札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「新築MSは今が買い得??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 新築MSは今が買い得??
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-14 14:40:00
 削除依頼 投稿する

今、世界の株が急落していて、建設業界が危うくなり
倒産している状況で、新築MSを購入するのは無謀なんでしょうか?
 鉄鋼や土地は円高のおかげで安く購入できそうだし、MSの価格も
もう少し安くなりそうな気がするのですが、どなたかアドバイスと
情報お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-11-03 13:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築MSは今が買い得??

381: 住宅関連 
[2009-01-07 09:58:00]
新築は今が買い時
倒産リスクの無い三井、三菱、住友、大和のマンションを買うのが最良の選択
他は駄目
382: マンコミュファンさん 
[2009-01-07 10:01:00]
hahahaa
倒産リスクがない?
笑わせないでね。
383: 住宅関連 
[2009-01-07 10:05:00]
ないよ
あんたはトウサンマンション買った人かい?かわいそうだね。
384: 住まいに詳しい人 
[2009-01-07 13:35:00]
いまどきリスクのないデベなんかないでしょ。
必死になっちゃってかわいそう。2009年乗り切れるといいですね
385: 匿名さん 
[2009-01-07 15:27:00]
住まいに詳しい人←この人ぜんぜん詳しくない。
         ただの煽り。
386: マンコミュファン 
[2009-01-07 15:35:00]
>382
381さんのおっしゃるとおり倒産しないでしょうね。
三井、三菱、住友、大和…もしもどこかが倒産するようなことがあれば、それは日本経済が末期症状を迎え、日本が終わった時と言っても過言ではないと思います。
387: サラリーマンさん 
[2009-01-07 16:28:00]
>386さん
そんなことはありませんよ。
どんな大企業だって大事な一瞬にお金が止まってしまうと潰れてしまう可能性が出てきます。
今は全世界的に銀行だって普通に潰れてしまう時代なんですから。
銀行が潰れても経済は普通に動いてますよ。巨大であっても企業が潰れてしまうことはもっともっと普通のレベルの話です。
388: 匿名さん 
[2009-01-07 17:10:00]
三井住友銀行や、関連グループの経営状態がどうなっているか386さんはわかっているのでしょうか?
三井、三菱、住友、大和…もしもどこかが倒産するようなことがあれば、それは日本経済が末期症状を迎え、日本が終わった時と言っても過言ではないと思います・・・?その通りですよ!
今、日本事態がそんな危機的状況にないと思っていることが信じられません。
381や386さんは平和な主婦の方ですか?
389: 住宅関連 
[2009-01-07 17:15:00]
だから〜386さんが言ってるように三井、三菱、住友、大和が潰れる時は日本さのものが終わりの時だって。少なくともアフター期間の10年は99%潰れないね。だから上記4社は安心して買い。
390: サラリーマンさん 
[2009-01-07 17:25:00]
>389
おめでたい方ですね。
391: 匿名さん 
[2009-01-07 17:32:00]
住宅関連の言ってる事は適切と思いますよ。サラリーマンさんはただの煽り。
392: サラリーマンさん 
[2009-01-07 17:59:00]
イヤ違う
あの○ヨタが赤字になる時代だよ
393: 匿名さん 
[2009-01-07 18:15:00]
上層部にしてみれば想定内の赤字でしょ?潰れはしないです。三井等も同じ事です。
394: ビギナーさん 
[2009-01-07 20:31:00]
先日、マンションの営業から電話が来て、どこの会社も三月が決算で、それまでには売り上げを上げたいから、今時期はだいたい価格交渉に応じてくれるようです。
395: 匿名さん 
[2009-01-07 23:49:00]
やっぱり大京さんがNO.1です!
396: 購入検討中さん 
[2009-01-08 00:34:00]
大京さんがNo.1なのかは個人の主観なのでどーでも良いですね。

なんにしても住宅ローン減税も具体化したし、この世界的な不況で物価&金利が上がらないのはマンション購入時期としては良い状況なのは確かですよね。

竣工済みで今残ってる物件は残ってる理由もどこかにあるので、それを妥協した上でどこまで値引けるか。
⇒ 値段が最も1番の条件なら色々探せば、とんでもない価格の物件も実際ありますよね。
  (残ってる物件にはそれなりの理由があるのは周知の事実ですが。。。)

竣工前なら金利動向を把握して、契約のタイミング、短期or長期の金利を選択。
⇒ 値引きは苦しいけど、うまく交渉してオプションを値引くとかもあり。
  かつ各銀行の金利低下を状況を的確に把握して、総支払額を抑えるって技も利きますね♪

私としては今は悪くは無い時期だと思ってます。
ちなみに今月中には契約予定です(^^)
397: 匿名さん 
[2009-01-08 11:12:00]
トヨタもイオンも赤字になったけど倒産はしていないから
398: 匿名さん 
[2009-01-08 11:35:00]
>>392 サラリーマンさんへ
あなたは、何という会社にお勤めですか?
まずは、自分の会社名を言うべきでは。
399: 匿名さん 
[2009-01-08 12:26:00]
おめでたいですか?
購入検討組としてはそう考える人も少なくないと思いますけど。
どこの企業も危ないからと考える貴方は
マンション購入検討以外の理由でこちらをご覧という事ですか。
400: 386です 
[2009-01-08 14:06:00]
今の世界経済を見ると日本はいわゆる勝ち組な状況です。世界的に景気が悪いのと国が終わることは別物ということです。これが別物でなくなり、同列になることは100%ありません。
もしも銀行がヤバくなれば公的資金が投入され、そのグループ企業や大切な融資先に資金が実質入るので倒産は免れるでしょう。
ですので、4社は倒産しないでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる