札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「新築MSは今が買い得??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 新築MSは今が買い得??
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-14 14:40:00
 削除依頼 投稿する

今、世界の株が急落していて、建設業界が危うくなり
倒産している状況で、新築MSを購入するのは無謀なんでしょうか?
 鉄鋼や土地は円高のおかげで安く購入できそうだし、MSの価格も
もう少し安くなりそうな気がするのですが、どなたかアドバイスと
情報お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-11-03 13:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築MSは今が買い得??

801: 匿名さん 
[2009-06-13 11:51:00]
798は住宅に詳しくないんだからHN変えろよ。

需給バランス?新規の供給がないんだよ。
知ったかぶりするな
今年の成約戸数言えないだろ?
住宅に詳しいのなら言ってみろよ。
802: 匿名さん 
[2009-06-13 12:05:00]
住宅に詳しい798

去年、一昨年と今年を比べて5月時点での在庫と、1月から5月迄の成約戸数を比較して需給バランスがどうなのかわからないのかな?

新規出せるデベはほとんどないぞ。
地場は悲惨この上ないし大手もやらない。
待ってれば誰がやるの?
具体的に教えてよ
803: 住まいに詳しい人 
[2009-06-13 12:16:00]
お~お~、一人で何役もご苦労だな、デベくんよ。
いいか、利益設定の上限なんてもんは幽霊みたいなもんよ。
土地の収用から実際の販売開始までに最低でも2~3年はかかる。
その間に景気が良くなって地価が急激に上昇すれば、当然ながらデベくんは上昇分を加算させて販売するわけだ。
今は、これと逆の現象が起こってるわけ。
景気が急激に悪くなり需給バランスが悪化したんで、止むを得ず採算が合わない価格で損切りしているわけよ。
それが、1-3月の2割3割大幅値引きの実態だ。
だがこれからは、さらなる地価の暴落、賃金の低下、失業率の悪化、雇用の非正規化が君たちを襲うわけよ。
いくら着工を控えても、買える人間がさらに激減するんじゃ、何時まで経っても需給は好転しないわな~。
今年の契約戸数?
そんな事は、デベでも不動産屋でもない俺は関知しない。
あくまでも、買い手に向かって話をしてるだけ。
デベのセールストークに騙されんなよ、本当の暴落はこれからだぜ、とな。
804: 住まいに詳しい人 
[2009-06-13 12:27:00]
>802
地価が下がれば土地の収用費用が下がる。
この一次的かつ急激な需給バランスの悪化を耐えた大手企業が、適正価格での販売を開始する日も近いぜ。
今は、バブル期に雨後の筍のよーに出てきた新興デベが淘汰される過渡期なんだよ。
今後、マンション価格は右肩下がりで安くなって行く事は間違いない。
買い手が減って行く事は、目に見えているからだ。
そうなりゃ適正価格そのものが下がってくる。
何も、焦って高値掴みをする事はねーって話。
805: 匿名さん 
[2009-06-13 12:35:00]
土地買ってから販売まで2年?お宅は随分呑気だな。

ありえねぇよ。買ったら即、売れるように段取りしてるからな。
これでまた素人が明らかになった。
長々と人から聞いた話自慢げにしてるけど知ったかぶりもほどほどにしろよ。
着工を控える?何言ってるだよ。控えてるんじゃなくて撤退だよ。
新規待っても出ないぞ。
市場には売れ残りしかない。
これが3月ピークの根拠
806: 住まいに詳しい人 
[2009-06-13 12:48:00]
>805
だからお前のよーな雨後の筍デベは、いくらでも破綻なり撤退すればいいって話をしてんだが。
807: 匿名さん 
[2009-06-13 12:51:00]
事の重大さが分かってないようだ。
市内のマンションの土地代なんかはせいぜい600万位だ。
販売経費利益が25%程度
建築費が下がらない限り価格は下げようがない。

ゼネコンも自分の首締めるような民間のマンションなんかは既に手をきりたがっている。

こんな状況で誰がマンション作るの?

寝かした土地は既に転売に出てるのもおおく、そこに数年後に安く建てるなんてのは財閥御三家でもやらん。

わかるか?自称詳しい人W
808: 住まいに詳しい人 
[2009-06-13 13:06:00]
>807
「わかるか?」じゃねーんだよ。
だいたい、「せいぜい600万」て、どのレベルを想定してんだ?
建坪80万程度のやつか?
一戸3000万クラスのマンションで、土地の収用費は1千万てところだろ。
それが半値になりゃ、黙っても500万は下がるわな~。
次に、お前等デベの人件費。
まさか、今後も今の収入が保証されると思ってるわけじゃね~だろな。
年収半減で済めば、有りがたく思えや。
世の中には、月収10万円の派遣社員がゴマンと居るんだからよ。
それと、下請け、孫請けの人件費も当然ながら下がる。
建材にしても、中国の五輪特需の終焉以降、下げに転じてるぜ。

ま~、ここ数年がお前らにとって幸運だったんだよ。
売ればどんなのでも完売だったんだろ。
これからは、体力があって地に足の付いた大手だけが生き残るのよ。
消費者にとって、非常に良い時代の到来だぜ。
809: 匿名さん 
[2009-06-13 13:08:00]
土地買ってから2年はありえないね。
住まいに詳しい人が言う生き残ってボランティアみたいな価格で出す企業ってどこ?

言ってみろよ 言えないよな

元々無責任な発言を繰り返してるんだから相手にした方が間違いだったな
810: 匿名さん 
[2009-06-13 13:16:00]
お前、市内の平均価格が3000万か?

土地代が1000万? 一種のとこにでも建ててるのか?

あ相手にした俺が悪かった。

せいぜい1000万の土地代を2年間寝かせながら頑張ってくれや
811: 匿名さん 
[2009-06-13 13:17:00]
住まいに詳しい人・・・・・?    大丈夫?大分テンパってるんじゃない?
812: 住まいに詳しい人 
[2009-06-13 13:30:00]
>お前、市内の平均価格が3000万か?

誰が、平均価格の話なんかしてんだ?
あー、悪い、悪い。
お前等三文デベは、立地の悪い安マンションを叩き売ってるんだったな。
どーも、話が噛み合わねーと思ったぜ。
せいぜい、淘汰されねーよーにがんばれや。
813: 匿名さん 
[2009-06-13 14:10:00]
なんか熱いですねここ

市内のマンション価格はここ数年見た目、横ばいだろう。
㎡単価が下がりその分、広くなった。

値引き、底値を議論してるが、残った物件値が下がるの待っても
その前に買われて終わりだ。
安いからここにした的な考えで購入しない方がいいよ。

いつの時代も欲しく、買える時が 各々の買い時では?
814: 地元不動産業者さん 
[2009-06-13 21:12:00]
住まいに詳しい人はほんとにマンション事情知らないんだね。

適正価格は市場が決めるんだよ、あなたが決めるわけではない。
需要と供給って自分で言っているのにね。

それと、デべは土地を安く仕入れても土地を高く売って暴利を云々言ってるけど
これもガセネタだよ。

良くても原価率85%が上限だろうな、普通は90%以下
なぜだかわかるかな?
さぁ悪い頭で考えてみようw
答えは簡単だろ、プロなら皆分かっていると思うよ。
土地なんて転がしても儲かる時代じゃない。


3000万の価格で土地値が1000万もあり得ない比率。
3000万なら原価x75%で2250万
土地建物比率、札幌なら7:3で2250万x70%=700万がいいとこ。

匿名さんが言ってる600万の方がよっぽど話の辻褄が合っている。

自称詳しいさんは無理やり自分の都合に合わせて3000万の土俵じゃないって因縁つけてるけど
見苦しいしみっともないよ。

現在の平均販売価格で言えば匿名さんの言う話が流れとしてまともだ。
815: 匿名さん 
[2009-06-13 21:34:00]
>土地建物比率、札幌なら7:3で2250万x70%=700万がいいとこ。                                                                     
ぷっ。
816: 住まいに詳しい人 
[2009-06-13 22:03:00]
お前ら三文デベと語り合うのも、必死さが見れてたまには面白れーな。
まーこっちは遊びだが、お前らにとっちゃ死活問題なんだろう。
だが、お前らが駄目なのは、細かいチマチマとした数字を挙げてるだけで、大局を語れねー事よ。
誰一人、この先マンションが値上がりするってシナリオが語れてねーぜ。
それじゃ、昨今の頭の良い買い手は騙されねーぞ。
もっとも、こんなトコに書き込んでるのは弱小デベをリストラされそーな奴ばかりだから仕方ねーけどな。
このスレは面白れーから、また暇があったら来てやるよ。
それまで、青息吐息の三文デベが生き残ってればいいけどな。
817: 匿名さん 
[2009-06-13 23:03:00]
>青息吐息の三文デベって、
どこ?なの!
818: 匿名さん 
[2009-06-13 23:22:00]
言葉遣いの乱暴なヤツの意見は参考にしないから
ヒマでももう来なくていいよ。自称詳しい人w
819: 匿名さん 
[2009-06-13 23:59:00]
あまりの近視的意見でびっくりした。そりゃデベも潰れるわ。
新築しないってことは自分達の飯の種もないってことなのに、結構売らないで生きていけるもんなんですね。
これから、今まで以上に魅力のある物件が作られるであろうことに期待したい。
820: 匿名さん 
[2009-06-14 22:19:00]
>816

あ~あ

みんなでイジメルから開き直っちゃったよ

「大局を語れねー事よ。」

出資法違反で世間を騒がせた団体の主催者が使ってた台詞だなw
知ったかぶりのパクリも・・・これはひどい
せめて自分の言葉で表現しろよ

矛盾点を指摘されて開き直る態度はまさにペテン師
住宅に詳しくもないのに知ったかぶりして悪態つきまくり

ちょこっと遊んであげたら、デベと勘違いして三文デベだと決め付ける頭の悪さ
この自己中の思い込みの深さや感度の悪さは仕事をしていく上では致命傷。
何やってもダメ男くんなのでしょうな。

何より言葉遣いの悪さや上から目線の態度はあまりにも幼すぎる。
匿名性が高いからといってもやっていいことと悪いことは弁えるのは常識。
とても分別のある大人のすることじゃない。

申し訳ないが、育ち、教育レベル、周囲との人間関係を含めた貴方の品性が滲み出ているよ。
なんぼ俺はすげぇぜ、お前らは三流と言ってみたところで
世間はそんなに甘くない。

バーチャルで吼えるやつなんて底が知れてるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる