サーパス南郷ツインタワーを購入検討しています。
同じく検討している方や契約済みの方などなど、是非情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2007-02-26 09:56:00
注文住宅のオンライン相談
サーパス南郷ツインタワー
62:
物件比較中さん
[2007-08-02 21:52:00]
|
63:
契約済みさん
[2007-08-07 10:45:00]
希望の有無にかかわらずサーパスネットの料金は徴収されてしまうのでプロバイダを変えることになると考えておいたほうがいいですよ。アドレスが変わるのでちょっと面倒です。
|
64:
マンション投資家さん
[2007-08-07 11:44:00]
|
65:
物件比較中さん
[2007-08-07 17:31:00]
>63さん
ありがとうございます。 やはりブロバイダが変わるのですね。アドレスもでしたか。 利用料金が、一般のブロバイダより低かったように思うのですが勘違いでしょうか。 希望に関わらず、かかる費用となると...何かメリットがあるのですよね...? |
66:
契約済みさん
[2007-08-08 20:40:00]
サーパスネットは月2835円です。確かに安いですけど他のメリットを把握してません。入居すれば便利だと感じるのかな・・・?
|
67:
購入検討中さん
[2007-08-24 23:24:00]
この間、モデルルームを見てきたらまだ成約率が50%弱でした。営業担当の方はこの周辺は物件が今多いのでどこもこんなもんじゃないかな?って言われていましたが、他物件の成約状況はどうなんですかね?気に入った物件でもいざ入居してみても寂しいのも何かイヤですしね?
|
68:
契約済みさん
[2007-10-05 19:27:00]
今日マンションの前を通ったのですが、イーストフォートのシートが外され足場を解体していました。楽しみになってきましたね。
|
69:
入居予定さん
[2007-10-05 23:47:00]
私も見ましたよ。イーストが先に現れましたね。説明会や内覧会予定の通知も来ましたよ。引越の指定業者がサカイさんとの事でパンフレットが入っていましたが、当然バックマージンを払わないといけないからでしょうが料金設定がかなり高いのにビックリしましたよ!
|
70:
契約済みさん
[2007-10-08 21:37:00]
ウエストフォートもシートを今日はずしていましたね。
|
71:
契約済みさん
[2007-10-09 21:33:00]
そうですか。ウエストもはがしましたか。引っ越しの回答まだしていませんが期日が近すぎて、他社の見積もりと比較して決められないのがつらいところです。なのでサカイさん以外の数社から見積もり取ってそこにしようと思っています。引っ越しってそんなにかかるものなのでしょうかね?
|
|
72:
匿名さん
[2007-10-09 21:47:00]
スレ違いで申し訳ありませんが、引越し費用については色々値段の設定があるみたいです。私も今年、一時的に市内の引越しをしましたが5トントラック、作業員さん5名で72,000円でした。来年春に入居予定の新築マンションの引越し指定業者が「サカイ」さんとのことでした。私は「サカイ」さんの見積もりと、今年引越しをお願いした業者の見積もりを取り検討する予定です。何とか6万円台後半でいけるかなと思っております。
|
73:
匿名はん
[2007-10-09 23:04:00]
72さんの内容で72,000円は安い方でしょう?資材関係がどれ位使われたかわかりませんが、資材費がほとんどかかってないような料金だと思いますよ。回答の期日を短くするって言うのは検討する余地を与えないってことでしょう。12月中旬なんかは通常忙しい時期じゃないんだから急がせるってことはそれだけ料金が特別安くしてないってことだと思いますよ。
|
74:
契約済みさん
[2007-10-09 23:20:00]
私もあの料金を見て決して安くないっていうかむしろ高いと思いました。閑散時期でしかも搬入に関しては一斉入居ですから1日に数件効率良くこなせることを考えたら通常の引越の人件費より安くならないとおかしいのに、特別料金自体も当たり前の料金ですから、私も71さん同様他社から数社で見積もって比較して決めようと思ってます。
|
75:
契約済みさん
[2007-10-10 21:33:00]
>72さん
ありがとうございます。作業員5名で72,000円はサカイのチラシを見る限り実現できない値段です。参考になりました。 |
76:
契約済みさん
[2007-10-10 23:16:00]
引っ越しの見積りは、複数の業者でした方が正解ですよ。
サカイのような大手でも、かなり歩み寄りがみられますよ。 |
77:
契約済みさん
[2007-10-11 07:34:00]
でもあのサカイさんの引越業者をどこで頼みますかよいう回答書の期限を見たら他社と比較できるような期間がないですよね?又、72さんの金額は75さんが言われている通りチラシを見る限り実現できない値段ですよ。それがもし歩み寄りで実現したら今出されているチラシの値段は何なんですか?って疑っちゃいますよ。
|
78:
匿名さん
[2007-10-11 19:07:00]
72です。ちなみに「サカイ」さんの引越し費用はいくらぐらいの設定なのでしょうか?どなたかご存知の方情報提供をお願いいたします。
|
79:
周辺住民さん
[2007-10-11 19:51:00]
72氏の設定では10万強です。
春はもっと高い(らしい) 到着したら連絡すると書いてあったけど、さっぱり連絡きません。 せかすような文面のわりには引越会社はのんきだね。 全体調整してからなんだろうけど、それじゃ到着順の意味ないじゃん。 |
80:
匿名さん
[2007-10-11 21:14:00]
大変参考になりました。どうも有難うございました。
|
81:
契約済みさん
[2007-10-14 08:16:00]
私とこもサカイさんからまだ連絡がきませんが、どなたか連絡受けた方いらっしゃいますか?№79さんがおっしゃる通り期限をつけて返信させるんであればせめて受取りましたの返事位欲しいですよね。指定業者で仕事とりたいんであれば?
|
82:
契約済みさん
[2007-10-14 11:36:00]
来ましたよ!やっと連絡。
オイラは平日予定だったからかな? ところで午後5時以降は新規家具等搬入のため…ってあるけど 新規は昼に搬入できないの?まさかとは思うけど困る〜。 |
83:
契約済みさん
[2007-10-14 15:51:00]
引越搬入作業の効率化を図るために昼間はダメにしてるんではないですか?でも受取る側の入居者からしたら限定されたり夕方だと困ることもありますよね。平日の引越の空いている時なら良いんじゃないですか?一度確認されたらどうですか?
|
84:
入居予定さん
[2007-10-14 17:40:00]
№82さんはサカイさんに決められたんですか?他社さんですか?
|
85:
契約済みさん
[2007-10-14 17:54:00]
82デス。
特に懇意の業者もないので見積に来てもらって 想定外の値段じゃなければサカイさんに決めるつもりです。 現在破損して困るような物は持ってないですが マンションの自室や共用部に何かあったら嫌ですから 指定のほうがいいかなと。 しかし「想定外値段」もありえますよね! 83さん、ありがとうございます。 |
86:
購入検討中さん
[2007-10-14 18:37:00]
85さん、上の方のスレさんが書かれていたように確かにサカイさんの割引価格自体がまだ高いですからね。特に12月なんて繁忙時期でもないし、1ヶ所で集約的にできる引越なんだからもっと更に割引されないとおかしいですから見積りたてたら参考の為にもご報告ください。
|
87:
契約済みさん
[2007-10-14 22:01:00]
大手N社に見積もってもらいました。4トントラック、作業員4名で70,000円でした。今度の土曜にY社の見積もりです。
|
88:
入居予定さん
[2007-10-14 22:59:00]
どなたか引越業者さんで品質ならここ、安さならここ、総合的ならここって言うとこあれば教えてください。
|
89:
契約済みさん
[2007-10-14 23:21:00]
ありますよ。口コミランキング↓
http://kuchiran.jp/life/moving.html |
90:
入居予定さん
[2007-10-14 23:28:00]
89さんありがとうございます。できれば、全国ではなくてこの近辺の業者評判を聞きたいのですが?どなたでも結構ですので口コミ、体験談で教えてください。
|
91:
契約済みさん
[2007-10-20 12:40:00]
87です。今日Y社でなく大手A社に見積もりをしてもらいました。やはり見積もりは数社ですべきですね。交渉材料になりました。本命は後から見積もりをもらうほうがいいと思います。マイルもつくしこちらに決めようと思います。
|
92:
入居予定さん
[2007-10-20 17:58:00]
91さん、ちなみにA社さんはおいくらだったんですか?
|
93:
契約済みさん
[2007-10-20 21:15:00]
91です。N社と同額です。基本パックで3〜4トントラックの方は目安にしてください。
|
94:
入居予定さん
[2007-10-20 23:23:00]
4t車−20,000円、作業員1名当り10,000円それにダンボールやハイパット等の資材代を含めて、やはり70,000円が目安なんでしょうね。私とこにもこの間サカイさんからお電話戴きましたが、初日の16、17日が入居の方が多いみたいですね。
|
95:
匿名はん
[2007-10-28 22:00:00]
どうだった?説明会。
|
96:
入居予定さん
[2007-10-29 22:21:00]
どうだった?って何を聞きたいんですか?何を期待されているんですか?
あなたのその聞き方ははやし立てたいように感じますが? |
97:
マンコミュファンさん
[2007-10-30 12:21:00]
>96さん
何をそこまで熱くなっているのか理解できず。。。。 |
98:
匿名はん
[2007-10-31 18:01:00]
たれ幕派手過ぎね?
|
99:
入居予定さん
[2007-11-04 19:53:00]
16日から引渡しですが入居の皆さんはいつ頃?引越業者さんはどこにされましたか?
|
100:
契約済みさん
[2007-11-16 23:16:00]
購入された方は結局引越業者はどこにされましたか?どこにしようか迷っています。情報提供宜しくお願いします。
|
101:
匿名さん
[2007-11-17 11:59:00]
まだ迷ってんの??どこでもいいから決めちゃいなよ。
値段なんてそう変わらないし、間際に慌てるより良か。 |
102:
購入検討中さん
[2007-11-18 22:11:00]
サーパス南郷すごく気になりますが、入居時期が12月って言うのがちょうど自分の引っ越しできるタイミングとずれています。
仕事等の関係で7月頃入居希望だったので。 さすがに、その時期頃には物件は残ってないでしょうね。 非常に残念です。 |
103:
購入検討中さん
[2007-11-26 23:48:00]
南郷通り沿いなので、環境が心配ですが小さいお子様がいるご家庭は
少ないのでしょうか? 物件は構造もしっかりしていると評判のようですし、 穴吹も信頼はできると思うのですが・・・ 環境以外に目立つ問題はありますか? |
104:
契約済みさん
[2007-11-27 23:18:00]
私とこも小さい子供がいますし、先日の内覧会でも幼稚園児や小学生位の子供連れの家族の方もいらっしゃいましたよ。私は駅近いのと買い物も便利、小学校は近い、中学校は遠いですがそれ位の年齢なら少し歩いてもと思って購入しました。あと、住んでからのサポートも良いみたいで楽しみにしています。
|
105:
契約済みさん
[2008-01-20 16:04:00]
サーパス南郷にお住いの皆さん、そろそろ一ヶ月たちますが、
住み心地のほうは、いかがですか?リビングの暖房エアコンだけで、たりるのでしょうか |
106:
入居済み住民さん
[2008-01-22 20:36:00]
うちはエアコンは使わずリビング隣の部屋のファンコンベクターをつけてます。床暖は時々つける程度です。ガス代は今までのプロパン&灯油より若干安くなったような気がします。
|
107:
契約済みさん
[2008-01-23 08:08:00]
ご回答ありがとうございます。光熱費がすこしでも安くなるのは、ありがたいことです。
なかなか、実際お住いの方のご意見は、きけないので、大変参考になります。 引越し、実際すんでみて不都合だったこと、良かったことありましたら、教えてくださいますか。 |
108:
購入検討中さん
[2008-01-23 20:40:00]
道外のサーパスに住んでる友人から、アフターとか住み心地の良さを聞いています。
札幌のサーパスもそうなのかなと期待しています。 |
109:
入居済み住民さん
[2008-01-23 22:06:00]
私とこもリビングでは床暖つけたりしていますが、以前のMSよりは安かったですよ。部屋の中も内覧会でチェックできずに入居してから気づいた点もコンタクトセンターに書き込みしましたら直接お電話戴いて、その後業者さんが確認に来られて対応して戴きましたよ。
|
110:
契約済みさん
[2008-01-24 08:09:00]
やはり、アフターの誠実さは大切ですね。本州の企業ということもあり、なかなか北海道での評価をお聞きすることができません。ありがとうございます。実際、サーパスネット、サーパステレフォンサービスは、いかがでしょうか。一部かからない電話番号がある。との説明書きがありましたが、不都合はありませんか?
|
111:
入居済み住民さん
[2008-02-03 23:08:00]
完成して約1ヶ月ちょっと経ちましたが、入居者の方がまだ半分もいらっしゃらないようですが、購入されてまだこれから入居される方はいらっしゃるのでしょうか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一般のブロバイダーが利用できなくなるってことですか?