匿名さん 
[2006-09-02 03:37:00]
若葉の物件がどういうことになっているかご存知の方はいらっしゃいますか?
たしか偽装があったのかないのか検査を行ったとかで
その結果はもうとっくに出ている、と聞いたのですが
はっきりとした発表がなにもないので気になっています
182: 匿名さん 
[2006-09-02 07:42:00]
>>181
検査の結果ははっきり公表されるべきだと思うのですが…

アップルガーデン【若葉駅前】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26835/
183: 匿名さん 
[2006-09-03 01:14:00]
埼玉住宅検査センターなぜ公表しない?
先日電話をしたが対応も担当者非常に悪く、むしろ若葉の件を検査しているのを隠していた。
184: 匿名さん 
[2006-09-03 04:14:00]
>183
当該公文書の開示を必要とする相当の理由のある方
http://www.pref.saitama.lg.jp/A01/BL00/joho/kokai/jk02.html
185: 匿名さん 
[2006-09-07 06:30:00]
>>184
耐震強度偽装問題は収束していない
http://bluesky-sunnyday.at.webry.info/200606/article_9.html
186: 匿名さん 
[2006-09-07 06:53:00]
温泉など水物の共有施設を抱えているマンションは将来の修繕が大変だぞ。
187: 匿名さん 
[2006-09-08 07:49:00]
安倍官房長官が代表を務める政治団体が昨年に集めた政治資金は約2億9500万円で、5年で2倍近くに増えていることが、政治資金収支報告書でわかった。
http://www.asahi.com/politics/government.html
188: 匿名さん 
[2006-09-13 10:19:00]
>>187
ゼネコンやデベへの処分がほとんどない!
http://blog.with2.net/out.php?197302;http%3A%2F%2Fgrandcity2%2eblog73%...

一連の耐震偽造マンションの被害者(購入者)は
未だに大変な苦難を強いられています。
189: 匿名さん 
[2006-09-16 17:44:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/res/381

>安部官房長官との黒い関係暴露。ここも週刊ポストに出てます。
190: 匿名さん 
[2006-09-16 22:45:00]
南4条通にあるアパのマンションの外壁から白いものがたくさん出てました。
191: 匿名さん 
[2006-09-17 21:18:00]
>>189
出来る事ならその写真を希望します。
192: 匿名さん 
[2006-09-18 07:33:00]
ポストの記事を読んだけど、現状や見通しを調査して欲しかったですね。
まったく突っ込みが無いですね。これがトップ記事ですかね。
これではここのスレや2chやアップルタウン誌の焼き直しですね。
193: 匿名さん 
[2006-09-18 10:46:00]
次期総理と企業体の社長が深いつながりがある事は不思議ではないでしょう。
そこに金は付き物普通でしょ。どこでもだれも見返りが無いと動きません。
194: 匿名さん 
[2006-09-18 15:17:00]
>>193
リメンバー ロッキード! ピーナツ2個
195: 匿名さん 
[2006-09-20 17:14:00]
報道ステーション マンション耐震強度偽造問題に関するご意見・情報提供(専用フォーム)
   ↓
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/mansion.html
196: 匿名さん 
[2006-09-20 20:56:00]
197: 匿名さん 
[2006-09-20 23:32:00]
>>194
「記憶に御座いません。」
企業も見返りがなければパーティ券は買いません。
198: 匿名さん 
[2006-09-24 19:41:00]
若葉、成田、所沢・・・
進展はあるのでしょうか?
199: 匿名さん 
[2006-09-25 14:10:00]
>>198
千葉県建築指導課
℡043-223-3188
電話で問い合わせれば取り合えず現在の進捗状況くらいは教えてくれます。
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_bunsyo/pp/koukai/g-kaiji.html
200: 匿名さん 
[2006-09-30 19:04:00]
2005年10月7日……アパ物件がおかしいとのたれ込みあり。 10月24日……国土交通省によるイーホームズの立ち入り検査。この時、2物件が調査されたが、その一つがアップルガーデン若葉駅前であった。 2006年2月17日……イーホームズが疑惑を認める。不整合の疑義を認知。

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/02/post_5c23.html#p...
201: 匿名さん 
[2006-10-03 23:10:00]
もう10月ですが・・・
202: 匿名さん 
[2006-10-04 02:27:00]
ちょっと気になったので。

>>163
名称 アパタワーズ<札幌大通公園>
事業主 アパホーム株式会社  金沢市大和町1-5
    宅地建物取引業・石川県知事(3)第3210号
販売提携(代理) アパ株式会社札幌支店  札幌市中央区南2条西7丁目
    宅地建物取引業・国土交通大臣(8)第2533号
企画設計 アパ都市計画株式会社
実施設計 有限会社アーキプロジェクト
建築確認番号 第ERI02013281号(平成14年11月5日)第ERI03013015号(平成15年9月1日)
施工業者 株式会社奥村組
竣工日 平成17年2月7日

建築確認番号が2つあるって一般的なのでしょうか?どなたかお分かりの方教えて下さい。
203: 匿名さん 
[2006-10-04 08:06:00]
第ERI02013281号は当初の建築確認の番号
第ERI03013015号は建築計画変更確認の番号

アパでないですが、
当初の建築確認と建築計画変更確認との関係が争われている事件もあります。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20051228/126823/
204: 匿名さん 
[2006-10-04 19:53:00]
>>203
ご返答ありがとうございます。2つあるのは一般的では無いのですね。
もしよろしければもう一つ気になる事がありますのでお教え下さいますでしょうか?
>第ERI03013015号(平成15年9月1日)は建築計画変更確認の番号
この建築計画変更前に契約した購入者には何らその通達無く変更しても法的及び契約的に問題は生じないのでしょうか?
その人たちは「第ERI02013281号は当初の建築確認の番号」の建物について契約をしたのですから、それが変更になったら契約も再契約にはならないのでしょうか?
205: 匿名さん 
[2006-10-05 17:50:00]
ここの営業さんのスタイルはとにかくお客様中心に考えてるみたいです。
最初は社員の営業の方が出てきて最後は上司の方が出てきます。
その上司の方(Sさんて方)がものすごく知識もあり、ソフトな感じの方でした。
営業マンの質は最高に良いと思いますよ。
物件も値段相応だと思います。
206: 匿名さん 
[2006-10-05 21:13:00]
207: 匿名さん 
[2006-10-05 21:21:00]
>>198
所沢に進展あり!
施工の西○建設がついに撤退!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26835/
208: 匿名さん 
[2006-10-05 21:42:00]
>ここの営業さんのスタイルはとにかくお客様中心に考えてるみたいです。
営業対象のお客様中心ですか?・・・ 購入者中心に考えて欲しいものです。

>営業マンの質は最高に良いと思いますよ。
営業スタッフの質よりもその物件の質が第一だと私は思います。
209: 匿名さん 
[2006-10-06 06:38:00]
210: 匿名さん 
[2006-10-06 14:45:00]
>>204
計画変更があるのは、一般的では無いとまで言えるかどうか。
契約者には告げるべきかもしれませんね。

重要な計画変更だったかどうかではないでしょうか。
道庁に聞いてはいかがでしょう?
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksd/fudousan/takkenn1.htm
211: 匿名さん 
[2006-10-06 19:56:00]
>>210
>重要な計画変更だったかどうかではないでしょうか。
軽微な計画変更で建築計画変更確認の番号まで取得するのか?という疑問も有りますが。。。
どんな計画変更があったのか道庁または管理組合に書類の閲覧を申し出るのが始めなのかもしれませんね。

>契約者には告げるべきかもしれませんね。
>>205
>その上司の方(Sさんて方)がものすごく知識もあり、ソフトな感じの方でした。
ものすごく知識のある上司のSさんが見ているかどうかは分かりませんが、営業トークも大事でしょうけど、購入者の意見も大切にして欲しいです。誠意すら「当社の基準の誠意です」と言わんばかりに、問題解決に誠意的ではないと思う事が多々あります。
212: 匿名さん 
[2006-10-10 18:40:00]
>>198
アパガーデンパレス成田
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46436/

千葉板に移りました。
213: 匿名さん 
[2006-10-12 06:47:00]
214: なまらななす 
[2006-10-18 11:05:00]
今日付けの「きっこの日記」に安倍総理とアバの癒着の構造が暴露されてますね。
215: なまらななす 
[2006-10-18 11:10:00]
きっこ、いわく「何よりも重要なことは、今も、耐震強度を偽装したアパグループのマンションやホテルに、何も知らない人たちが、数え切れないほど暮らしたり泊まってたりしてるってことだ。」

本当かね?
216: 匿名さん 
[2006-10-18 11:24:00]
>>214
>>215
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20061017
参考までにURLを記載しておきます。
217: 匿名さん 
[2006-10-18 11:32:00]
218: 匿名さん 
[2006-10-18 18:46:00]
>205
無責任な書き込みですな〜
219: 匿名さん 
[2006-10-18 21:21:00]
「東京地裁での判決に際して、マスコミの皆様へ、そして国民の皆様へ」

今日、東京地裁で、僕に対する判決が出ます。
耐震偽装事件に関係した裁判では一番最初の判決です。
僕は、この裁判の容疑や内容については、話す意味がないと思いますのでコメントはしません。

僕を逮捕した本当の理由は、国が、アパのマンションやホテルの偽装を隠蔽するために、藤田東吾を逮捕して黙らそうとして、行なったものと考えています。

イーホームズでは、平成18年2月に、アパグループのマンションの偽装を発見しました。アパのマンションやホテルの構造設計を一手に行なっていた、田村水落という設計事務所の水落代表がイーホームズに来社して、「こんな偽装の手法は、姉歯より俺が先に初めた」と豪語しました。「建築確認を早く取るために、構造設計にかける時間が少ないから構造計算書を偽装(改ざん)するなんて、他(の構造設計士)にも沢山いるよ」と平気で言いました。実際に、田村水落がイーホームズに申請をしていた3件の物件に偽装が発見できました。その他の物件は、役所や他機関に提出してきたと言いました。その後、アパの取締役や責任者の方が来社して、アパに関する偽装の隠蔽や計画変更を要請しました。全く、ヒューザーの時と同様です。

イーホームズで受け付けていた3件の物件の内2件は、イーホームズでは計画変更も、再計算も適わないと判断したので、現在、工事は止まったままです。取り壊しもしていません。事件が風化したら、工事を再開して、販売するのかもしれません。「アップルガーデン若葉駅前」と「アパガーデンパレス成田」です。他の1件は、川崎市の物件で、川崎市で計画変更の処理がなされました。しかし、本当に重要なことは、住民や利用者の命に被害を与える可能性であり、それは、工事中のマンションやホテルではなく、既に完成して入居済みの物件です。

僕は、国交省に対して、イーホームズで受け付けた以外のアパの物件を調査するように糾弾をしてきました。国は関知しないと言いました。アパは工事を止めませんでした。これも、ヒューザーの時と同様です。この状況が、4月まで続いた中で、4月26日に僕は逮捕されました。逮捕自体の「見せ金」の容疑は、たとえお金はすぐに返済して誰に迷惑をかけなかったとしても、違法を行なった者として罰を受けなければいけないことだと反省しております。

多くの国民の皆様から激励のお手紙を頂きましたが、僕は以上の経過をずっと黙ってきました。もし、言ったとしても、国は隠蔽するために何をするのか分らなかったし、社員もいたので、安全を優先しました。また、アパの元谷会長が、安倍晋三官房長官(当時)の後援会である、安晋会の副会長を務めていたことも、当時は知りませんでした。

ソース
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/

アパグループ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/mandeve/ =0484&rn=15

ソース
220: 匿名さん 
[2006-10-18 21:22:00]
マスコミが全く反応していないのは何か不気味だ。
すでに週刊誌ネタで既報ずみだからか?
がせねたメール問題でこりてるからか?
それとも、もみ消しに走っているのか?
221: 匿名さん 
[2006-10-18 23:16:00]
>220
本当の事で数が多すぎて大混乱になるからです。
222: 匿名さん 
[2006-10-18 23:16:00]
APA札幌大通も「こんな偽装の手法は、姉歯より俺が先に初めた」と豪語した田村水落という設計事務所の設計だって聞いたけど大丈夫なの?車庫の南側出入り口付近路面のコンクリートがひび割れたりしてるんだけど。
223: 匿名さん 
[2006-10-19 00:04:00]
あちゃ〜、ダメだこりゃ
224: 匿名さん  
[2006-10-19 03:45:00]
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=200...

●衝撃!! きっこが落とす「爆弾」の正体!!

 きっこが、またまたまた、「爆弾」を落とすそうだ(笑)。今日、午前11時
前後にアップするという。いったい、何を出してくるのか?
 永田町情報に精通する週刊誌記者は語る。
「ああ、それ民主党の馬淵情報じゃないですか? 馬淵は、『耐震偽装は、
なんか、姉歯一人の、事件みたいになって収束しそうだけど違う!
 国土交通省や、それにむらがる政治家も噛んでいる。安部の「安普会」の
なんじゃらも、深く関与している……』みたいなこと周辺に話しているから」。
 そして、笑いを噛み殺すようにして、こう続けたのだ。
「バカ民主党の、最後の悪あがきですよ。ちらりと聞いたところでは、いず
れも直撃するネタ、証拠でなくて、周辺に、カスル程度の話。『週刊ポスト』
が割と取材しているから、ソースはポストかもしれませんね」。
 またまたまた、立花隆センセイのような高名なジャーナリストが騙されな
いよう心からお祈りしたいと思う。


225: 匿名さん 
[2006-10-19 06:50:00]
それにしても、マスコミは完全無視ですね。
226: 匿名さん 
[2006-10-19 06:54:00]
昨日からニュースを楽しみにしていたのになんだか肩透かしを食らった感じでした。
なんとなく国民の目が北に向いている今だから逮捕に踏み切り、うやむやにしようとしているのだろうか?そして特定の人物の名前が出ているので、削除依頼が出るのかな?
 削除依頼の時間帯を見ると似通った時間帯、たぶんアパの会社が始まり、まずは掲示板チェック、
不利な書き込みは、削除依頼、たぶんアパもこの掲示板気にしているのでしょう。
227: 匿名さん 
[2006-10-19 07:59:00]
大通・・7月に友達買っちゃったよ〜大丈夫かね〜
228: 匿名さん 
[2006-10-19 08:23:00]
そりゃ〜ヤバイよ
229: 匿名さん 
[2006-10-19 11:27:00]
http://www.apa.co.jp/20061018.pdf
同氏を名誉毀損で告訴することを検討しています。

ついでに非破壊検査も検討してくれ。
230: 匿名さん 
[2006-10-19 12:37:00]
どちらが正しいのか裁判ではっきりさせてたらいいね。
231: 匿名さん 
[2006-10-19 12:58:00]
田原聡一郎を司会に、当事者同士のTV討論すれば面白い。
ゲストにハマコー、田嶋陽子、舛添センセ。
232: 匿名さん 
[2006-10-19 15:37:00]
>>222
それって品質に問題のないヘアーラインだって聞いてたけど違うの?
一応、その画像アップしておきます。誰かお分かりの人がいたらご意見をお願いします。
http://gazo08.chbox.jp/kuchikomi/src/1161239546551.jpg
233: 匿名さん 
[2006-10-19 15:48:00]
>>231
この状況を面白がってどうする?
234: 匿名さん 
[2006-10-19 17:09:00]
>>229-230
藤田東吾社長の告発文の内容は真実です。
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/4369557.html
235: 匿名さん 
[2006-10-19 17:56:00]
アパのホームページから若葉と成田のリンクがなくなりましたね。
236: 匿名さん 
[2006-10-19 18:37:00]
アパグループ 元谷外志雄代表殿、元谷芙美子殿

貴殿らは、私に対して、名誉毀損での訴えを検討中と貴社のHPにて掲げております。
もし、あなた達に真実があると確信しているのなら、どうぞ訴えて下さい。
私は、あなた達を通じて、今の日本が抱える闇を暴くために既に覚悟を決めております。
戦う気があるなら、今すぐにでも訴えなさい。
現実に、事業規模200億円に到るアパガーデン若葉駅前の物件が半年を越えて工事が停止している現状を前にして、あなた達がどういう理由で私を訴えるのか楽しみに待っています。

平成十八年十月十九日

藤田東吾
237: 匿名さん 
[2006-10-19 18:52:00]
何か凄いことになってるな・・・アパ
238: 匿名さん 
[2006-10-19 19:02:00]
問題は3棟と言う事ですが全棟が疑惑の対象になりますよね。
239: 匿名さん 
[2006-10-19 19:05:00]
当然、全棟が疑惑の対象。
240: 匿名さん 
[2006-10-19 19:24:00]
過去ログ読んでみました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/res/65-93

かなり前から疑問視されていたのに・・・
241: 匿名さん 
[2006-10-19 19:40:00]
もとや・としお 昭和十八年(一九四三年)石川県小松市生まれ。
昭和三十八年慶応大学経済学部通信課程中退。四十六年信金開発(株)設立。
APAグループとして多角的に事業を展開。傍らキューバのカストロ議長、
韓国の金泳三元大統領、フィリピンのベネシア下院議長ら世界の要人と交友関係を築く
242: 匿名さん 
[2006-10-19 23:51:00]
アジャパー
243: 匿名さん 
[2006-10-20 08:08:00]
北海道にアパのマンションは何棟あるのでしょうか?不安です。
244: 匿名さん 
[2006-10-20 09:09:00]
APA側はさっそく藤田発言を事実無根とコメントしてるね
ただ若葉、成田を半年以上放置していたのは事実。
手付金の倍返しで許せますか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45357/res/28-52
245: 匿名さん 
[2006-10-20 09:30:00]
アパマンショップがえらい迷惑している
246: 匿名さん 
[2006-10-20 12:53:00]
「安倍総理殿、国家に巣食う者を弾劾致します」

平成18年10月20日

安倍晋三総理大臣、長勢甚遠法務大臣、但木敬一検事総長、東京地検の皆様、そして、官僚、政治家、マスコミ、関係業者、そして国民の皆様

イーホームズ株式会社
代表取締役 藤田東吾
247: 匿名さん 
[2006-10-20 13:22:00]
すごい、本物だ。
248: 匿名さん 
[2006-10-20 15:31:00]
藤田東吾が英雄に思えてきた・・
249: 匿名さん 
[2006-10-20 20:39:00]
藤田東吾 VS 元谷外志雄、元谷芙美子and 安倍晋三
元谷は安倍の会の会員で大口スポンサーです。
藤田どうする?安倍どうする?
250: 匿名さん 
[2006-10-20 21:20:00]
エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9403/

だれか〜証拠隠滅されないようにキャッシュで保存しててくれ
みてる限り検索に引っかかってくるサイトは削除されてきてる〜

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる