札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ札幌通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ライオンズ札幌通り
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2009-07-01 22:25:00
 削除依頼 投稿する

札幌市中央区北二条東8丁目に建設予定の「ライオンズ永山記念公園」についてご意見をお願いします。

地下鉄東西線 バスセンター前駅から徒歩8分前後、サッポロファクトリー、永山記念公園、豊平川、札幌厚生病院が近くにある便利な立地です。少し足をのばすとアリオ札幌もあります。
高層階西側からの風景は、町並みや山並みが広がり素敵なのではと想像しています。

マピオン地図
>>http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=43/03/50.109&el=141/22/17....,141/22/17.870&icon=home,,,,,

正式名称の決定に伴い、スレタイを「ライオンズ永山記念公園」から「ライオンズ札幌通り」に変更しました。(管理者)

[スレ作成日時]2007-12-13 11:42:00

現在の物件
ライオンズ札幌通り
ライオンズ札幌通り
 
所在地:北海道札幌市 中央区北二条東8丁目5番10他(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「バスセンター前」駅から徒歩8分
総戸数: 66戸

ライオンズ札幌通り

42: 物件比較中 
[2008-07-27 20:46:00]
大京さん自体大丈夫なのでしょうか?全国区の会社ですが少し心配です。管理費も高いような気がしますがー。
43: ご近所さん 
[2008-07-27 22:16:00]
物件自体はまずまずだと思います。またファクトリーやアリオが近いのも◎です。
ただ、この近辺は大通りや札幌駅前に距離的には近いですが、冬期間の通勤は苦労します。
とくに7丁目と8丁目を縦に走る通りを超えると心理的にもちょっとキツイです。
札幌駅が勤務地なので、福住や月寒の駅近物件だと通勤時間が逆に短くなることを知りました。
我が家ではタクシー代1000円でお釣りがくる生活を継続するか、通勤の合理性を取るかの選択になっています。
サラリーマンのお父さんとしては後者に傾きつつあり。。。
44: 匿名さん 
[2008-07-27 22:27:00]
大京は一度事実上の倒産をしましたが、再生してからも評判は大手の中でも悪いと聞いてます。2度目がなければよいと思いますが・・・関西系の下品な体質が旧態依然のようですから。

9月以降、不動産業界の大型倒産が相次ぐとの噂もあるので、注意して検討したほうがよいかと思います。
45: 物件比較中 
[2008-07-27 22:38:00]
みなさんアドバイスありがとうございます。モデル見ましたが暖房はパネル式ではなく温風式で手入れが大変かなぁーと思ったり設備はよいものを使っているのかなぁーと思ったり全く参考にならない間取りのモデルでした。また゛売りはじめなので悩もうと思います。立地はとてもよいのですが不安要素があるのでー
46: 物件比較中 
[2008-08-01 22:10:00]
大京さんの物件は将来的に修繕費がかなり高くなると聞きましたが本当でしょうか?管理費もほかに比べて高いですよね〜
47: 匿名さん 
[2008-08-01 22:17:00]
以前、ライオンズを持ってましたが大京管理の修繕の見積もりがめちゃ高かったです。私個人の知り合いの業者に頼めば半値でできるところでしたが管理組合が言うなりでしたので・・・
48: 匿名さん 
[2008-08-07 08:25:00]
ファクトリーのモデルルーム見ましたけど、あのモデルルームは 何のためにあるのでしょう?
同じタイプの部屋も無いのに、オプションだらけで 元の状況が全く判らないだけではなく、とても一般人が住むイメージのインテリアでもなくて、あれを見て、どう検討したら良いのでしょう…
一般人は、検討するべきではないのでしょうかね。
そのわりに、説明員の女性は うるさく勧めてくるし…
場所が好みなだけに、候補に考えてましたけど、どんな人が住むのか を思うと、躊躇します。
アリオ近くで、一般人が住める新物件の情報はないですか?
49: 匿名さん 
[2008-08-07 15:02:00]
何を一般人としているのかは分かりませんが恐らくここにはあなたの言う一般人しか住まないと思います。当然飾られるべきモデルルームを見て自分が住めないと考えてしまうのは何ともお気の毒です。もう少し色々なことを勉強された方が良い買い物が出来ると思いますよ。
50: 物件比較中 
[2008-08-07 20:26:00]
たしかにモデルは参考にはならないかもしれませんが間取り図からいってファミリー向けとおっしやっていました。小中学生くらいのお子さまがいるファミリーの方や病院が近いので老夫婦なんかも住まわれるんではないかと思います。
51: マンコミュファンさん 
[2008-08-07 20:59:00]
子供さんのいる家庭では学区など見るべきものもないし、老夫婦には地下鉄から遠すぎるかと・・・
52: 匿名さん 
[2008-08-07 21:04:00]
足腰が弱いんですね。
53: 物件比較中 
[2008-08-07 21:12:00]
たしかに地下鉄は遠いかもしれませんがタクシーを使って街へ出てもそんなに料金もかかりません。この地区の小学校は年々子供の数が増えてますしますます増えてくエリアだと思います。
54: 物件比較中 
[2008-08-08 22:18:00]
もう値下げしてるのですかね?新価格のチラシが届きました。
55: 物件比較中さん 
[2008-08-14 12:04:00]
ここの物件は居間が西向きになっていますが札幌の西向きはどうなのでしょう?やはり暑くて大変なのでしょうか?どなたかわかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
56: 匿名さん 
[2008-08-16 11:16:00]
ここって朝鮮総連のすぐ近くですよね?

購入するのは在日の方が多いのですか?
57: ご近所さん 
[2008-08-16 12:40:00]
56さんこのあたりにずっと住んでいますが朝鮮総連が近いからと言って何か生活に支障でたとか全くありませんよ。近いから何なのでしょうか?
58: 匿名さん 
[2008-08-16 13:00:00]
57さん
昔その近くで働いていたけどたまに昼間
街宣車がきて怒鳴っていることがあったけど
いまでもやってきますか?
59: 匿名さん 
[2008-08-16 13:24:00]
昔からこの辺の地価が中央区にしては異常に安いのは、
朝鮮総連があるからだと聞いています。
60: ご近所です 
[2008-08-16 14:49:00]
最近は全くそのような光景は見かけませんしこの学区は児童が増えてきています。北ガス開発も始まりますしますます楽しみな地域です。
61: 匿名さん 
[2008-08-16 16:51:00]
安心して暮らせるために朝鮮総連に破防法が適用されるといいですね。
62: ご近所さん 
[2008-08-16 17:33:00]
今でも十分に安心して暮らせてますよ。何かあるならとっくに起きてるはずですが。
63: 周辺住民さん 
[2008-08-16 17:49:00]
この辺は昔からレイプとか多いですよ。
64: 匿名さん 
[2008-08-16 20:03:00]
私もこの近くに住んでいる人から変質者の話を聞きました。
いきなり抱きつかれたとか・・・・。
今から10年以上前のことなので
ファクトリーなどができて人通りが多くなったので今は少ないかもしれませんが
まだまだ夜は人通りが少ない場所も多いと思います。
夜は気をつけるに越したことはないと思います。
65: 匿名さん 
[2008-08-16 20:30:00]
あはは。こう言う嫌がらせめいたレスには値引きで対抗するしかないでしょ。
66: ご近所さん 
[2008-08-16 23:55:00]
レイプ?全く聞いたことないし地区の交番新聞にこの地区の犯罪状況がのりますがそんなの載っていたことありませんよ。都会暮らしのできない方の嫌がらせのレスですか?
67: 匿名さん 
[2008-08-17 00:04:00]
そもそもここは都心じゃないでしょ(w
68: 周辺住民さん 
[2008-08-17 00:04:00]
ご近所のおばさん、必死すぎですよ(笑)
69: 匿名さん 
[2008-08-17 00:26:00]
ヤフー知恵袋に朝鮮総連のことが載ってますね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410487044
70: ご近所さん 
[2008-08-17 00:39:00]
おばさん?あなたより年下だと思いますが。
71: 物件比較中 
[2008-08-18 00:24:00]
新価格になりお求めやすくなったのかぼちぼち売れているようですよ。我が家も検討中です。
72: 物件比較中さん 
[2008-08-20 11:21:00]
図面見ると一部の壁がコンクリートでなく乾式耐火壁になっている。これは普通なのでしょうか?値段は高級路線と思われるが食器棚が標準でなかったりディスポーザもついてなく見えないところでコストダウンが図られてるとしたら不安な物件??
73: 匿名さん 
[2008-08-20 11:49:00]
普通だと思います。またディスポーザは最近では付けていないことが多いようです。
いろいろ問題もあるようですからね。
74: 匿名さん 
[2008-08-20 11:55:00]
資材の値上がりにより、以前は標準だったものを削っていることは事実のようです。食器棚は普通は標準ですよね。必需品ですから・・・・2個目の食器棚ではないんでしょ?
75: 匿名さん 
[2008-08-20 12:14:00]
>74
私は自分好みの食器棚が置きたいので、標準でついていれば取っちゃうでしょうね。
皆と同じ食器棚は嫌ですから^^
76: 物件比較中さん 
[2008-08-20 18:02:00]
そっかぁ、ディスポーザーは問題もあるんですね。
あると便利だなぁと思ったけれど。
でも購入するにあたってそれが基準じゃないので無くても良いかぁと思います。

値段は高級路線?新価格になって買いやすくなったので検討中です。
私も75さんと同じで食器棚は好きな物を置きたいです。ちなみに食器棚付いてるタイプも
ありましたが・・・。
77: 物件比較中さん 
[2008-08-21 11:01:00]
乾式耐火壁は普通、あまり使わないにでは?たぶん石膏ボードのことだと思うけど住戸境に使われると簡単に破られそうで不安です。やはりコストダウンが目的でしょう。
78: 匿名さん 
[2008-08-21 12:12:00]
N0.77さんの回答は、間違ってると思いますよ!
79: 匿名さん 
[2008-08-21 12:25:00]
>>77

マンション購入を考えているなら
色んなことをもう少し調べてみる方がいいと思いますよ。
後悔しない買い物の為に。
80: 購入検討中さん 
[2008-08-21 13:21:00]
うーん、確かにあまりにもひどい回答・・・
この適当さが匿名掲示板の怖さですね。
81: 匿名さん 
[2008-08-21 16:06:00]
大京さんはどうしても割高に感じてしまいます。
82: 物件比較中 
[2008-08-21 19:55:00]
私もライオンズは高い感じがします。やはりブランドなのでしょうか?造りもそれなりによいのでしょうか?
83: 匿名さん 
[2008-08-22 18:00:00]
>77さん
乾式耐火壁などの二重壁は必ずしも厚さには寄らず、同等の厚さでも一重壁よりも高性能で、かつ軽量となりますので高層マンションの軽量化のために乾式壁を用いることもあります。
そういった点からコストダウンではないかと思います。
84: 匿名さん 
[2008-08-22 19:10:00]
ここは乾式耐火壁なのですか?どうしてわかったのでしょうか?
85: 契約済みさん 
[2008-08-23 14:44:00]
図面集に載っていますよ。
86: 物件比較中 
[2008-08-23 15:28:00]
ここを契約した方の決め手をお聞きしたいです。地下鉄もそれほど近くないですし西向きで夏は大変ではと悩んでおります。
87: 匿名さん 
[2008-08-23 19:10:00]
>>86さん
札幌は陽が傾くのが早いので、東、南よりは西の方が好きです。
実際に人気があるのも南の次に西だと聞きましたよ。
88: 物件比較中 
[2008-08-23 21:02:00]
87さんコメントありがとうございます。我が家は共働きなので平日はあまり日中家にいることがないのでいいかなぁーと思いますが友人が西向きのマンションに住んでいてとても暑いと聞いたもので悩んでます。
89: 87 
[2008-08-24 02:17:00]
>>88さん

我が家も共働きですよ。
今のマンションは角部屋なので東・西・南の3方向に窓があります。

南の窓は太陽が高い位置から射すので部屋にあまり日が入りません。
東は朝から10時前後までしか日が入りません。
西を外すと結構暗いですよ。

西向きは確かに少し暑いですが、
暑いかどうかは窓の方向よりも風通しの良さの方が重要だと思います。

ただウチは夫婦二人とも本州に住んでいたことがあるので
気にならないだけかも知れません。
(むしろ夏の暑さが物足りないです。今年はクーラーを一度も動かしませんでした。)
90: 匿名さん 
[2008-08-24 12:17:00]
>87.89
貴方の住んでいるマンションは一階に一戸しかないマンションなのでしょうか?
角部屋で東、南、西が取れるマンションはどのようなマンションなのでしょう?
91: 購入経験者さん 
[2008-08-24 12:48:00]
90さん

両面バルコニー物件の角部屋なら、そのようなことも可能かと。
東札幌のダイワのような物件ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ライオンズ札幌通り

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる