住友不動産シティハウス山の手1条
No.2 |
by 匿名くん 2008-11-30 14:47:00
投稿する
削除依頼
何戸くらい契約されているんでしょう。ホームページでは第一期募集で止まっていますが。
|
|
---|---|---|
No.3 |
秋頃から入居が始まってるはずだけど、まだ、数件しか決まってないみたいよ。さすがの住友も、この物件は値下げせざる負えないのでは・・。
|
|
No.4 |
ここ去年の8月に完成してるのに第一期募集で止まってる。MRも1月から予約じゃなきゃみられないみたい。夜、灯りも見えないし。ゴーストタウン?相当やばそう。
|
|
No.5 |
山の手地区で、マンションってのが、ちょっと。転勤族組の分譲リースならまだ許されるけどね~。
|
|
No.6 |
MRが予約しないと見られないっていうのはどうしてなのでしょうね。全然見学にこないので、人を張り付けておけないってことなのかな。それとももっと深い意味があるのかな。
|
|
No.7 |
>> 全然見学にこないので、人を張り付けておけないってことなのかな
そんなところでしょうね。 とにかく目立つ、近くのタワーが完売するまでは積極的に動かないことを決めたのかもしれません。 でも、その後にはクレアシティ山の手もあるんですけどね・・・。 もう少しデザインとか駐車場(この場所で機械式)とか・・・ なんとかならなかったのでしょうかねえ。 |
|
No.8 |
隣のライオンさんに劣るし、ちびっこ公園前ってのも( ̄○ ̄;)
|
|
No.9 |
こういったの最近増えてるね。
|
|
No.10 |
完全に企画の失敗ですねえ。もったいない。
山の手は基本的に戸建の地域なのだから、ここも戸建建売にすればよかったのに・・・。 |
|
No.11 |
↑同感です。南小校区で広めの土地購入希望者かなりいましたよ。マンションは山の手には馴染まないしね!
|
|
No.12 |
便所の落書き
|
|
No.13 |
地下鉄東西線「琴似」駅下車徒歩14分、「西28丁目」駅下車徒歩16分
MSにしても、1戸建てにしても、すばらしい立地です。 |
|
No.14 |
確かに交通面では不便だし大して魅力のない場所だけれども、戸建てだったら少しは需要はあると思う。
壊して更地にしちゃったら? |
|
No.15 |
この近くにまた広大面積の土地出来ましたね。またマンションでも建てるのでしょうかね.立派な戸建てが周りにありますが、皆さん心中穏やかじゃないでしょうね。
|
|
No.17 |
最近、ここ通ってないけど、相変わらずゴースト?
|
|
No.18 |
ゴーストですね
|
|
No.19 |
ここはまだ販売しているのですか?
ほとんど電気がついていないのですが。 |
|
No.20 |
モデルルール家具付きで売るってチラシきた。
さらに70万円家電も付けるらしい。 でも、立地がなぁ〜。 ここなら車ないと生活出来ないでしょう…。 駐車場2台分まで0円!とかなら考えるわ。 |
|
No.21 |
でも、ここ機械式だよ(^^;)
|
|
No.22 |
ここが一番・・・・かな~
|
|
No.23 |
このマンションは非常に気になります。動きが全然感じられないので。
この物件のホームページには、第1期・第2期 先着順申込受付中 となっていて、 販売戸数 5戸 総戸数 27戸 となっていますが、あと5戸しか残っていないというわけでもないのですよね。? |
|
No.24 |
不思議な売り方ですよね。まだ4件しか入居ないんでしょ?
見に行ったら5件だけ値段のせて、2件商談中、あと空白の表を見せられました。 最上階の値段とか他のタイプの部屋とか値段知りたかった。 ここは内装、間取り、収納、すべて気に入ってる。 タワーやクレアと比べても最高かも。 でも、やっぱり立地…中途半端ですよね。 まじで駐車場無料望むわぁ。 機械ったって今のところガラ空きだから、当分平地式っぽく使わせていただけそう。 |
|
No.27 |
ゴーストマンション住不山の手1条だね。完成して1年たつけど夜になっても部屋に灯りがつきません。2戸しか売れていないという情報を聞きました。この辺はセントラル総合さんのクレアシティ山の手3条もほとんど売れてませんよね。やっぱ何か光るものがないと人気ないでしょうね。
|
|
No.31 |
家具付きの物件、いいですよね〜。
実質値下げですよね。 すみふは住友銀行がバックにあるから、 提携ローンも最高〜。 フラット35で1%ってすごいことだよ! で、ハンコ押す寸前までいったけど、 気づいたら売れてないのね。 ゴーストマンションなのがイヤすぎる。 人気ないとこ買っちゃった…淋しい…ってなるのがいやだ。 せめて6割売れてくれ。そしたらおいらも買いたいんだよ。 気に入ってるのに。 |
|
No.32 |
静かで良いかもしんないよ!
|
|
No.33 |
美味いラーメン屋さんって、どこですか?
ゴーストマンションより興味あるなぁ〜 |
|
No.34 |
静かなのはいいけど、静かを通り越して淋しい…
あと10件は確実に入居するとか、分かれば買いたい。 同じ思いの人達いないかなあ。 だって、新居に親とか友達を呼んだとして、 他が真っ暗だと「このマンション大丈夫?」って思われるよね。 |
|
No.36 |
公園は目の前
●JRバス「西高校前」停 徒歩6分(約425m) ●地下鉄東西線「琴似」駅 徒歩14分(約1,115m) ●地下鉄東西線「西28丁目」駅 徒歩16分(約1,280m) 微妙ですね |
|
No.37 |
ちびっこ公園は微妙ですね。なんかさびしい感じ。
それにここは新築なのに、隣のライオンズのほうが立派に見えちゃうのが、ちょっとね。 |
|
No.38 |
二十四軒駅は歩けないんですか?
|
|
No.39 |
二十四軒駅まで13分
|
|
No.40 |
目の前が公園ってことは、
南側にマンションなどの高い建物が建つことは無いってことか。 モデルルームまだ公開してる? ちょっと見に行ってくるかな。 |
|
No.41 |
ちょうど地下鉄3駅の中間点にあるんだね。いいような悪いような。そのうちどれか1駅だけでも徒歩10分以内だったらもっと売れたんだろうな。
|
|
No.42 |
三駅の中間なんて一番最悪と思うんだけど…
|
|
No.43 |
やはり立地か…
|
|
No.44 |
すみふとクレアとタワーで悩む。
クレアも立地が中途半端だなあ。 タワーはまだ完売しない? まだモデルルームの看板出ているね。 |
|
No.45 |
ここは、客(購入者)を選んでいるって、友達がいってましたけど、どう選んでいるんですかね?
|
|
No.46 |
全く売れてないのに客を選んでるって意味わからん
|
|
No.47 |
↑ 客を選んでいるから、売れていない!
|
|
No.48 |
↑ 売れていないと書いてあるけれど、まだどのくらい残っているのですか?
ホームページをみても残っている戸数はわからないのですが。 |
|
No.51 |
山の手は売れん。
|
|
No.52 |
山の手は不便。
|
|
No.53 |
セントラル総合さんも山の手苦戦中らしいけど、山の手の響きは良いけどね。
|
|
No.54 |
冬は益々不便
|
|
No.55 |
マンションのメリットは都心から近い、駅から近いだけどそのメリットが全くないからな、山の手は
|
|
No.56 |
だから戸建のための土地なんだってば、山の手は。
|
|
No.57 |
じゃあ地下鉄のなにもない平岡にマンションが建っているの?
駅からも遠いし、都心からも遠い。 平岡も戸建ての土地でしょ? |
|
No.58 |
>>地下鉄のなにもない平岡某Sマンション
なのに完売した物ね 都心部・駅近・地下鉄有りでも売れ残り アウトレットMSあるから購入希望者の気持ちはいずこ? |
|
No.59 |
平岡は大幅値下げしないと売れなかったでしょ。個人的には戸建てでも住みたくない。
|
|
No.60 |
確かに、Sは激しい値下げでしたね。
20年後ゴーストマンションになっているのではと他人事ながら案じてしまいます。 ここも値下げすると購入者が出ると思うのですが・・・・。 もう少し西側のスミフよりお値段控えめの セントラル総合開発の物件は7割以上売れていることが物語っていると思います。 山の手の戸建てから年寄りになったので移り住んだ層でしょうか? |
|
No.61 |
56さんの言う通り。山の手地区は安定した裕福のベットタウンですからね。
現に今も札都の注文住宅が山の手地区でバンバン建築中。マンションなんかより、売れまくり。 |
|
No.62 |
↑ あやしい?真意は?
|
|
No.63 |
山の手で同じ値段のペンシルハウスを買うか
マンションを買うか難しい問題だ。 |
|
No.64 |
ここは何件売れたんですか?
|
|
No.65 |
住友のホームページってどこも売出し戸数書いてないのでわかりづらい。 何戸売れてるのかしりたいのにね。
|
|
No.66 |
それは秘密です。
|
|
No.67 |
↑65さんへ
何戸売れているかがわかったら、何戸売れ残っているかがわかってしまうから、販売業者はそこは 隠したいです。直接問い合わせるしかないでしょう。 (でも問い合わせると、住所氏名などなど詳しく聞かれるので、直接問い合わせはいやだ、 ということはありますよね) |
|
No.68 |
先週もこのマンションの前を通ったけれど
ほとんどの部屋の明かりがついていなかった。 何戸売れているのでしょう? |
|
No.69 |
67さん、ということは隠したいほど売れ残りがあるのですね。
|
|
No.70 |
67です。「隠したいほど売れ残りがある」のかどうかはわかりません。「販売業者はそこは
隠したい」は一般論です。 |
|
No.71 |
でも売れてたら残りの戸数アピールしたいですよね。
|
|
No.73 |
住友=売れないという印象をみんな持ってるから売れないのです。
|
|
No.74 |
ここは無理。たぶん安くしても売れない。
|
|
No.75 |
もろ、戦略ミス でしょうか。住宅街に構えるには安っぽい感じですよね。
隣のMSがしっかりしている分、可哀想。 |
|
No.76 |
住友が売れなければそのぶん別の業者に流れるわけだから結構なことじゃありませんか。
それでも厳しいならそちらの営業がタコだからか物件がチャチだからでしょ? |
|
No.77 |
今朝のチラシによれば、1900万円台の3LDKがあるようですね。
モデルルーム使用ということで値下げではない、というつもりなのでしょうが、 住友のブランド力もガタ落ちですね。 |
|
No.78 |
いいからきみはおとなしくCRに住んでいなさい
|
|
No.79 |
1900万円台?山の手じゃ高杉!ゴーストMS決定。
|
|
No.82 |
住友社員も「あそこは価格下げても売れない」って言ってましたよ。
バックネットみたいなのがあって窓からの景色が・・・って。 |
|
No.83 |
先日見学に行ってきましたが、大盛況のようでした。
モデルルームもよかったし、予算にも合いそうなので 候補のひとつにしようと思っています。 でも、ファクトってどうなんでしょう? どうもガスは高いイメージがあって・・・ |
|
No.84 |
たしかに最近チラシでよく見かけます。まっ、同じ山の手に住んでいるので当たり前かもしれませんが・・・
うーんファクト? 光熱費は気になりますよね。 近所だし、北海市場での買い物帰りにでも寄ってみます。 しかし、ここの3LDKは広いですね。 |
|
No.85 |
となりのライオンズマンションに見た目で負けるってのは痛いね
|
|
No.86 |
ここもゴーストですか?
|
|
No.87 |
ここのゴースト化は、すごいね!
すでに、入居している方がかわいそうだね! あまりに、入居世帯が少なくて、すでに入居している方は気持ち悪くないかな??? これから、このマンションはどうなっていくのか?? はたして売れるのかな? |
|
No.88 |
結局のところ、何戸売れたのでしょうか?
以前の3戸止まりから少しは売れたのかな? この総戸数で機械式駐車場を持っているから 将来的に大変でしょうね。 |
|
No.89 |
いいからきみはCR応援してなよ
|
|
No.90 |
↑何故CRの名をだすの?財閥系のプライドを棄てたの!
|
|
No.91 |
キャンペーンにつき大幅サービスしてるようだけど・・・売れないみたいね。山の手じゃ・・・
|
|
No.92 |
札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩14分 は通勤可能な距離でしょうか。
|
|
No.93 |
チャリだったら余裕だね(^^;)
|
|
No.94 |
真冬の厳寒期なら凍死しますね。
|
|
No.95 |
大丈夫です。財閥系ですから!
|
|
No.96 |
見てきました。
見学は多かったですよ。 値引き後の値段なら案外いいかなと思ったのですが、夜の入居者の明かりを見ると本当に埋まるのか心配になってしまいますね… 同様な考えの人いるんだろうなぁ…。 |
|
No.97 |
96よ、買ってくれw
今の値段なら立地相応(個人的に)と思うから、考えちゃうよ やはり埋まるのかどうかが気になる所 |
|
No.98 |
このマンションの周辺は冬になると大変だよ~
雪で道がふさがって車一台がやっと通れるくらい。 駐車場からの出入りが大変そう・・・ |
|
No.99 |
雪はあまり心配していません。
一本中道に入るとどこも除雪酷いじゃないですか…。札幌って(笑) 夜の明かりが4戸になったら考えるかな(モデルルーム除く |
|
No.100 |
バルコニーが無いんですね。
使いずらそう。 |
|
No.101 |
バルコニーない? マジかい。
|
|
No.102 |
BBQ出来ないじゃん!
|
|
No.103 |
失礼な。バルコニーぐらいありますよ!
しかも周りに誰も住んでいないからBBQしても怒られません(涙) |
|
No.105 |
それは良いマンションですね
財閥系ですし購入にも安心感があります。 |
|
No.106 |
バルコニーでBBQが禁止されているマンションあるよ。
高級なマンションだと特にき厳しいよ。 布団を干しもね。 |
|
No.107 |
公園隣接というと
私の場合、世田谷一家殺人事件を連想しちゃいます。 治安は大丈夫でしょうか? |
|
No.108 |
夜に何度か見てきたけど、公園自体はそんな暗くないしたむろしてる子供等も居ないし大丈夫かな…?
昼間も特に問題はなさそうに見えたけど むしろ大丈夫でないのは明かりが3戸くらいしかついてないマンション自体… 人が入れば問題なしっと |
|
No.109 |
バルコニーでBBQしたければ
**マンションCRフィネスでどーぞ |
|
No.110 |
ドキュンね
|
|
No.111 |
109 CRのスレでいちゃもんつけるてるのは、君だね!わざわざスミフのスレで何をしたいの?
|
|
No.112 |
ドキュンってどういう意味ですか?
|
|
No.113 |
**(ドキュン)とは、日本で使われるインターネットスラング・蔑称の一つである。ヤンキー(不良)など頭が悪そうな、もしくは悪く暴力的な感じの、もしくは暴力をふるう人、または非常識で、知識が乏しそうな、あるいは乏しい人を指すときに用いられる。
109みたいな例なんでしょうね まあCRに特に多いみたいだけど、この業界はメーカー問わず多いのかな。 とにかく、アフターのしっかりしたとこ選びましょう |
|
No.114 |
ここは完売しましたか?
|
|
No.115 |
嫌みか?
|
|
No.116 |
NO116さんへ 嫌みではありません その後どうなったか知りたいだけで 嫌みなどと曲げて取ることも無いでしょう
|
|
No.117 |
大検討中らしい。
すごく値引くとこの場所でも売れるみたい。下手な中古以下だもんね。 予算ありきの方は、断然お徳! |
|
No.118 |
30%オフだったら考えても・・・
|
|
No.120 |
なんか窓の明かりが増えたよね?
けっこう売れたのかなあ。 間取りや内装、管理の面も最高だもんね。 値引きありならあの立地でもかなりお買い得!だよ。 |
|
No.121 |
ココってそんなにダメ?
批判が多いと買うの躊躇しちゃうな。 |
|
No.122 |
ここは、一戸建の場所ですよね。マンションは利便性が命ですので…同じスミフなら菊水や南郷が良いと思います。お金に余裕があれば、中島公園買いかなと思います。
|
|
No.123 |
価値観の問題ですが、琴似、二十四軒、西28丁目駅え徒歩で約15分これぐらいの徒歩はメタボ防止で健康にも良いと思います。間取り、管理とも良く西区、中央区で探すならいい物件かな?
|
|
No.124 |
西側ってマンションですか?
|
|
No.125 |
西側と言うより北西方向はライオンズさんの6階建てマンションです。
|
|
No.126 |
機械式駐車場か。。
|
|
No.128 |
徒歩15分がメタボ予防に良いというのは営業の常とう手段。
40代で夏ならまだ許せるが、50代で冬になったら只の地獄。 利便性のないマンションを買って、良いと言った人を見たことがない。 |
|
No.130 |
山の手は住環境のよさ、教育面で円山、山鼻のように一定の人気・支持がありますね
|
|
No.131 |
私が今年の2月に飛び込みでモデルルームに行った時で、すでに500万は値引きしてました。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報