地場ゼネコンが 淘汰される時代 大手ゼネコンが参入していますが、
メンテナンスは いかがですか。
[スレ作成日時]2009-06-07 22:39:00
注文住宅のオンライン相談
皆さん マンションは 何処を注目しますか
42:
匿名さん
[2009-10-30 18:41:08]
|
43:
匿名さん
[2009-10-30 21:35:41]
>軽く薄くすること
が購入者、居住者にとって何が良いのでしょうか? |
44:
匿名さん
[2009-10-30 21:38:22]
>軽く薄くすること
木造アパートが良いと言うことでしょうか? |
45:
匿名さん
[2009-10-30 22:26:38]
湿式(コンクリート)壁にこだわる理由が知りたいですね
自分のマンションがコンクリだから? それならそれでいいじゃありませんか クラシックな工法ですから信頼性も高いですしね |
46:
匿名さん
[2009-10-30 22:48:54]
>信頼できる売り主と施工会社の見分け方は?
そんなものあるわけないじゃありませんか アホなレスしないでください でも信頼できそうにない売主は少しわかりますよね で、やっぱり大手を選ぶしかないかな(安心料だと思って) と書くと反発があるかもしれませんね |
47:
匿名さん
[2009-10-30 23:16:27]
マンションは格差社会の典型ですから
なんであれ細かいことまでいろいろ比較して 自分の方がすぐれているとか有利だとか 言いたいもののようです コンクリ壁の方が遮音性能が優れているのなら コンクリ壁でよかったじゃないですか これから購入される人も コンクリ壁を選んだらよろしいかと |
48:
匿名さん
[2009-10-30 23:27:30]
|
49:
匿名さん
[2009-10-31 07:31:24]
財閥系4社ですよ、他はNG。
|
50:
匿名さん
[2009-10-31 11:19:51]
他はNG?それはないでしょう。(笑)
たぶん、財閥系デベの人が自分で書き込んでいるでしょ。 他にもいい売主はいますよ。財閥でも在庫を多くかかえ、 社員の給料ががっつり下がっているとこもあるみたいだけど.. この掲示板は営業関係者の書き込みが多いので、困ったものですね。 |
52:
匿名さん
[2009-10-31 17:19:51]
>この掲示板は営業関係者の書き込みが多いので、困ったものですね。
そうでもないと思いますよ たぶん多くは入居者でしょう 自分の選択が間違っていなかったと思いたくてね もう選んじゃったんだからしょうがないじゃありませんか いつまでもマンションのことにこだわっていないで生活を楽しみましょう |
|
53:
匿名さん
[2009-10-31 17:25:22]
そうですね
財閥系でも地場デベでも 自分でいい買い物をしたと思うことができれば こんなふうに他方を批判したりしないかもしれません でもこんなにいいマンションなのに 不当に悪く言われると黙っていられない という人もいるのかもしれませんね |
54:
匿名さん
[2009-11-24 22:11:24]
財閥系は保証は安心。中堅はサービス次第ですか?
|
55:
匿名さん
[2009-11-25 22:25:25]
財閥系だ。
|
56:
購入経験者さん
[2009-12-12 17:05:20]
スレのタイトルに戻って考えてみました。皆さんは売主や施工会社、建物の造りに付いて書かれています。
また、交通の便・スーパなどが近いという基準ではなされています。たしかに、その通りだと思います。 あまり説明がなかったのですが、購入を考えている家族構成・年代層で基準はずいぶん異なると思います。 十代までのお子様がいらっしゃる若いご家庭は、車を使った行動範囲である程度広くて教育環境のいい場所、 ディンクスは2つ目のマンションを考慮にいれて狭くても仕事に専念できる交通面の重視、 老後の暮らしのかたはいづれ車が使えなくなることを考慮にいれて、スーパや駅がすぐ近くにある場所、 さらに公園や何か楽しめるものが徒歩圏内にある場所。 2世代同居の場合はさらにこれらの組み合わせ。 こんな風に、家族構成・年代層に応じて選ぶものだと思います。 資金・購入時期とその時点である物件のなかから選ぶか、たまたま条件にあうものに 巡り会ったから決断。こんな感じではないでしょうか。 売主や施工会社、建物の造りのほかに、注意することは立地条件です。 最近は建物ができる前に販売するため、住んでみてはじめてわかることも少なくありません。 後悔しないためにも、立地条件を確認しましょう。まわりに空き地があれば、購入後 近辺にマンションが建ち、風景や日照権がかわることがあるので注意です。 既存の建物がある場合、影で日がはいらないこともあります。 販売会社を信用せずに自分の目で確かめることも必要です。 |
57:
購入経験者さん
[2009-12-12 17:09:19]
ほかのスレと間違いました。ここはメンテナンスなどでどこがいいかでしたね。すみません。
|
58:
匿名さん
[2009-12-12 18:13:48]
↑参考になりました、わたしも同じように感じています。
最近は中心部に20階建て以上の高層マンション、ビル が建ちリビングから見える札幌テレビ塔が見えなくなる とがっかりです。 |
59:
匿名さん
[2009-12-14 22:34:28]
マンションの前に大きな道路があると良いと思います。
道路には何も建たないです。 |
60:
匿名さん
[2009-12-15 08:26:38]
国道沿いとかは窓開けられないよ。
うるさいし,排気ガス臭いし。 洗濯物干したら真っ黒。 |
61:
匿名さん
[2009-12-15 08:59:22]
換気口フイルターも真っ黒・・
|
62:
匿名さん
[2009-12-16 20:39:25]
幹線道路からちょっと入ったとこがいい
静かだし、地下鉄近いし。 でも、NGは有り得ない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
信頼できる売り主と施工会社の見分け方は?