今、世界の株が急落していて、建設業界が危うくなり
倒産している状況で、新築MSを購入するのは無謀なんでしょうか?
鉄鋼や土地は円高のおかげで安く購入できそうだし、MSの価格も
もう少し安くなりそうな気がするのですが、どなたかアドバイスと
情報お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-11-03 13:07:00
新築MSは今が買い得??
672:
匿名さん
[2009-04-18 08:53:00]
|
673:
匿名さん
[2009-04-18 08:57:00]
|
674:
匿名さん
[2009-04-18 09:20:00]
何か約1名勘違いしているのが居るよーだが、
天下のスミフが値引きキャンペーンを始めたならば、 君ら三文デベはさらなる値引きに励みなさいってのが俺の主旨だ。 前から何度も言ってるよーに、札幌のマンションはまだまだ買い時じゃない。 待てば待つほど、ドド~ンと下がるってわけよ。 |
675:
匿名さん
[2009-04-18 10:01:00]
↑お前、桃太郎だろ!
|
676:
匿名さん
[2009-04-18 10:12:00]
↑上手い!
|
677:
匿名さん
[2009-04-18 10:41:00]
地場業者の方々。
ご自分の会社を銀行や大企業だと勘違いされてるのでは? 残念ながら、あなた方が潰れてもご自分で思ってるほど社会への影響は大きくない。 そんなことよりも今の見込み客を早くクロージングしないと住不に掠われちゃいますよ。 |
678:
匿名さん
[2009-04-18 15:46:00]
とゆうあなたは財閥系?
|
679:
匿名さん
[2009-04-18 21:42:00]
とゆうあなたはお先真っ暗の地場業者?
|
680:
匿名さん
[2009-04-18 22:00:00]
醜いなぁ
財閥系っていってもしょせん販社のガキだろ? お前の会社は地場と何一つ変わんないだろ? マークが大手でも小さい会社じゃん 販社の社員が偉そうに何ほざいてるのよ? |
681:
匿名さん
[2009-04-18 22:03:00]
崖っぷちに立たされてるからって八つ当たりするなってば。
過剰な反応示すってことはあなたがお先真っ暗の地場業者? |
|
682:
匿名さん
[2009-04-18 22:05:00]
もしかして勢いがなくなったグランデの社員?(笑)
|
683:
匿名さん
[2009-04-18 22:06:00]
(笑)
不動産関係ではありません。 少なくともあなたの言う財閥系のしがない不動産会社よりはましな会社だよ |
684:
競合物件企業さん
[2009-04-18 22:53:00]
↑そんな会社
札幌にあるの? 社保庁か 〒事業会社ですか? |
685:
匿名さん
[2009-04-18 23:23:00]
|
686:
匿名
[2009-04-18 23:28:00]
今日の北海道新聞に今はマンション買い時と書いてありました。
ただローンは慎重にと。 |
687:
匿名さん
[2009-04-19 07:39:00]
財閥系のしがない会社?
ヒガミもここまでくれば見事だねw 腹よじれるからそれ以上はやめてくれw |
688:
匿名さん
[2009-04-19 08:31:00]
いまローンを組んでマンション買おうって奴は、物凄い度胸のある奴だ。
ちまたでは、5月にピークを迎える企業の3月期決算発表で、業績の一段の下振れが懸念されている。 麻生がいくら金をばら撒いても、輸出依存の日本経済構造を改めない限り、景気回復など有り得ない。 リストラ・ワークシェア・賃下げ・地価暴落・・・・・・・ そんな中で「マンション買い時」か? 可笑しすぎて、へそが茶を沸かすわ。 |
689:
匿名さん
[2009-04-19 08:34:00]
地場デベ、新興デベ、三文デベなど、いくら破綻しよーが大勢に影響はない。
札幌のマンションは、財閥系が売ればいい。 その方が、この先の破綻懸念で心配しながら買うよりよほどすっきりするよ。 |
690:
匿名さん
[2009-04-19 08:38:00]
破綻の筆頭候補はやはり〇川建設ですか?エクセルなんちゃら買うの危険大ですかね。
|
691:
匿名さん
[2009-04-19 08:56:00]
不動産の営業専用のスレを作ってそちらでやってください。
業界の人の荒らし合いの場ではないのです 大手でも地場でもここに書き込んでいる営業からは絶対買いたくありません。 |
692:
匿名さん
[2009-04-19 09:05:00]
これから
リストラ ワークシェアリングによる給料の低下 賃下げ 地価暴落 っていう大恐慌がやってきて しばらく経済が回復しないっていうのに 待てば待つほど得なんですか? 言っていることが矛盾している気がします。 三文デベと言えども 北海道のでは上位の企業ではないですか? 三文デベよりも状況のよろしくない 企業や自営業などは北海道には山ほどあるはず 三文デベが潰れるような状況になってしまったら マンション購入どころではないのでは? あなたの理論だと 買わないが得! のほうがしっくりきます。 |
693:
匿名さん
[2009-04-19 09:23:00]
>>692
少し想像を働かせてみろよ。 世の中には、ローンを組んでマンションを買う奴ばかりじゃねーし、 景気に左右される社畜サラリーマンばかりじゃねーんだぞ。 新興デベなんかどんどん潰れてもらって、 いつまで経っても在庫が捌けない方が都合のいい奴も居るんだよ。 だ・か・ら・今は買い時じゃね~の。 |
694:
匿名さん
[2009-04-19 09:24:00]
>>692
激しく同意します。 バブル崩壊の時にマスコミが不景気と煽り過ぎたことが景気悪に更に拍車をかけてしまったことはわかりますか? 地価が下がり続けるとデベロッパーのみではなく畑違いの業界でも資産を抵当に入れての運転資金借り入れが目減りするので経営事態厳しくなる事は解りますか? |
695:
匿名さん
[2009-04-19 09:47:00]
待てば待つほど特なのは高収入の人?
|
696:
匿名さん
[2009-04-19 09:51:00]
ここ一年は待てば待つほど得。大手テベ物件は値下がりする。地場デベ物件はデベ自体が潰れるか吸収されるでバナナの叩き売り状態になる。
|
697:
匿名さん
[2009-04-19 09:56:00]
残念ながら札幌市内のマンション在庫数は1000棟を切ったとか…
待ち続けても期待に添える事は難しいでしょう |
698:
匿名さん
[2009-04-19 10:15:00]
いやいや、購入検討者の方も覚えちまったから簡単には買わなくなってるよ。
今後は、デベにとって受難の時代がやってくるだろう。 特に三文デベは淘汰される運命よ。 マンション価格は、まだまだ下がるぜ。 |
699:
匿名さん
[2009-04-19 10:19:00]
|
700:
匿名さん
[2009-04-19 10:33:00]
平成12年から13年を思い出してください
経済不安で売れていないと言われ、待てば安くなると騒がれましたがそれいこうは高くなりました。 判断は皆さん次第だと思いますが… |
701:
匿名さん
[2009-04-19 10:53:00]
>>700
だから、何度も教えてやってるように、 平成12,3年頃とは社会経済構造が全く違うんだよ。 あの頃は、「日本発の金融危機」だったのよ。 だから日本の経済が悪化しても、外資が優良な土地を買い漁り、その後ファンドやリートが乗っかって地価は上がって行ったんだ。 だが今回は、買い手が全く存在しね~のよ。 しかも、当時は派遣や請負労働者の比率が今ほど多くは無かったし、失業率も低かったんでリストラされても他企業へ転職できたんだよ。 ところが現在の状況は全く違う。 何処の国の外資に、日本の土地を買い占めて再開発する余裕がある? 銀行が、派遣労働者に住宅ローンをすんなり組んでくれるのか? そもそも春闘で賃下げが行われてるのに、ローンなんか平気で組めるか? こんな状況で、この先マンション価格なんか上がるわけがねーだろ。 もうちょっとデベさんも現実をわきまえた方がいいぞ。 |
702:
匿名さん
[2009-04-19 11:08:00]
700です。
私は不動産業ではないですよ チャンスと思う人もいれば不安な人もいる。 先々が心配なんていつもどんな時代もかわらないですよね? あなたが買わないと言う判断をしたのであれば構いませんが人に考えを押しつけるのはよい事ではありません。 何故なら、マンションがこれから安くなると言う確証は無いのですから。 |
703:
匿名さん
[2009-04-19 11:16:00]
>>702
「人に考えを押しつける」ってのは、何の話だ? このスレは、新築MSは今が買い得なのか否かを語り合う場だぞ。 俺は、自分の意見を語っているに過ぎん。 それとも何か? 俺がマンション業界の先行きを語ると、万人がマンションを買い控えるのか? そういうのを、過大妄想って言うんだよ。 |
704:
匿名さん
[2009-04-19 11:20:00]
過大妄想てw
それをいうなら誇大妄想だし使い方も違うしw |
705:
匿名さん
[2009-04-19 11:24:00]
過大なる妄想を「過大妄想」と云う。
使い方も間違っていない。 それより、12,3年前との違いを指摘してやってるんだが、それについてはコメントなしか? |
706:
匿名さん
[2009-04-19 11:40:00]
平成12、3年頃と同じように
>外資が優良な土地を買い漁り なんて状況になる前に ちゃっちゃっと どこかの金を持った企業に 買い取って欲しいもんだね。 中○とか韓○なんかに買い漁れたら たまったもんじゃない |
707:
匿名さん
[2009-04-19 11:43:00]
>>過大なる妄想を「過大妄想」と云う。
勝手に言葉を作るなよw 「過大」と「妄想」じゃ意味が重なっているじゃないのw |
708:
購入検討中さん
[2009-04-19 16:13:00]
これは恥ずかしいですね
|
709:
匿名さん
[2009-04-19 16:59:00]
良さ気な設備のマンションが在庫過剰の為に値下げされてるから今は買い時って事じゃないのでしょうか。
今後、不景気でマンション価格下がると予想するなら、下がるなりのデメリットは当然あると考えます。 ローンを組めるのかって話だけど 借家だって年金暮らしの頃になって、高い賃料払い続けるの厳しいでしょ。 古い狭いを避けたいなら、収入のある頃に賃料並みの支払いで完済するほうが良いと思います。 買い時を待てる人って逆に余裕があるのかなとも思う。 私は年間の賃貸料金150万弱、2~3年待ったら300~450万にもなってしまいます。 その分を支払いに当てて先に買うほうが良いかと思うと今は買い時も間違いではないと思います。 |
710:
匿名さん
[2009-04-19 17:15:00]
|
711:
匿名さん
[2009-04-19 17:59:00]
>>709
マンション価格が下がるなりのデメリットを否定しているわけではない。 むしろ、その部分を語ってるんだよ。 自分の給料が年々上がって行くことを念頭に入れて、目一杯のローンを組む奴が居る。 だが給料が下がってローンを返済できなくなったとき、資産価値が下がっていれば売ることさえ出来ない。 ローン残高の方が高額だからだ。 一方、賃貸ならば賃料が支払えなくなれば安い部屋に住み替えればいいだけなんだよ。 それに、地価が下がれば賃料も下がるんだぜ。 これからマンションを買う奴は、どこまで地価が下がるかという見極めが重要だ。 なかなか難しい事だが、少なくとも今が買い時でない事だけは言えるぜよ。 |
712:
匿名さん
[2009-04-19 18:03:00]
↑おい桃太郎、尻尾が見えてる[ぜよ](笑)
|
713:
匿名さん
[2009-04-19 18:09:00]
誰だ、桃太郎って?
俺は、すし太郎だぜ!! |
714:
匿名さん
[2009-04-19 18:53:00]
山田君、
座布団全部もってきなさい |
715:
購入検討中さん
[2009-04-19 19:28:00]
にゃん太郎では??
|
716:
匿名
[2009-04-19 23:26:00]
今は買い時だと思います。ある程度設備もよいマンションが多いので売れ残りを値引きしてもらい購入できたらベストですね。
これから値段が下がるかもしれませんがそれなりにコストダウンすると思います。 |
717:
匿名さん
[2009-04-20 07:22:00]
それってデベの営業トークそのものだよ(笑)
|
718:
買い換え検討中
[2009-04-20 08:50:00]
コストダウンって石膏ボード壁ですか?やめて欲しいな、5寸くぎ打ったら隣に先端出ちゃいそう、エアコンの空気隣に行きそうです、オーディオの重低音聞こえちゃうな。
ピアノも弾けないな。 |
719:
匿名さん
[2009-04-20 09:04:00]
戸堺壁の素材で云々、あるでしょうけど
騒音スレ読むとよくわかりますが 乾式壁でも静かと言う人もいればコンクリーでも煩いと言う人いるし 結局は、隣人上下の方達にも恵まれる事が一番では無いでしょうか。 今後は、乾式壁増がえるかもしれませんが 住民のモラルが、より重要な共同性生活になりそうです。 |
720:
匿名さん
[2009-04-20 09:31:00]
つまり、今後は二極化するわけよ。
高級マンション⇒財閥系 低コストマンション⇒地場デベ さて、どっちが生き残るか見物だな~。 |
721:
匿名さん
[2009-04-20 09:35:00]
>>719
低学歴、低所得、低貯蓄者の集う低コストマンションに、高いモラルを求めたって無理ってもんだ。 |
>>669でした。