札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ札幌通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ライオンズ札幌通り
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2009-07-01 22:25:00
 削除依頼 投稿する

札幌市中央区北二条東8丁目に建設予定の「ライオンズ永山記念公園」についてご意見をお願いします。

地下鉄東西線 バスセンター前駅から徒歩8分前後、サッポロファクトリー、永山記念公園、豊平川、札幌厚生病院が近くにある便利な立地です。少し足をのばすとアリオ札幌もあります。
高層階西側からの風景は、町並みや山並みが広がり素敵なのではと想像しています。

マピオン地図
>>http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=43/03/50.109&el=141/22/17....,141/22/17.870&icon=home,,,,,

正式名称の決定に伴い、スレタイを「ライオンズ永山記念公園」から「ライオンズ札幌通り」に変更しました。(管理者)

[スレ作成日時]2007-12-13 11:42:00

現在の物件
ライオンズ札幌通り
ライオンズ札幌通り
 
所在地:北海道札幌市 中央区北二条東8丁目5番10他(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「バスセンター前」駅から徒歩8分
総戸数: 66戸

ライオンズ札幌通り

447: 匿名さん 
[2008-12-31 09:17:00]
うーん、北2条といっても、所詮は外れの東8丁目だしね。
価格だけは高くて都心派マンションだけど。
その上、ここの掲示板のそこかしこにバッコしている、
自画自賛、権謀術数の営業マンが待ち構えていると思うと、ちょっとね・・。
448: 匿名さん 
[2008-12-31 09:17:00]
× クロスロード
○ クロスタウン
大して変わらないが念のため訂正。
449: 匿名さん 
[2008-12-31 09:48:00]
>447
やっぱり、ここのモデルルームへは足を運ばない方が良いようですね。
450: 匿名さん 
[2008-12-31 09:56:00]
↑大晦日にまで現れる他デベロッパーさん。
ごくろうさまです。
来年は売れるといいですね。
451: 購入検討中さん 
[2008-12-31 09:58:00]

どうしてですか?

あなたが行かないのはいいとは思いますが、
行かない方がいいとは?
452: 桃次郎 
[2008-12-31 12:15:00]
がはは。年越しできそうで良かったな。大京のス・レ・ダ・ニ君どもよ。来年の決算期が楽しみだぜよ。それとよ、オリックスへの年始の挨拶は社員総出で行ったほうがいいぞよ。それでよお主ら、来年はオリックスへの感謝の気持ちと忠誠心を忘れちゃいかんぜ。お主らが生活できてるのはオリックスのおかげなんだからよ。
453: 匿名 
[2008-12-31 17:30:00]
↑オリックスに切られたら大変だもんな。納得。
454: 匿名さん 
[2009-01-03 21:32:00]
大京の営業マンは他社の批判ばかり。元旦からモデルルームを開け、お客様の事より自社以外をコケ落とすことしか考えず、パソコンに夢中らしい。ここの営業に関わったら一生後悔しそう。
455: 周辺住民さん 
[2009-01-03 21:56:00]
454さんへ、あなた複数の大京の掲示板に、うそ爆弾撒き散らしてるね。
456: 匿名さん 
[2009-01-04 09:10:00]
大京のこととなると、すごく向きになっています。
でも度を越しすぎていて、関係者って感じですね。
457: ご近所さん 
[2009-01-04 09:55:00]
そうですよね。大京が擁護されると向きになる。
煽ってそれに同意する。自作自演お疲れ様です。
道外からの煽り出張カキコミご苦労様です。

ここは、まともな情報を書き込むことが出来ない方々の書き込みで荒れています。
まともに物件を検討している方は“向き”になっている煽り書き込み擁護、批判ともに参考になさらぬよう。

匿名の掲示板で見も知らぬ誰かに有益な情報を“向き”になってまで教える人はいません。

気になるのであればご自身で確認するとよろしいでしょう。
もちろん気にならないのであればMRに行く必要もございませんね。
458: 物件比較中 
[2009-01-04 17:17:00]
この物件を検討していましたが間もなく売りに出るクロスタウンの方がかなり魅力的な物件になりそうですね。
南に面してますしね。
急いでここ買わなくてよかったです♪
変な方もいますし
459: ご近所さん 
[2009-01-04 18:16:00]
No.458 by 物件比較中さん

クロスタウンは価格帯が異なるでしょうね。ポンと購入できる方がうらやましいです。
また1LDKからとなっているので購入層も違うでしょう。

クロスタウンへの書き込みは

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45199/

へどうぞ
460: とくめい 
[2009-01-08 18:57:00]
完売した間取りがあるって本当ですか?
461: 大丈夫?? 
[2009-01-08 23:34:00]
<耐火偽装>サッシ5社が性能不足の窓販売 国に虚偽報告も

国土交通相認定の防耐火材の性能偽装問題で、国交省は8日、エクセルシャノン(東京都港区、中村辰美社長)などサッシメーカー5社が性能不足の防火樹脂製窓を販売していたと発表した。住宅とビル用の計27種類80製品で、約5500棟で使用されている。必要な性能が65%しかないものもあった。エクセルシャノンでは中村社長が不正を隠ぺいし、国交省の調査にも虚偽報告していたという。同社は「新製品の開発が困難で試験体を偽装した」と説明している。

 その他の4社は▽三協立山アルミ(富山県高岡市)▽新日軽(江東区)▽PSJ(中野区)▽H.R.D.SINGAPORE(シンガポール)。

 国交省によると、防火樹脂製窓は20分間の耐熱試験に合格しなければならない。5社は(1)火災時に膨張してすき間を埋める遮炎材を増量する(2)補強用鋼材を緊密化する(3)本来必要なシーリング材は燃えやすいため用いない−−などの方法で試験体を偽装していた。

 大手建材メーカー「ニチアス」などによる偽装を受け、国交省は防耐火材メーカーの調査を実施。だが07年12月に5社は「(不正など)問題はない」と報告していた。国交省建築指導課は「極めて悪質」とし、80製品の認定を取り消す。
462: 匿名さん 
[2009-01-09 08:24:00]
この物件も該当するんですか?
463: 匿名 
[2009-01-09 09:54:00]
するとは限らないんじゃない?
MR行って聞いてこようっと
464: 匿名 
[2009-01-09 12:41:00]
コストダウン大好きの大京さんだから該当してるかもしれませんね。
465: 契約済みさん 
[2009-01-10 17:46:00]
販売戸数 残り3戸のようですね。
466: 物件比較中さん 
[2009-01-10 17:54:00]
3戸というのは、全体で3戸ですか。それとも、3期の分ですか。今日から4期の販売開始ですが、何戸販売なのでしょうか。
467: 契約済みさん 
[2009-01-10 18:26:00]
全体で残り3戸のようですよ。 ホームページの物件概要で見ました。 先週見たときは まだ15戸あったのですが売れたようですよ。
468: とくめい 
[2009-01-10 18:45:00]
この売れない時期にあと3戸しかないなんてすごいですね。
469: 匿名さん 
[2009-01-10 20:05:00]
やっぱり大京さんがナンバーワンですね!
470: 匿名さん 
[2009-01-10 20:34:00]
ホームページの何処を見たら、販売残り戸数を書いてるの?

売れているようなので、ホームページを改めてよく見たら(モデルルームの写真のところ)、
ここって、リビングに天井埋め込み型の空調が設置されているのでしょうか??
もしかして、この物件って、高級路線なの???
471: 匿名 
[2009-01-10 21:05:00]
高級どころか手抜きでコストダウンしてますよ。
よくチェックした方がよいですよ。
472: 匿名さん 
[2009-01-11 00:50:00]
どこが手抜きなの、具体的に教えて、素人なもので
たとえば壁がコンクリトーでなく、ホテルのように
石膏ボードとか?・
473: 匿名 
[2009-01-11 11:18:00]
今問題になってるサッシ偽装ですが、このマンションが該当しサッシを入れ替えるなんてことになったら工期にも影響が出て引き渡しが遅れる可能性も有るのではないかと思うのですがどうなんでしょうか?
474: 匿名 
[2009-01-11 11:54:00]
手抜きとコストダウンは違う意味だと思います

定期的にこの話題書き込みしてますがどこのデベの方ですか?

構造自体はあまり特徴ありません

ボイドスクラブ工法といって床にあたる部分に 発泡スチロールみたいなのを埋め込み
音の伝わりを少なくするのと 梁を最小限にするらしいです
素人なので間違っていたらごめんなさい
MRではこういうふうに聞きました

体躯のコンクリートは100年コンクリートではないし 乾式耐火壁ですが最近は旧財閥系も低層マンションで同じものを使ってました

サッシの問題は重要ですね
もし該当してるなら 買った方に誠意ある対応をしてほしいですね
475: 匿名さん 
[2009-01-11 19:55:00]
× ボイドスクラブ
○ ボイドスラブ
476: 匿名さん 
[2009-01-11 20:40:00]
第4期物件概要→残り3戸なのでは?
ホームページにも第4期物件概要って書いてありましたよ。
多分、全体ではやっぱり15くらいあるのかも?
14日に更新するみたいなので、またそこでチェックかな〜?
477: 物件比較中さん 
[2009-01-14 15:10:00]
ここは場所が微妙だよね。良いのか悪いのか、悩ましい所です。ただ、建物は明らかにコストダウンが見受けられます。一番、建築コストが高い時期に企画された物件だから。その点妥協するか。最後は値段が・・・・でしょう?
478: 匿名さん 
[2009-01-14 15:33:00]
東8丁目のマンション?
個人的な意見として、おれは嫌だな。
マンションを建てる場所じゃない気がする。
479: 匿名 
[2009-01-14 17:21:00]
コストダウンが見受けられる物件は購入したくないですね。
480: 物件比較中 
[2009-01-14 20:03:00]
本当に場所がいまいちですよね。
空気も悪そうで駐車が使いづらそうですね。
クロスタウンの方が魅力的です。
481: ご近所さん 
[2009-01-14 20:43:00]
>>No.478
ファクトリー近辺に興味が無い(近くに来たことすら無いor車などで通っただけ)人にはあまり意味の無い辺りかもしれませんね。

マンションを建てる場所じゃない気がする。 というの発言も意味深げでおもしろいです。

>>No.479
コストダウンが表立って行われているのであれば、それは魅力薄ですよね。
どの辺りにコストダウンが見受けられたか教えていただけると掲示板としての機能も発揮されるかと思います。

>>No.480
札幌通りが空気が悪そうとおっしゃってますが、魅力的と言っておりますクロスタウンは北にJR・南北に走る道路、特にレジデンスとの間の道路など交通量はかなり多いですよ?知ってましたか?
482: 匿名さん 
[2009-01-21 22:18:00]
駐車場高いね。ないわ。
モデルルームはオプションばっかりで参考にならないし。
483: 匿名さん 
[2009-01-22 19:27:00]
現地のモデルハウス言えば見せてくれるんじゃない?
そっちのが参考になるよ〜。ファクトリーモデルは確かに難しい。
484: 周辺住民さん 
[2009-01-22 20:01:00]
No.482 by 匿名さん

駐車場、そんなに高いんですか?この辺りの月極めは青空で1万円程度です。
485: 匿名さん 
[2009-01-23 21:06:00]
青空ではないけど大部分が11000〜13000円だよ。障害者用とか値段の高いのも何個かあるけど
普通の値段でないでないの?
486: 匿名 
[2009-01-23 21:34:00]
どなたか棟内モデルルーム見た方いらっしゃいますか?
感想聞かせてほしいです。
487: 匿名さん 
[2009-01-24 13:07:00]
お前デベか?
興味あるなら直接行くだろ?
488: 匿名 
[2009-01-24 14:30:00]
487
口の聞き方知らない方は書き込みしないでくださいね。
489: 匿名さん 
[2009-01-24 15:10:00]
ここ敷地内一方通行ですね。2列の機械式駐車場が向かい合ってるので、ここを利用する人がいるとその間、身動きとれません。駐車場内で渋滞が頻繁に起こりそうです。車を持って契約者は他に駐車場を探した方が良いようです。
490: 周辺住民さん 
[2009-01-24 17:05:00]
No.489 by 匿名さん

既出です。荒らしは帰って下さいね。
491: 匿名 
[2009-01-25 16:51:00]
それでは車一台がでるまで他の車は出れないということでしょうか?
そんな説明受けませんでしたよ。
492: 周辺住民さん 
[2009-01-25 17:18:00]
>No.491 by 匿名さん
以前のレスを見ていただけると分かると思いますし、
「説明を受けませんでした」"購入した"のに。
であれば、ここのマンションのウリである駐車場が一方通行を理解していない様ですね。
しかし、駐車場内が渋滞するかどうかは実際に入居してみないと分からないでしょうね。
それぞれに生活のスタイルがあるでしょうし、一度その時間帯が混むと分かれば少しずらせばいいことでしょう。
どちらにせよ広くは無い一方通行というのは諸刃の剣でしょうがね。

大きな買い物なのに、説明を受けなかったと後からぐちぐち言う様な人にマンション購入は向いていないと思います。計画性の低さも含めて。
常識で考えて、一方通行の駐車場で前の車が入出庫してれば身動きが出来なくなるのは想像しやすい事と思います。

最後に、「説明受けませんでしたよ」は大京の営業に言うといいと思いますよ。
493: 匿名 
[2009-01-26 20:24:00]
ここの購入者はくせのある人が多いと見受けました。値段も高くないんで普通の収入の方が多そうですね。
494: 周辺住民さん 
[2009-01-26 21:09:00]
×ここの購入者
○ここの掲示板

そしてあなたも普通の収入の方なのでしょうね。
495: 匿名 
[2009-01-26 22:09:00]
うちは夫婦共働きなので普通のご家庭よりは若干収入はあります。
ちなみにうちはレジデンスの高層階を購入し満足しております。
496: ご近所さん 
[2009-01-26 22:17:00]
>>No.495 by 匿名
493=495の発言はただの荒らし。レジデンスで満足してるならココに来て荒らす必要はありませんよ。お帰り下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ライオンズ札幌通り

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる