ロジェ北9条どうですか?
48:
周辺住民さん
[2009-05-06 12:14:00]
|
49:
匿名さん
[2009-05-07 22:38:00]
No.48さんの投稿によると外壁タイルを一部しか使っていないとあります。それは、バルコニーのある側の壁が他のタイルの壁と同じ色の塗装をしているってことでしょうか。
|
50:
匿名さん
[2009-05-07 22:45:00]
基本的にはバルコニー内側は吹きつけですよ。1番コストが安くゼネコンもVEをしたくなるものですから。
デベはあからさまにならないように、タイルと同系色を塗ります。以上 |
51:
物件比較中さん
[2009-05-25 11:49:00]
北側は日当たりはどうなんでしょうか?西、東、南はわかるのですが、北ってあまり話題にならないですよね。
|
52:
物件比較中さん
[2009-06-26 22:32:00]
ここは札幌駅まで徒歩圏内なのにあまり売れていないようですね。
どうしてでしょうか? なにか理由があるのですか? 気になっている物件の一つです。 すでにお住まいの方の意見をいただけましたら幸いです。 |
53:
ご近所さん
[2009-06-27 00:11:00]
西向きの部屋しか残ってないのと、値引きが少ないので売れ行きが悪いのでは?
後は私見ですが見た目が安っぽい気がします。 札幌駅徒歩件やで学区もよく、スーパーも近いので立地はかなりいいと思うのですが。 |
54:
匿名さん
[2009-06-27 06:27:00]
ブルーの外装ですよね
|
55:
物件比較中さん
[2009-06-27 08:46:00]
ブルーじゃなかったと思いますが。私は立地に惹かれて早い時期にMRを観にいきました。その時は外観はわからなかったのですが、内装が軽いカンジがして、自分の好みに合わなかったので候補からはずしました。確かにかなり立地はよいので、気にしてましたが、最近はデペの景気の方が気になります。新しい物件もないようですし。
|
56:
匿名さん
[2009-06-28 08:34:00]
ここは小学校北9条小学校、中学校は北辰中学校だし
私立中学にも通学しやすい立地なんですけどね。 周囲に寺や葬儀場などがありちょっと微妙ですね。 住んでいる人に聞いたら全然気にしていないということでした。 買い物の便もいいのでそういうことが気にならなければ最高の立地かも。 |
57:
購入検討中さん
[2009-06-28 19:18:00]
葬儀場ははちくの勢いでどこにでも建設されるので、あきらめるしか仕方ないですよね。お墓はちょっとパスですが。
|
|
58:
入居者
[2009-06-30 14:45:00]
学区や買い物の環境は言うことなし。それにゴミ庫があり24時間いつでもゴミだしが出来るのが気に入ってます。あとディスポーザーがあるので生ごみがすっきりで快適に暮らしています。
葬儀場やお寺は見えませんし気になりませんよ。 |
60:
周辺住民さん
[2009-09-20 18:56:17]
東側の古い3階建てのビル、
なんか朝から作業してるけど もしかして建替え? |
61:
他物件購入者
[2009-09-20 22:02:54]
ここは北十三条のすみふに敗れ、今はライオンズクロスタウンに苦戦してるようですね。
|
62:
匿名さん
[2009-09-21 01:58:46]
東区は低所得者が多いから嫌だ
|
63:
匿名さん
[2009-09-22 20:28:38]
タカノさんのマンションはいいマンションだと思います。
しかしながら必ず売れ残りが出ます。 販売代理の会社を使い始めたら、お値引きは天井知らずで行くことでしょう。 南12条と南8条のロジェでは、昇龍の如く値引きはつりあがり、 逆に何かあるのでは・・・と心配になりました。 乞うご期待!! |
64:
周辺住民さん
[2009-09-22 21:21:59]
東区全体はともかく、
ここ北九条小校区住民の所得階層は 決して低くないように思います。 ちょい東側の安売りスーパーに行くと、 東区である事を実感しますが。 |
65:
匿名さん
[2009-09-23 18:18:00]
>>No.62
東区は低所得者が多いから嫌だ 低所得者とは、年収いくら以下の層を指すのですか? 東区といっても広いですが、市内の他区と比較して、 そんなに平均年収が低いでしょうか? 自分は生まれも育ちも東区なので、憤慨しています。 |
66:
匿名さん
[2009-09-23 21:57:48]
低所得者は年収280万以下です。
|
67:
匿名さん
[2009-09-23 22:59:05]
残念ながら東区の平均年収は群を抜いて低いです。昔から貧乏人の住む区と言われてますが今も変りません。
そんな私も最近東区に引越しましたが… |
68:
匿名さん
[2009-09-23 22:59:11]
残念ながら東区の平均年収は群を抜いて低いです。昔から貧乏人の住む区と言われてますが今も変りません。
そんな私も最近東区に引越しましたが… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
外壁タイルを一部にしか使ってないせいか、
明るい色合いは好感持てるんだけど、なんか重厚感がないんだよなあ。