札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「新築MSは今が買い得??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 新築MSは今が買い得??
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-14 14:40:00
 削除依頼 投稿する

今、世界の株が急落していて、建設業界が危うくなり
倒産している状況で、新築MSを購入するのは無謀なんでしょうか?
 鉄鋼や土地は円高のおかげで安く購入できそうだし、MSの価格も
もう少し安くなりそうな気がするのですが、どなたかアドバイスと
情報お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-11-03 13:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築MSは今が買い得??

441: 購入検討中さん 
[2009-01-31 18:43:00]
まず、現物を見る前に、アンケートとか事前説明とかで30分近くかかりますよね。そのあと見て、みた後に資金計算しましょうということになる。営業マンは営業をするには、その限られた時間しかないわけで、精一杯の営業をするでしょう。見て、はいさよならってカンジだと、なに殿様商売やってるのかな〜って思うのは確かだけど・・・あまり営業に熱がはいり、長時間かかるのは非常に疲れる。2時間は長いのでは???1.5時間位で帰して欲しい。自分が色々質問して長くなるのはいいんだけど・・・もしかして勝手??
442: 匿名さん 
[2009-01-31 20:24:00]
勝手ではありません。
あらかじめ「今日はこのくらいしか時間がありません」と断って見学すればいいのではないでしょうか。
一度で全てのことを決めてしまうわけでもありませんし。
443: 匿名さん 
[2009-01-31 21:08:00]
アンケートと最初の対面の質問攻めは入らないな〜
何の役にも立たない、尋問ですね。
私はことわっています、モデル見学からスタートです。
これだと1時間で終了ですね。
444: 地元不動産業者さん 
[2009-02-02 00:46:00]
これからますます景気が悪化し、それが1,2年続くなら、地デベのすべては消えてなくなるだろう。倒産しない会社から唯買いたいのなら、財閥系から買いなさい。ろくなMS作ってないがな。
445: 購入検討中さん 
[2009-02-02 23:59:00]
地デベはやはりダメですか。この不景気は何年か続くと思うので、そうなると地元不動産屋さんいわく、倒産でしょうか??なんだか気持ちが一気に萎えてしまいますよね。ところで不動産関係の会社はどうなのでしょうか?地元不動産屋さんは大丈夫ですか?うちは不動産とも金融や家電なんかも全然関係のない業種だけど、もろ不景気。給料もカットされました。MS買っていいのかな〜
446: 購入検討中さん 
[2009-02-04 00:02:00]
アンケートといえば、アンケートを記入したら、○○プレゼントとうたっているけど、くれるところは半分位。東急や宮川、じょうてつだってもらったことがない、どういうこと???忘れているのか、わざとしらんぷりしているのか・・・なんか思い出したら腹がたってきた。別にそれをめあてでいってるわけじゃないけど、もし他の人がもらっているならどういう基準なのって思う。ついた営業マンによるのかな
447: 匿名さん 
[2009-02-04 10:58:00]
同じ経験あり
クオカードもらえなかった
アンケート記入者全員だったのに
今後に繋げる人にだけあげてるのかと思った
気に入らなかっただけで購入意欲も資金もあるのに失礼な対応と思った
448: 購入検討中さん 
[2009-02-04 23:18:00]
今は買い時なのかもしれないけれど、この不景気に新築マンション買える人って限られている。
医者や弁護士は一戸建てだと思うけれど、上場企業の人とか、国家公務員とか
(地方公務員は給料下がりっぱなしだし)。
先行き不安で自分は買えません。(でも欲しい。)
449: 購入検討中さん 
[2009-02-08 17:52:00]
先行き不安な人は多いはずなのに、MSは売れていないはずなのに、MR見学者は結構多いような気がする。土日だけなのかな??自分達が行く時間帯に一組だけってことがないもの。みんな何かを虎視眈々と狙っているのかも。
450: 匿名さん 
[2009-02-08 22:26:00]
見るのはタダ
451: 購入検討中さん 
[2009-02-09 00:40:00]
自分は、虎視眈々と1000万円引きを狙っています。
この不景気では、それくらい強気で行かないと新築は買えません。
買う勇気がありません。
452: 匿名さん 
[2009-02-09 18:30:00]
↑ 西岡エスポが該当しますよ、3LDK1500 4LDK1700で、元々はGLですから見た目は、非常に良いですね、お買い得!
 VGも3割引に決断したようで、両方ともMS買い得時代突入しましたね。

http://www.meiwajisyo.co.jp/105_EspoirNishioka/

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720090129cdaj.html
453: 購入検討中さん 
[2009-02-09 18:37:00]
確かに両MSとも、900〜1000万引きねらえますね。
虎視眈々と勇気出てきた。
454: 購入検討中さん 
[2009-02-09 19:48:00]
10パーセントも値引いてくれればまあまあとか思っていたんだけど、1000万とは言わず20パーセントも引いてくれれば、本当にお買い得といったカンジです。でも住友は引いてくれないんだろうな〜引渡し後1年半位たったら、新築じゃないんだから、せめて10パーセントくらい引いてよね!!そしたら購入するのにね。
455: 匿名さん 
[2009-02-09 21:21:00]
安いくて良い物件は無いと思いますけど、値引きは魅力ですね。
456: サラリーマンさん 
[2009-02-09 21:34:00]
V−Gもエスポも良い物件ですよ、最初からコストカットした
物件ではないから、超お買い得は間違い無しです。
457: 匿名さん 
[2009-02-09 21:58:00]
V−Gは見に行ったけど、安くしてくれるのならほんとお買い得だわ。
庶民的価格で、これ以上の立地望めないでしょう。
V形状のせいで寝室同士がこんにちはするのは好き嫌いがでると思うが。
458: 匿名さん 
[2009-02-10 17:06:00]
新築でV−G買って分譲リースも良いかもね、エスポ(札幌コンフォートプレイス)も、山の手も引渡前から分譲リース目的でで買っている方多いですね。

http://fudosan.cbiz.ne.jp/user/common/show_rent.cgi?supplier=1109&...

このような状況(値引いて購入)では不動産投資、良い考え方ですね。
459: 匿名さん 
[2009-02-11 15:07:00]
分譲リースにしちゃうと税金の問題がいろいろとねえ。
460: 匿名さん 
[2009-02-11 15:18:00]
どんな問題?何もないよ各種控除も受けられるし私くし行っていますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる