札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「新築MSは今が買い得??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 新築MSは今が買い得??
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-14 14:40:00
 削除依頼 投稿する

今、世界の株が急落していて、建設業界が危うくなり
倒産している状況で、新築MSを購入するのは無謀なんでしょうか?
 鉄鋼や土地は円高のおかげで安く購入できそうだし、MSの価格も
もう少し安くなりそうな気がするのですが、どなたかアドバイスと
情報お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-11-03 13:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築MSは今が買い得??

841: 匿名さん 
[2009-06-16 19:04:00]
今が買い時かどうか悩む奴には
買い時なんてやってこない。
842: 購入検討中さん 
[2009-06-16 19:17:00]
4,5年待ったら消費税が必ず上がる。2500万だと10パーセントとしても250万の消費税。どう考えても今よりも100万以上は消費税で消えていく。これから若干値下がりしたって考えても、今気に入った物件があるなら、買い損ってことにはならないと思う。売れ残りとは言っても、場所に妥協ができるなら、品質はまあまあだと思うから。倒産した後のアウトレット物件が良いと思えるなら、それもいいと思う。耐震偽装のような大きな事ははいと思うし、仮に瑕疵担保がダメでも、安く買った差額分で充分なんとかなるでしょう。保険にも入っているのも多いようだし。
843: 購入検討中さん 
[2009-06-16 19:36:00]
グランデは大きな会社ではないし、価格のつけ方も決してボッたくってるとは思えないし、たくさんの利益をとってるとは思えない。ということは、値引いたり、売れるまでに期間がかかるとかなり会社としてはきついのではないでしょうか。地場企業には頑張ってもらいたいのですが、タカノの売れ行きを見ても、なんだか先は暗い。
844: 匿名さん 
[2009-06-16 20:31:00]
地場はどこも厳しいと思うよ
それに大手も同様
楽なとこはないだろう

いわゆる自転車操業だからね。
CRやタカノは過去に何度も危ない経験をしているが
グランデは初めての試練だろう。

兎に角、売ることだろうね。
新規物件の失敗は許されないし、社員さんは必死だと思う。

この時期あまり茶化すのもどうかと思うよな。

社員さんの書き込みもめっきり減ってきたんでないの
845: 住まいに詳しい人 
[2009-06-16 20:33:00]
何だ、お前ら三文デベよりも桃太郎の方がよっぽど未来像が書けてるじゃね~か。
5月の首都圏マンション販売数は、21ヶ月連続の前年割れだとよ。
いくら在庫調整したって、駄目なものは駄目よ。

今のデベ公にとって、消費税アップの駆け込み需要だけが命綱ってわけか?
やめろ、やめろ。
そんなもんは、ほんの一時的な特需よ。
お前等三文デベなど、早々に市場から退場した方が日本の為だぜ。
今後の日本人は、テメエの身の丈に合った安いマンションを買えばいいんだよ。
バイトでも、派遣社員でも買えるくらいのな。
846: 購入検討中さん 
[2009-06-16 21:05:00]
消費税アップの駆け込み需要しかないでしょう。他に良い材料がある?MSにしても車にしても、それに期待するしかないんじゃない。急に景気が良くなるわけないし、しばらく続くよこの状況。いくら企業努力したって、限界あるし。買おうと思う人は景気に左右されないで買える状況なら買うわけ。いくら中古があふれてたって、新築欲しい人には関係がないの。そういう人だけ相手にしていけるだけの体力あるなら別だけど、ないなら消費税にすがるしかないでしょう。偉そうなこというなら、案でも出してみれっつうの!
847: 住まいに詳しい人 
[2009-06-16 21:55:00]
お前、何か勘違いしてるよーだが、俺はデベじゃねーからデベ側にとっての建設的な案など持たんよ。
むしろ、マンション価格が大暴落して、三文デベなどさっさと淘汰された方がいいと思ってるんだ。
新築マンションの着工が皆無になりゃ、嫌でも中古市場に目が行くだろ。
ちゃんとリフォームすりゃ、中古だって快適だぜ。
質の悪い変な新築を掴まされるより、よっぽどいい。
とはいえ、生き残るところは生き残る。
これからは、消費者が厳しい目で選択する時代だな。
849: 匿名さん 
[2009-06-17 01:01:00]
住まいに詳しい人さん、もういいですよ。あなたの言ってることが
合ってようが間違っていようが、どっちでもいいです。ただ読んでいて
大変不愉快です。これから購入しようとか、購入した体験談とかそういった
内容ならいいんですが、桃太郎さんにも言えてますが、あまり参考に
ならないし、うざったいです。不愉快だ。
850: 購入検討中さん 
[2009-06-17 04:15:00]
新築MSの着工が皆無になるなんてことは、ありえないでしょう。中古を望んでいない人は、どんなに快適にリフォームされていても興味がないのです。価値がある、お買い得といった条件で選ばない人もいるのです。だからこんなご時世でも、財閥系のデペや大手は新築を建てているのだと思います。やはり残ったもの勝ちなんですよ。住まいに詳しい人は、デペじゃないのだとすれば、仲介業者か管理関係なのでしょうか?デベに恨み炸裂、感情論大って感じで非常に読み苦しいです。何をもって住まいに詳しいと言っているのかわかりません。
851: 匿名さん 
[2009-06-17 08:18:00]
住まいに詳しくないのに詳しいって言い張ってる奴はさ

昔の社〇党や共〇党みたいなもんだよ。
批判してるだけ。誰でもできるってそれくらいの話は。

生き残る会社ってどこよ?
具体的に挙げれないくせにさ。

残れそうな会社は電話営業の会社やゲリラ的な戦略してるとこだけで
とても、消費者にとっていい会社とは思われないけどね。

財閥系も仕入ストップ、住友は在庫調整でしばらく無理
(三井・三菱は札幌はアンテナとの位置づけ)
野村は札幌とっくのとうに撤退、東急・大和も仕入ストップ
穴吹・大京は言うに及ばず・・・
地場はどこも自転車操業・・・・

残っているのは・・・明和?

消費者にとっていい会社が残るというよりは・・・だよねw
852: 匿名さん 
[2009-06-17 08:23:00]
昔の、丸紅・伊藤忠の商社がやった
企画一棟売りなんかが台頭してくるかもね。

それを販売会社が買い取って販売する。
もちろん、管理アフター丸投げでね。

消費者にとってよくなる材料なんてどこにもないよ。
853: 匿名さん 
[2009-06-17 08:26:00]
>845 おいアミバ

いいから大局を語れよw
854: 匿名さん 
[2009-06-17 08:42:00]
>5月の首都圏マンション販売数は、21ヶ月連続の前年割れだとよ。

新規供給が例年の半分以下なんだから当たり前だろう
わざわざ言うことではない。

アメリカの車の新規登録数が激減したって言ってるみたいなものだろが。
あ〇丸出し
855: 匿名さん 
[2009-06-17 08:47:00]
住まいに詳しくないけど詳しいヤツと、桃太郎は同一人物でok?

擁護してるあたりはそうとう怪しい
856: 匿名さん 
[2009-06-17 10:20:00]
待てば待つほど安くなる?(笑)
そんな考え方してるから、
貧乏人はいつまで経っても貧乏人なんだよ。

買える人間を妬んで、三文デベは潰れればいい
なんて言ってないで、真面目に働け!

それともう少し勉強しろ。
需要と供給と価格のバランス
まるでわかってないじゃないか。
857: 匿名さん 
[2009-06-17 10:43:00]
桃と自称はどちらもインチキくさい言い回し
大風呂敷は同じだよな。

大局を語れとかいってるけど、薬箱があって、効能書きは書いてあるけど
中身が入っていない感じと似てる。

まさに詐欺師の手口ね
858: 分譲2軒目 
[2009-06-17 19:03:00]
マンションは完成後に買うのがいいよ。
皆、完成前に契約してるけど実物見ないで怖くない?
モデルルームだって自分が買うタイプは一緒でも
現物でないしね。

売る方は完成する前に売ったもん勝ちさ
完成したらいろいろばれるからね。

今市内に完成し残ってる部屋みて買う方が賢いよ

どんな層の住民が住んでるかも解るしね
859: 購入検討中さん 
[2009-06-17 20:16:00]
この間TVでMSも買い方が変わったと言っていました。たまたまこういう不景気な時期だということもあるでしょうけど、完成したものを見て買うようになったと。建設中に建設会社の倒産が問題になったり、デペが倒産したりと大変な時期なので、なおさらそう言われるのでしょうね。確かに完成したものを見てから購入したいけど、欲しい部屋がなくなっちゃう恐怖感も大きい。売れ残り物件って言われたりもするけど、完成物件を見て好きな部屋を購入できる状態なのは、不景気な時期の特権なのかもしれませんね。
860: 住まいに詳しい人 
[2009-06-17 20:43:00]
本当に勘違いしてる馬鹿が多いよーだが、お前ら三文デベが不愉快になろーが気分悪くなろーが、そんな事は知ったこっちゃねーのよ。
このスレは、今がマンション買い時かどーかってのが主旨なんだろ。
だから、今は間違っても買い時じゃねーって教えてやってるわけよ。
大体、お前ら三文デベは何の反論も出来ん。
誰一人、今が買い時ってシナリオが書けてねーぜ。
たった一つ縋り付くのが、消費税アップの駆け込み需要だと?
ショボイ野郎共だな。
だったら聞くが、その特需が終わったらどーすんだ?
ねずみ講じゃねーんだからよ。
それと、中古は興味ねー奴も居るって云うが、新築のクオリティが落ちれば自ずと中古がクローズアップされんのよ。

何処をどう読み取れば、今が買い時になるってんだ?
買い時どころか、崩壊よ。
しばらく静観が正解だぜ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる