アパホーム株式会社口コミ掲示板・評判
452:
匿名さん
[2007-02-15 00:34:00]
|
453:
匿名さん
[2007-02-15 00:38:00]
|
454:
匿名さん
[2007-02-17 22:45:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43684/res/536-536
皆さんは資料だけの審査で安心出来ますか? |
455:
匿名
[2007-02-18 03:45:00]
温泉に気を引かれ・・・その反面、購入者の利便性を無視した設計だったので購入を見送ったことが、正しかった。①ごみステーションが外のあり、暴風/豪雨雪を考慮していないし、ステーションが外部の目に晒されていて美観損なう。②北国必見の無料のトランクルームがない。③自転車置き場が、外にあり吹き曝しである。④分譲駐車場なので、マンション部分と駐車場利権者との間に修繕、売買等で必ず問題が生じる。⑤共用部分の造りや構造に配慮がない。必ず管理体制に問題が生じるだろう。 現在はどうだろう、美観を損ねるとともに、内部で何が起きているかは、検討がつかないが、壁面至るところにコンクリートが溶け出しているのか、白い液状線が出来ている。エントランスに水漏れがあったとも聞く。先般駐車場床に亀裂が生じていると不安げに住民が説明しているのをテレビ放映されたのを見た。人ごとながら、構造上に何事もなければ良いが。住民の安寧を祈るだけである。
|
456:
匿名さん
[2007-02-18 13:27:00]
ほんとですか!これがほんとならひどいですね。購入された方結構いるんですよね。
|
457:
匿名さん
[2007-02-18 19:41:00]
>>455
>先般駐車場床に亀裂が生じていると不安げに住民が説明しているのをテレビ放映されたのを見た。 それってこれの事でしょうか? http://g007.garon.jp/gdb/GF/3A/iV/5T/hX/3k/z9/X1/Nc/Uf/ZR/zWD.jpg |
458:
匿名
[2007-02-19 04:07:00]
その通り!! 酷いですね。まだ2年も経っていないのに。
|
459:
匿名さん
[2007-02-19 09:41:00]
住民の質はどうなんでしょう。そのスジのひとなんかいないのでしょうか。
アパホテルの宿泊者にごろごろいましたが。 |
460:
匿名さん
[2007-02-19 10:26:00]
|
461:
匿名さん
[2007-02-20 15:40:00]
てゆうか業界では耐震偽装の問題はずっと前からありました。
いまさら騒ぐことじゃないですよね。 所詮ホテル屋の作ったマンションだしね。 |
|
462:
匿名さん
[2007-02-22 01:41:00]
|
463:
匿名さん
[2007-02-24 12:22:00]
>>455
すすきのの傍の物件のこと? |
464:
匿名さん
[2007-02-24 21:29:00]
今日の道新に面白い広告が出てましたね。
「アパはまだ元気です!」って。 |
465:
匿名さん
[2007-02-24 23:35:00]
|
466:
匿名さん
[2007-03-13 00:09:00]
週刊誌を観ると、ここの社長宅ってすごく大きいですよ。アパさんのホテルやマンションは儲かるのかしら?庶民には高値の花です。
|
467:
匿名はん
[2007-03-13 08:29:00]
アパはまだ元気です・ね
|
468:
匿名さん
[2007-03-13 12:13:00]
>>466
代表宅が大きくて高値の花なのでしょうか? http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20070208.mp3 辛酸なめ子さんの代表宅インプレです。 >>467 まだ元気じゃないと、皆さん困りますよ(苦笑) |
469:
入居済み住民さん
[2007-03-25 19:34:00]
http://www.election.ne.jp/10679/archives/0005826.html
「26日、月曜日の午前10時45分〜11時45分の1時間、 芝議員がアパの耐震偽装について質される。 ぜひ、見ていただきたい。」 一時間でどの程度の真実が語られるのか興味深いです。録画しようっと |
471:
入居済み住民さん
[2007-03-26 18:47:00]
469さん
なにか新事実出ましたか? |
472:
入居済み住民さん
[2007-03-26 22:08:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「国交省は水落建築士が関与した15都道府県の全物件を調査するよう各自治体に依頼し、14日中に調査状況を報告するよう求めていた。」
結局、14日に発表が間に合ったのは大坂だけ?
自主的に担当行政に必要な資料を提出しているようですが、紙の資料だけの検証で本当に大丈夫なのでしょうか?
「ただ、施工時に設計より強いコンクリートなどを使っており、強度は十分と考えている」と話した。」と書いてあるので資料上と実際の建物が違っている事があり得るという証拠ではないでしょう。
自主的に資料とは比較的無関係な非破壊検査をして貰いたいです。