札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「アパのマンションどうですか?【札幌】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. アパのマンションどうですか?【札幌】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-20 22:30:41
 削除依頼 投稿する

札幌で建築済みが2件、新築中が1件ありますが評価はどうですか?

[スレ作成日時]2005-11-05 18:05:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アパホーム株式会社口コミ掲示板・評判

No.151  
by 匿名さん 2006-06-21 18:01:00
購入者の自殺者が出る前に真摯な対応をして欲しいです。
No.152  
by 匿名さん 2006-06-21 18:15:00
http://www.asahi.com/national/update/0601/TKY200606010273.html

「国交省は今後の調査で偽装が確認されたり、耐震性の不足が判明したりした場合、この建築士が関与した他の物件も詳しく調査する方針。建物の数や所在地は、すでに調べ始めているという。 」
って書いてあるけど
「玉県によると、建築士は「忙しかったので、未完成のまま提出した」などと説明したという。」って本人が証言しているのに、なぜ国交省は偽装が確認出来ないの?
No.153  
by 匿名さん 2006-06-21 19:27:00
No.154  
by 匿名さん 2006-06-21 21:37:00
http://www.apamansion.com/01_sapporo_oodori/outline.html

HP復活してるね。でも物件概要が減ってる気がするのは気のせい?^^;
No.155  
by 匿名さん 2006-06-21 22:03:00
実施設計のところが消されてます?
No.156  
by 匿名さん 2006-06-22 08:56:00
噂を封じるには事実の開示が一番。

デベは、問題がないならそういえばいいし、
不幸にして問題があるなら、経緯を説明し、謝罪し、
今後について安心できる対処プランを示せば良い。
No.157  
by 匿名さん 2006-06-23 21:47:00
>>155

企画設計 アパ都市計画株式会社
実施設計 有限会社アーキプロジェクト
建築確認番号 第ERI03013015号(平成15年9月1日)

この3項目が削除されています。
何故ー、わざわざ削除してから、公開なのか?こんな事の意味ってー。
No.158  
by 匿名さん 2006-06-24 06:33:00
157の情報が正しいならば、アパは骨の髄から隠蔽体質の企業だね
いま、2chでも、アパの代表が所沢に電話を入れた、という書き込
みへの削除依頼が出てるね。賃貸不動産板のアパスレも、突然の埋め
立て行為(連続した空白レス投稿)でスレが急に荒らされ始めている
し…。会社側が、2ch書き込みに対して、情報統制をかけ始めた、
ということなんだろうか? 消費者としては、とにかく、アパの記者
会見と情報開示を求めるべきでしょうね。こんなことでは、マンション
業界全体の信用に関わると思う。他業者も迷惑するよ。
No.159  
by 匿名さん 2006-06-24 06:39:00
うさんくさいね。
No.160  
by 匿名さん 2006-06-24 16:24:00
売主の姿勢の問題です。
No.161  
by 匿名さん 2006-06-26 19:28:00
>消費者としては、とにかく、アパの記者会見と情報開示を求めるべきでしょうね。
>こんなことでは、マンション業界全体の信用に関わると思う。
同感です。
No.162  
by 匿名さん 2006-06-28 22:37:00
>>144
若葉と成田はeHomes、所沢はERI
No.163  
by 匿名さん 2006-07-07 03:50:00
名称 アパタワーズ<札幌大通公園>
事業主 アパホーム株式会社  金沢市大和町1-5
    宅地建物取引業・石川県知事(3)第3210号
販売提携(代理) アパ株式会社札幌支店  札幌市中央区南2条西7丁目
    宅地建物取引業・国土交通大臣(8)第2533号
企画設計 アパ都市計画株式会社
実施設計 有限会社アーキプロジェクト
建築確認番号 第ERI02013281号(平成14年11月5日)第ERI03013015号(平成15年9月1日)
施工業者 株式会社奥村組
竣工日 平成17年2月7日

>>162
建築確認番号にERIってあるけど、アパタワーズ<札幌大通公園>もERI?
No.164  
by 匿名さん 2006-07-07 22:43:00
若葉、成田、所沢の工事中止でもめているときに、ワールドカップを見に行っていたのは
ほんとだったのですね。
http://www.apa.co.jp/appletown/fujiseiji/fs_index.html
No.165  
by 匿名さん 2006-07-08 15:40:00
>>164
何処かの代議士と同じように「秘書がやったこと」って言うように最後は社員の誰かを血祭りにして終わりって事なんでしょうね。
社員のみなさんご愁傷様。この状況で社員旅行としてわずかな給料で連れ回された社員が可哀想に思います。Apple Townって雑誌?には記念写真?のようなのがモザイク^^;なしで載っているんですから。
No.166  
by 匿名さん 2006-07-08 19:08:00
>建築確認番号にERIってあるけど、アパタワーズ<札幌大通公園>もERI?
そうです。
No.167  
by 匿名さん 2006-07-09 12:40:00
>>165
アップルガーデン<若葉駅前>
http://www.stepon.co.jp/shinchiku/091575.html

今後の見通しは?
No.168  
by 匿名さん 2006-07-09 16:58:00
>>167
どうなるんでしょうね・・・ またテレビとかで騒がれてから各社の責任逃れの答弁ばかりをするのでしょうけど。
どうして正式なコメントが無いのが不思議なくらいです。
アパ代表さんのお力があればアップルガーデン<若葉駅前>の権利をそのまま他社に売ってしまったりして。
契約者の違約金はそれを売ったお金で払うとかするのかも?株でいう損切りってやつですね・・・。
No.169  
by 匿名さん 2006-07-10 20:09:00
No.170  
by 匿名さん 2006-07-12 19:30:00
苦しくなった時に、その企業の本質が伺えます。
真摯に向き合って対応するか、誤魔化そうとするか。
まさしく本質が見える時です。
No.171  
by 匿名さん 2006-07-29 01:58:00
>167
もう8月ですが・・・
No.172  
by 匿名さん 2006-08-08 16:56:00
天然温泉付き超高層マンションは買いか?
http://www.google.com/search?q=cache:d%2Ehatena%2Ene%2Ejp/flats/200504...
No.173  
by 匿名さん 2006-08-14 06:19:00
設計施工主によりますが、温泉好きには当然の事で買いです。
都心でリゾートという感じです。お客様には自慢もできます。
多少の危険性には目をつぶります。
No.174  
by 匿名さん 2006-08-16 00:31:00

売主が傾いても、
建物は建っている。
タノシメ・シノノメ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/res/33
No.175  
by 匿名さん 2006-08-18 15:36:00
本体タワーは既に44階までに達し内装を待つばかり。
駐車棟が出来たところで内覧会かな?
ここまでくれば引渡し予定が狂うことも無いでしょう。
気になるとすればアパのマンションへの力の入れ方が変わったのかなということ。
都心部では最後の温泉付きマンションになるのかも。
分譲ガレージと共に買いでしょう。
No.176  
by 匿名さん 2006-08-18 17:21:00
温泉はもちろん地下にあるのはご存知ですよね。
地下水などのくみ上げにより地盤沈下は日常茶飯事。。。。
44階と思うとぞっとしてきました。
No.177  
by 匿名さん 2006-08-25 10:32:00
>>176
何にぞっとするのでしょう。
1000m下の地下から温泉をくみ上げて地盤沈下を引き起こし
マンションが傾くという事を考えているのでしょうか(笑)
No.178  
by 匿名さん 2006-08-26 06:28:00
売主が傾く心配は?
建築が止まっている若葉駅前や、成田の今後は、どの様になるのでしょうかね?
No.179  
by 匿名さん 2006-08-27 06:46:00
極端な話、APAが倒産してもアップルタワーの販売は影響ないのではないですか?
資金面はSPCといわれる投資会社が面倒をみているのでアパは名目だけになってます。
むしろマンション管理も他のグループ外に変更できて良いのではないでしょうか。
ただ、成田や若葉駅の成り行きは気になりますね。契約者の方にはどのように対応して
いるのでしょう。お約束の7月も何のアナウンスも無く過ぎて8月もすぐに終わりに
なりますね。
No.180  
by 匿名さん 2006-08-27 22:06:00
特定建築主
>>179
氏名 赤坂見附エステート特定目的会社 取締役 荒川 真司
住所 東京都港区赤坂3-2-3
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list/area/108_koto/04133.ht...

売主がSPCってのは問題ないのかね?
売り切ったらSPCは解散するんでしょ。
No.181  
by 匿名さん 2006-09-02 03:37:00
若葉の物件がどういうことになっているかご存知の方はいらっしゃいますか?
たしか偽装があったのかないのか検査を行ったとかで
その結果はもうとっくに出ている、と聞いたのですが
はっきりとした発表がなにもないので気になっています
No.182  
by 匿名さん 2006-09-02 07:42:00
>>181
検査の結果ははっきり公表されるべきだと思うのですが…

アップルガーデン【若葉駅前】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26835/
No.183  
by 匿名さん 2006-09-03 01:14:00
埼玉住宅検査センターなぜ公表しない?
先日電話をしたが対応も担当者非常に悪く、むしろ若葉の件を検査しているのを隠していた。
No.184  
by 匿名さん 2006-09-03 04:14:00
>183
当該公文書の開示を必要とする相当の理由のある方
http://www.pref.saitama.lg.jp/A01/BL00/joho/kokai/jk02.html
No.185  
by 匿名さん 2006-09-07 06:30:00
>>184
耐震強度偽装問題は収束していない
http://bluesky-sunnyday.at.webry.info/200606/article_9.html
No.186  
by 匿名さん 2006-09-07 06:53:00
温泉など水物の共有施設を抱えているマンションは将来の修繕が大変だぞ。
No.187  
by 匿名さん 2006-09-08 07:49:00
安倍官房長官が代表を務める政治団体が昨年に集めた政治資金は約2億9500万円で、5年で2倍近くに増えていることが、政治資金収支報告書でわかった。
http://www.asahi.com/politics/government.html
No.188  
by 匿名さん 2006-09-13 10:19:00
>>187
ゼネコンやデベへの処分がほとんどない!
http://blog.with2.net/out.php?197302;http%3A%2F%2Fgrandcity2%2eblog73%...

一連の耐震偽造マンションの被害者(購入者)は
未だに大変な苦難を強いられています。
No.189  
by 匿名さん 2006-09-16 17:44:00
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/res/381

>安部官房長官との黒い関係暴露。ここも週刊ポストに出てます。
No.190  
by 匿名さん 2006-09-16 22:45:00
南4条通にあるアパのマンションの外壁から白いものがたくさん出てました。
No.191  
by 匿名さん 2006-09-17 21:18:00
>>189
出来る事ならその写真を希望します。
No.192  
by 匿名さん 2006-09-18 07:33:00
ポストの記事を読んだけど、現状や見通しを調査して欲しかったですね。
まったく突っ込みが無いですね。これがトップ記事ですかね。
これではここのスレや2chやアップルタウン誌の焼き直しですね。
No.193  
by 匿名さん 2006-09-18 10:46:00
次期総理と企業体の社長が深いつながりがある事は不思議ではないでしょう。
そこに金は付き物普通でしょ。どこでもだれも見返りが無いと動きません。
No.194  
by 匿名さん 2006-09-18 15:17:00
>>193
リメンバー ロッキード! ピーナツ2個
No.195  
by 匿名さん 2006-09-20 17:14:00
報道ステーション マンション耐震強度偽造問題に関するご意見・情報提供(専用フォーム)
   ↓
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/mansion.html
No.196  
by 匿名さん 2006-09-20 20:56:00
No.197  
by 匿名さん 2006-09-20 23:32:00
>>194
「記憶に御座いません。」
企業も見返りがなければパーティ券は買いません。
No.198  
by 匿名さん 2006-09-24 19:41:00
若葉、成田、所沢・・・
進展はあるのでしょうか?
No.199  
by 匿名さん 2006-09-25 14:10:00
>>198
千葉県建築指導課
℡043-223-3188
電話で問い合わせれば取り合えず現在の進捗状況くらいは教えてくれます。
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_bunsyo/pp/koukai/g-kaiji.html
No.200  
by 匿名さん 2006-09-30 19:04:00
2005年10月7日……アパ物件がおかしいとのたれ込みあり。 10月24日……国土交通省によるイーホームズの立ち入り検査。この時、2物件が調査されたが、その一つがアップルガーデン若葉駅前であった。 2006年2月17日……イーホームズが疑惑を認める。不整合の疑義を認知。

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/02/post_5c23.html#p...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる