札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「サーパス南郷ツインタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. サーパス南郷ツインタワー
 

広告を掲載

sumo [更新日時] 2009-06-29 22:27:00
 削除依頼 投稿する

サーパス南郷ツインタワーを購入検討しています。
同じく検討している方や契約済みの方などなど、是非情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-02-26 09:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

サーパス南郷ツインタワー

22: 匿名さん 
[2007-07-05 22:16:00]
南郷通りから、エントランスや2階の一部のタイルが見えるようになりましたね。
こういうチラ見せ状態ってのは宣伝効果を狙ってやってるんですかね。
23: 物件比較中さん 
[2007-07-06 10:42:00]
セキュリティとかエスコートサービスというのにも魅かれます。
札幌はまだ年数が経ってないから評判は聞こえてきませんが
道外の知り合いの話では
華やかさはないけど安心感が高いと言ってました。
アフターサービスが良いので入居してから気持ちよく暮らせるそうです。
全てがそうではないかもしれませんが、
とても迷っています。
24: 匿名さん 
[2007-07-06 17:11:00]
道外のサーパスに、この4月に入居済みです。
以前は、防音性がよくないという評判もあったと聞いていますが、
デベスレなどを読むと、今のサーパスは、防音性も全く問題無いようです。私のところも本当に静かですよ。
アフターサービスは、とてもいいと思います。
先日、エレベーターでメンテナンス担当の「穴吹コミュニティ」の方と遭遇しました。
手に電球を持っていたので、
「電球の交換までするんですか?」と驚きつつ聞いたところ、
「まだ入居して3ヶ月ですから、お気の毒で…電球切れるのにはちょっと早いですよね。」と言っていました。
「え、でも消耗品ですから、私のところでも切れましたけど、自分で交換しましたよ。」と、私。
「今度は言ってください。交換しますから」とコミュニティの方。
感心しました。たかが電球、されど電球です。
電球ひとつを交換するために、わざわざ車で来てくれる…
すごい安心感を持ちました。
もちろん、いつまでも、というわけにはいかないとは思いますが、
一年くらいはしてくれるそうです。
よかったな、このマンションにして。と思いました。
25: 匿名さん 
[2007-07-06 17:44:00]
いい話ですね (*o*)☆
26: 物件比較中さん 
[2007-07-07 09:26:00]
サーパスに住んでる方は、
日常のそういう些細な点で満足できる事が多いと感じてるそうですね。
八軒のモデルルームがもうすぐのようですが
今後どこに建つか注目ですね。
27: 匿名はん 
[2007-07-08 00:00:00]
聞いた話では、山鼻辺りと豊平区内に土地を取得するとかしてあるようなことを聞きましたよ。ライオンズとサーパスさんの売れ行きはお互いに現在どうなんでしょうか?
28: 匿名さん 
[2007-07-08 00:08:00]
24です。
そうですね、些細なことだけど、うれしかったです。
豪華さは無いサーパスですが、コストパフォーマンスという意味では、
本当に優れていると思います。
アフターサービス、セキュリティetc.
道外に住んでいる私ですが、
満足している分、誰かにそれを伝えたくてここにレスしてしまいました。
29: 匿名はん 
[2007-07-08 00:20:00]
穴吹さんはアフターサービスの良さを売りにしていますが正直今はわからないので不安ですが24さんの話をお聞きすると安心みたいですね。
30: 匿名さん 
[2007-07-08 00:43:00]
24です。
私は、別に穴吹の人間ではありませんので、サーパスが絶対よいなどとは
言いません。
様々な条件が、物件によっても違いますからね。
穴吹が札幌に進出してまだ間もないことは聞いています。
多分、あと1年くらいしたらサーパスの評判も聞こえてくるでしょう。
サーパスがどんなモンだか早く知りたいのなら、
札幌のサーパス物件を買った人に話を聞くことですね。
住んでいる人の話を聞くのが一番ですよ。
満足していない人もいるかもしれないし、いろんな人の話を聞いて、
物件を比較・検討して、ぴったりのマンションを買ってくださいね。。
31: 匿名さん 
[2007-07-08 06:40:00]
もちろん札幌のサーパス入居の方の話を聞いてみたいけど
知ってる人が買ってるわけじゃないからなぁ...
でも、建築に携わっている友人が高く評価していたので
興味があります。
32: 物件比較中さん 
[2007-07-08 09:44:00]
そういうときこそ、掲示板でしょう。
誰かいませんかぁ?
桑園とか琴似とか購入・入居済みの方。
33: 匿名はん 
[2007-07-08 13:03:00]
琴似と桑園は完売したそうですが南郷は今の処売れ行きどうなんでしょうかね?棟内モデルに変わる頃はまだ50〜60%位の成約率でしたので成約率が低いとそれだけイマイチなのかなと不安になりますね。
34: 物件比較中さん 
[2007-07-08 16:06:00]
やはり、札幌での実績の無さでしょう。
あと、やはりマンションの濫立の影響というのもあるでしょうね。

前にモデルルームを見に行ったときに、
「ウチのマンションは、建物の外観を見て、棟内モデルルームを見てから買う方が結構いらっしゃいますよ。これは自慢ですが、数年経ってから
同じ時期に建ったマンションを見ていただくと、不思議とウチのマンションは、古く感じないはずです。多分タイルの色とスタンダードなデザインのためかと思われますが。」みたいなことを言われました。
つうことは、棟内モデルルームが出来るまで持ち越してる物件が多いってことですな。
建物の外観を見て、棟内モデルを見てやっと安心して買うってこと?
35: 契約済みさん 
[2007-07-08 16:38:00]
よさこいからお盆くらいまでの間はマンションの成約率が下がるそうです。土日レジャーに行くせいかモデルルームの来場者も減るとか。「この時期にしては順調です」と営業の人が言っていましたよ。
36: 入居予定さん 
[2007-07-08 17:58:00]
私も18丁目周辺で探していて結局サーパスに決めましたが、入居する時に入居率が少ないと何かいやですね。
37: 匿名さん 
[2007-07-08 18:00:00]
完成後に入居が少ないと確かに購買意欲が下がりますよね。
現在の札幌も
完成間近で、残りわずかなMSと半数近く残っているとMSとありますよね。
その違いは、何でしょうね?
立地が大きのかなと感じています。
琴似・桑園は、サーパスだけでなく他のMSも売れていたように思います。
南郷通りは決められませんが、サーパスのMSは良いと思いますよ。
38: 匿名はん 
[2007-07-08 18:14:00]
この間迄はひばりが丘が濫立しているなと思ったのですが、いつの間にか18丁目も濫立してきましたね。大京、穴吹、ダイアに続いて日本グランデよ東急不動産もスイートデコレーションの横に看板立てていますよね。全てが完売するというより食い潰し合いになりそうな感じがしますね。
39: 匿名はん 
[2007-07-08 18:25:00]
この間まではひばりが丘が濫立しているなと思っていたのですが、いつの間にか南郷18丁目も濫立してきましたね。ライオンズ、サーパス、ダイアに加え日本グランデと東急不動産も立てますね。お互い食い潰し合いになるんじゃないですかね。
40: 匿名さん 
[2007-07-08 22:59:00]
結局、あと何戸くらい残っているのでしょうか?
ホームページが更新されていないのでわかりません。

あと、32さんの問いかけに何もレスがありませんが、
やはり入居してしまうとこういうスレは見ないのでしょうか?
誰か知り合いが入居してるとか、そういう人もいないのかな〜?
もしいたら、どんな具合か聞いて教えてくれ〜〜
41: 購入検討中さん 
[2007-07-09 08:58:00]
デベ評判の所を読んだら、北海道の話ではないけど
最近のサーパスは、評判良さそう。
住んでる方が、満足していたり買って良かったと思えるMSなんだなって感じたよ。
42: 匿名さん 
[2007-07-09 12:48:00]
近畿地方のサーパス居住者です。
参考になれば、と思い…
細かい不満はあります、でも概ね満足。
100点ではありませんが、合格点です。
43: 入居予定さん 
[2007-07-09 22:04:00]
札幌はまだ3棟目だから入居者の方からの投稿して戴ける確立が低いんじゃないのかな?
44: 匿名さん 
[2007-07-10 09:15:00]
他のMSにしても、
入居して、ここを訪れる人は少ないかも。
ここを訪れてる、
南郷ツインタワーを購入された方に入居してから良い情報を届けていただけるようお願いしたいです。
45: 購入検討中さん 
[2007-07-11 21:29:00]
どなたか最近モデルルームに見に行かれた方で棟内の感想を聞かせて下さい。又、今の成約状況もわかれば教えて下さい。
46: 購入検討中さん 
[2007-07-16 18:10:00]
№45ですが、どなたかいらっしゃらないですか?
47: 契約済みさん 
[2007-07-16 21:13:00]
棟内モデルができる前は成約のしるしのバラの花が半分以上3分の2以下くらいついていたとおもいます。この近辺では一番売れてますと営業サンが言っていました。
48: 匿名さん 
[2007-07-17 18:06:00]
あの成約のしるしって結構ウソ多いですよね。
販売の作戦としては悪くないですけど。
半分くらいしるしついてるなら半分近く成約された・・という事ではないでしょうか。
南郷は競合多いからいろいろ見てまわるといいかなっと思います
49: 契約済みさん 
[2007-07-17 20:22:00]
そうですね。自分の目で見て、自分のスタイルに合った物件を見つけるのが一番ですね。
50: 物件比較中さん 
[2007-07-27 22:09:00]
サーパスさんの評判はアフターも含めて良いようですが、南郷18丁目の物件としてもし、契約された方、候補№1で検討してる方いらっしゃれば決め手を教えて下さい。
51: 契約済みさん 
[2007-07-27 22:53:00]
マンション購入にあたっての条件は、地下鉄駅からの距離(5分以内)と土地の広さ(機械式駐車場が少ない)南側に建物が建つ心配がないこと。共用施設が少ないこと(スポーツジムとかパーティールームがないこと)間取りがシンプルなこと。嫌いなデベじゃないこと。それでサーパスに決めました。
52: 物件比較中さん 
[2007-07-27 23:34:00]
私も№51さんと同じポイントで良いなと思っています。間取りは私的にはシンプルだけど全て違う感覚の間取りのような気がします。51さんは結局どのタイプにされたんですか?
53: 契約済みさん 
[2007-07-28 12:01:00]
私はライオンズとの値段の差ほど立地の差はないと考え決めました。
ライオンズで良さげな間取りはL字の角部屋だけで
そこの広さは自分には不要でしたし…
54: 契約済みさん 
[2007-07-28 19:49:00]
51です。Bタイプにしました。ライオンズは間取りの図面を見た段階で自分の好みではなかったので、モデルルームには行かないことにしました。価格差そんなにあるんですか?
55: 購入検討中さん 
[2007-07-28 20:38:00]
エントランスとか共用設備とかで、豪華さがあるのでしょうか。
価格は、用途地域の違いと聞いたような気がしますが、どうなのでしょう。
個人的には、自分が必要としているサービス(エスコートとかSOS24とか)があって、利用しない施設がないのも気に入っています。
56: 契約済みさん 
[2007-07-28 21:49:00]
1月の段階で、ほぼ同条件の最低価格が400万の違いでした。
坪単価がそれだけ違うということの説明は受けましたが。
57: 契約済みさん 
[2007-07-28 22:22:00]
土地の購入時期の違いで地価が変わっていたのと建材の調達時期の違いと聞きました。鉄鋼の値上がりが大きいようですね。
58: 契約済みさん 
[2007-07-29 03:09:00]
私も駅に近いにこしたことはないですが徒歩4分なら十分許せる範囲内ですので私はHタイプにしました。№54さんとは違う棟になりますが宜しくお願いします。Bもダイニングが広くて変わった間取りですね。料理の好きな人には最高ですね!
59: 契約済みさん 
[2007-07-29 23:35:00]
Hタイプは家事動線のいい間取りですね。私は片付け下手なのでBタイプならキッチンを散らかしていても間仕切りで隠せるだろうと思い選びました。棟は違いますがこちらこそよろしくお願いします。
60: 契約済みさん 
[2007-07-31 16:18:00]
サーパスさんは1ヶ月毎に工事状況の写真が更新されて進捗状況がわかるんで楽しみで良いですよね。
61: 入居予定さん 
[2007-07-31 19:36:00]
>>60
関西地方の入居予定者です。
サーパスHPからログインすると、契約物件の工事進捗状況が見られるのは、確かにいいですね(他の物件でもやっていますけど)。当方では年始めから数ヶ月見ることができなかったので、アップしてくれるよう頼んだところ、すぐにアップされた経験があります(徐々に画像サイズが小さくなっていますが)。お詫びのメールも含め対応は早かったです。
実家と物件とが離れているので、度々現場を訪れることができない者にとってはありがたいです。
62: 物件比較中さん 
[2007-08-02 21:52:00]
サーパスネットってよく解らないのですが
一般のブロバイダーが利用できなくなるってことですか?
63: 契約済みさん 
[2007-08-07 10:45:00]
希望の有無にかかわらずサーパスネットの料金は徴収されてしまうのでプロバイダを変えることになると考えておいたほうがいいですよ。アドレスが変わるのでちょっと面倒です。
64: マンション投資家さん 
[2007-08-07 11:44:00]
”住宅ローンを“タダ”にしてしかも
北海道旅行を経費化シテしまうちょっといい話”
http://www.warazon.com/aesaku/07MM001.html
65: 物件比較中さん 
[2007-08-07 17:31:00]
>63さん
ありがとうございます。
やはりブロバイダが変わるのですね。アドレスもでしたか。
利用料金が、一般のブロバイダより低かったように思うのですが勘違いでしょうか。
希望に関わらず、かかる費用となると...何かメリットがあるのですよね...?
66: 契約済みさん 
[2007-08-08 20:40:00]
サーパスネットは月2835円です。確かに安いですけど他のメリットを把握してません。入居すれば便利だと感じるのかな・・・?
67: 購入検討中さん 
[2007-08-24 23:24:00]
この間、モデルルームを見てきたらまだ成約率が50%弱でした。営業担当の方はこの周辺は物件が今多いのでどこもこんなもんじゃないかな?って言われていましたが、他物件の成約状況はどうなんですかね?気に入った物件でもいざ入居してみても寂しいのも何かイヤですしね?
68: 契約済みさん 
[2007-10-05 19:27:00]
今日マンションの前を通ったのですが、イーストフォートのシートが外され足場を解体していました。楽しみになってきましたね。
69: 入居予定さん 
[2007-10-05 23:47:00]
私も見ましたよ。イーストが先に現れましたね。説明会や内覧会予定の通知も来ましたよ。引越の指定業者がサカイさんとの事でパンフレットが入っていましたが、当然バックマージンを払わないといけないからでしょうが料金設定がかなり高いのにビックリしましたよ!
70: 契約済みさん 
[2007-10-08 21:37:00]
ウエストフォートもシートを今日はずしていましたね。
71: 契約済みさん 
[2007-10-09 21:33:00]
そうですか。ウエストもはがしましたか。引っ越しの回答まだしていませんが期日が近すぎて、他社の見積もりと比較して決められないのがつらいところです。なのでサカイさん以外の数社から見積もり取ってそこにしようと思っています。引っ越しってそんなにかかるものなのでしょうかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる