今、世界の株が急落していて、建設業界が危うくなり
倒産している状況で、新築MSを購入するのは無謀なんでしょうか?
鉄鋼や土地は円高のおかげで安く購入できそうだし、MSの価格も
もう少し安くなりそうな気がするのですが、どなたかアドバイスと
情報お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-11-03 13:07:00
新築MSは今が買い得??
301:
匿名さん
[2008-12-24 23:00:00]
↑なんでわかるんすか??
|
302:
物件比較中さん
[2008-12-25 00:00:00]
文面から頭○いのが即座に理解できるから♪
※○は君の好きに判断して♪ |
303:
匿名さん
[2008-12-25 11:30:00]
小学校5分でも、中学校は?高校は?大学は?
長い目で考えたら、小学校10分は大変な事ではないですよ。 特に、今の校区は学校を中心に丸くないですから 10分位歩く子は多いと思われます。 何十年住むうちの、小学校の数年間の為に選択するのを重要視する必要はないかと思います。 距離が長く人通りのない道が通学路なら、もちろん却下ですけど。 |
304:
匿名さん
[2008-12-26 01:25:00]
買物便などトータルで考えた場合、ライオンズ札幌通りがベストなのではないでしょうか。
同じ大京さんのサッポロタワー山の手もいい線いってると思います! |
305:
匿名さん
[2008-12-26 11:18:00]
はいはい、今日で仕事納めですか?大京社員さん^^
|
306:
匿名さん
[2008-12-26 16:22:00]
こんな記事を見つけたよ。。オリックスはこれで大京を見捨てることになりそうだね。
>ついに東証1部、総合リース国内首位の「オリックス」(宮内義彦会長)の経営が危ないとする見解を本格的に特集した記事が出た。12月20日発売の月刊の会員制総合情報誌『FACTA』がそれだ。オリックスは11月22日、「日経」1面すべてを使い、1500億円分の新株予約権の募集を行ったが、これも資金繰りが厳しい証拠だという。 |
307:
匿名
[2008-12-26 16:33:00]
↑
ライオンズ札幌通りの板にも同じこと乗せてたよね どこのデベの社員さん? |
308:
物件比較中さん
[2008-12-27 02:26:00]
>303
中学、高校、大学まで考えたら選択肢が広がりすぎて比較できないっての(笑) だから、あえて、小学校と会社で比較したかったんだよ、わかってる??? 中学は別として高校、大学と自分の子供がどの程度の頭に育つか想像できるなら苦労しないって(^^; 小学校にしても何十年住むうちの数年間と書いてますね。 もし子供が2人いて小学校在籍期間がかぶらないと仮定すると12年です。 30代で購入して70代で来世と思うと、40年の中の12年⇒約1/4です。 これって考える余地も無い年月ですか? まー色々書きましたが、要は子供に10分歩かせるのは苦じゃないってのがあなたの結論なんですよね。 丈夫なお子さんが育つと良いですね。 |
309:
↑
[2008-12-27 07:01:00]
ムキになってるね。
大人気ないな。 |
310:
匿名さん
[2008-12-27 14:39:00]
大京さんが倒産したら下請けが多数倒産し大変なことになります。
そもそも一番売れていてブランド力がある大京さんが倒産することなんてありえないと思います。 |
|
311:
物件比較中さん
[2008-12-28 00:16:00]
また出てる・・・
|
312:
匿名さん
[2008-12-28 17:55:00]
大京営業マンは、自作自演と他社批判で最低です。
こんな企業をオリックスも支援したとは後悔しているでしよう。 オリックスも体力がなくなってきてますから、何時きられるかはわかりませんが。 いずれにしても良いマンションを造らないとこの先は危ないですね。 |
313:
匿名さん
[2008-12-28 18:08:00]
クロスタウンの 新築MSは今が買い得?? 買い時でしょう。
|
314:
匿名さん
[2008-12-28 18:09:00]
ファミリーMSではVGかな
|
315:
匿名さん
[2008-12-28 18:31:00]
Vガーデンなんてマンモス団地が何故良いと思うのか理解に苦しみます。
管理組合で意見をまとめあげるのに苦労しますよ。 もう既に色々と出てきてるみたいですしね。 それに比べてライオンズ札幌通りは入居者の質もいいみたいですし住環境も良く今の新築マンションの中では群を抜いてますね。 |
316:
匿名さん
[2008-12-28 19:45:00]
↑
他をこきおろして自社は凄いみたいなコメントもうやめろよ。見ていてイライラする。真剣に検討してる人もとっくに気付いてるよ。逆効果だってそろそろ気付よ。 |
317:
匿名さん
[2008-12-29 00:02:00]
VGはイイアス向えで食料品安く子供居るファミリーにピッタリですね。
クロスタウンは東急店清々食料品高価ですもの、でも高級感はありますね。 |
318:
物件比較中さん
[2008-12-29 02:27:00]
↑結局はクロスタウン(大京)は高級でVG(他社)は低級ってことかい?
書き込んでるのが大京社員だろうが、大京ファンだろうがほんと失礼だな。 もし大京物件の購入者が書いてるんだとしたら、一緒の屋根の下には暮らしたくないわ。 自分が1番と感じる事でしか、自分の価値を維持できない人間とつきあうのは勘弁。 |
319:
匿名さん
[2008-12-29 12:00:00]
小学校までの距離をうんぬん書いてる人いるけど、通学路で友情が育ったり、学んだりすることも多いと思うから、学校の目の前がいいとは思えない。
もちろん遠すぎるのは話にならないですが、 |
320:
購入検討中さん
[2008-12-30 15:17:00]
小学校で通学に気を使わないといけないのは、ほんの何年かで・・・ある程度大きくなったら、多少遠くても、よほど治安の悪いところでなければ気にならなくなると思うんですけどね。ほんの何年かのことにかなり比重をおいて、年十年のことを決めるのはどうなのかと思うけど。色々人には考え方がありますからね〜
|
321:
ビギナーさん
[2008-12-30 22:28:00]
現在販売中のマンションが来年、再来年も残ってる可能性ありますか?
気に入ったマンションがあって、でも、今は我が家にとっては買い時では無くて。 今のご時世では新しいマンションもあまり出来そうにないし。 |
322:
匿名さん
[2008-12-30 23:56:00]
気に入ったマンションあるなら、ローン組んで買いでしょう、減税600万もスタートするし、
でも来年までは確実に残っていますよ! |
323:
本人だけ知らない・・・
[2008-12-31 14:34:00]
我が社の落ちこぼれ社員が、今秋マンションを契約しました。
デベ提携ローンの仮申請も通って来年入居予定です。グランファーレと言ってました。 安月給なのに、よく審査が通ったなとびっくりしました。 現在、本人、嬉しさの絶頂期です。引っ越しが待ち遠しそうです。 家具屋廻りも楽しそうです。 しかし、いつも社のお荷物だった彼に、社長が決断を下しました。 新年明け早々、顧問弁護士を通して解雇を通知する事になりました。 この場合、ローンの本申請、通らないと思うのですが・・・・・。 どうするんだろう?恐ろしや・・・・・。 本人、今頃、楽しい年末を過ごしているんだろうな・・・・。 皆さん、十分、自分の身の丈を知って下さい。 それと審査の厳しい銀行に審査をしてもらった方がいいです。 すぐに買えると言ってくるデべは要注意です。 所詮、人ごとなんです。 |
324:
匿名さん
[2008-12-31 14:39:00]
↑
会社の名前だすのは反則だね。嫌がらせしたいの? |
325:
匿名さん
[2008-12-31 14:40:00]
大京さんの営業さんはグランデのような営業はしませんので、検討中の皆さん、これから購入を考える皆さん、ライオンズブランドは安心ですよ!
|
326:
本人だけ知らない・・・
[2008-12-31 14:42:00]
銀行に虚偽申告させた方が反則だろうが!
|
327:
匿名さん
[2008-12-31 14:57:00]
皆さん、大京さんは絶対そんな反則行為を犯しません。購入者の為に親身になってくれます。そしてマンション自体もオシャレで素敵で快適!同じ大手の住友や大和ハウス、見せかけだけのグランデを選ぶなら本物のライオンズブランドをオススメします!
|
328:
本人だけ知らない・・・
[2008-12-31 15:02:00]
住友、大和ハウス、グランデ。
3社同等に並べるな!! |
329:
新築マンション住まい
[2008-12-31 15:16:00]
最近色んなスレでライオンズ擁護派がうるさすぎ昔はライオンズも人気あったけど今は二〜三流じゃん。僕は最近買ったものですが検討の対象にしたのは住友、三菱、大和工業ですね。体力の無い大京は全くの検討外でした。
|
330:
匿名さん
[2008-12-31 15:50:00]
お前気づけよ。
ライオンズ擁護派じゃなくて、他デベが敢えてライオンズを擁護しているのが分からねえのか? 単なる褒め殺し。 |
331:
匿名さん
[2008-12-31 15:52:00]
住友、三菱、大和工業こんな感じで3社並べると荒れないのだ!!
|
332:
匿名さん
[2008-12-31 16:18:00]
三菱?三井じゃなくて?
|
333:
匿名さん
[2008-12-31 16:53:00]
住友、三菱、大和、大京、三井、の5社です。
1年間ありがとうございました。 |
334:
匿名さん
[2008-12-31 17:12:00]
本人だけ知らないさんへ
後のコメントで結局、大京を擁護したいだけなのを証明してくれましたね。大和とかと同等じゃなくて格下だよ。誰も同等なんて言ってません。 |
335:
匿名
[2008-12-31 20:34:00]
大京なんてその内倒産するかオリックス不動産に吸収されて消滅するんだから好きにやらせておきなさいって。短い人生を謳歌させてあげましょう。
|
336:
匿名さん
[2009-01-01 01:27:00]
ど田舎札幌人が経済を語るなよ。
倒産?吸収?お前、何でわかんのよ?星占いで判断してんのか? 倒産?吸収?それがお前になんか影響すんのか? 雪かきでもして、べやべや言ってろや。 |
337:
ゆきかきさん
[2009-01-01 08:46:00]
↑経済界の先生、2009年大京さんはどうなるのでしょうか?
|
338:
ど田舎札幌人
[2009-01-01 09:12:00]
じゃあお前はどこの者だべや?わざわざど田舎の板に来てなにしに来てるんだべや?いちいちど田舎の板に来て怒ってるお前の方が恥ずかしいべや。つーかお前はなんかわかんのか?所詮、小心者で面と向かっては言えねぇーんだから黙ってろ糞じゃりが。
|
339:
匿名さん
[2009-01-01 11:37:00]
本物のど田舎札幌人にご登場頂きありがとうございました。
「糞じゃり」と言う名セリフを残して頂き、やはり本物は違うなと実感できました。 新年早々、感動しました。 |
340:
匿名さん
[2009-01-01 11:50:00]
まぁ糞じゃりは北海道の言葉ではないですけどね。
正月から北海道の方ではないのにコメントを残すというのは相当する事がないのですね。つーか早く就職出来るといいですね。 |
341:
匿名さん
[2009-01-01 11:50:00]
どうやら大京さんには熱烈な**がいるようです。
でも、入居者や契約者ならこんなに向きにならないでしょうね。 (私自身、マンション住いなのでそう思う。そんなにデベを庇う理由がない) 関係者は投稿を慎んでくださいね。 よ・ろ・し・く! |
342:
匿名さん
[2009-01-01 11:55:00]
つーか、つーか、って携帯ですか?
普通の人間の話し方をされた方がいいと思うよ。 札幌人の一員としてお願いします。 |
343:
匿名さん
[2009-01-01 11:57:00]
↑
実際どうなんすかね? なんか入居者みたいな気もするし。まさか関係者がそこまでするかなとも思うし。 |
344:
匿名さん
[2009-01-01 12:00:00]
342さんへ
一人二役お疲れ様です。 早く就職出来るといいですね。 |
345:
つーか
[2009-01-01 12:06:00]
もう止めようつーか新年なんだかつーか今年もいい事あるよつーかところでどこのMSがいいと思うつーか教えろよつーか頼むつーか・・・つーか。
|
346:
匿名さん
[2009-01-01 12:08:00]
一人二役は否定しないんですね。ありがとうございます。もう来ませんから返信は無用です。
|
347:
匿名さん
[2009-01-01 12:18:00]
↑
あなたの勝ち。 |
348:
匿名さん
[2009-01-01 12:35:00]
つーかとは「と言いますか」が崩れた「って言うか」が更に崩れたもので、相手の発言に対し、言い換えたり、反論する際に文頭に付けて使用。
|
349:
匿名さん
[2009-01-01 12:37:00]
どこのMSがいいかというと、
ライオンズとすみふですよ。 |
350:
購入検討中さん
[2009-01-01 12:57:00]
掲示板の良いところ。情報がはいること。中島公園付近で販売中・販売予定が4件。新幹線の延長見込んでか、クロスタウンなどJR近辺でもいくつか進行中。イーアスなどサッポロファクトリを中心とした行動圏内の物件、円山公園地区での予定など購入に関しての情報がはいること。
掲示板創設者の福井氏曰く、「良い情報も悪い情報もそれなりに価値があるのであえて選別しない」と。確かに、そのおとり。最近の掲示板には「情報源」としての意味から「ストレス発散の場」に!皆さん、ここで立ち止まってすこし考えてみませんか。 |
351:
購入検討中さん
[2009-01-01 13:00:00]
|
352:
買いたいけど買えない人
[2009-01-02 15:36:00]
住宅は2009年が買い時に決まっていますよ。
特にライオンズが勢いを感じます、 住不のレジデンスは高級路線に変更ですね、 ステーションコートは一般向け?かな 年明けから各モデルがopenしますね、 モデル廻りが楽しみです。 |
353:
物件比較中さん
[2009-01-02 20:13:00]
はい、たくさん来てくれるといいですね。
正月休みも2009年の景気が気になって休んでられないんですね。 |
354:
マンおた
[2009-01-02 21:35:00]
住友はいいけどライオンズ(大京)はないよ。ライオンズ買うくらいならクリーンリバー買うね。ライオンズ持ち上げるの苦しいから止めにしようよ。
|
355:
サラリーマンさん
[2009-01-02 22:05:00]
クリーンリバー(笑)
|
356:
マンコミュファンさん
[2009-01-02 22:12:00]
クリーンリバーかなり値引きしてるみたいだね。あそこまで安くしてくれるならライオン○より全然いいよ。
|
357:
匿名さん
[2009-01-02 22:18:00]
予算いくらのレベルのお話ですか?
|
358:
マンおた
[2009-01-02 22:19:00]
クリーンリバーとライオンズの二択なら絶対にクリーンリバーを選択。
|
359:
匿名さん
[2009-01-02 22:43:00]
マンおた
貴様、もう少し勉強せえや。 マンションおたくなんだろ?だったらもう少し説得させろや。 |
360:
賃貸住まいさん
[2009-01-02 22:54:00]
CR予算は4LDK¥1500−ですが何か?
|
361:
マンおた
[2009-01-03 00:54:00]
説得?何故?(失笑)
|
362:
匿名さん
[2009-01-03 10:10:00]
クリーンリバーがライオンズを上回っている所を列記しろと言うことでしょう。
わたしも聴きたいです。 |
363:
マンコミュファンさん
[2009-01-03 10:11:00]
大京社員さんだか、購入者だか知らないけど必至でうける(笑)
がんばれがんばれ!誰もまともには見てないけど(笑) |
364:
匿名さん
[2009-01-03 11:38:00]
↑
そうそう。大京さんなのか購入者なのかわからないけどみんなに暇潰しとかストレス発散に利用されてるだけなのにね。しかも逆効果っておちまでついてさ。誰もまともに見てねーってのにさ。 |
365:
マンおた
[2009-01-03 14:26:00]
364さん!その通りです。
|
366:
ご近所さん
[2009-01-03 14:29:00]
363 364 365
同レベル乙^^ |
367:
マンおた
[2009-01-03 16:31:00]
LEVEL高すぎてゴメンね
|
368:
匿名さん
[2009-01-03 19:31:00]
ライオンズ…いらね。
|
369:
ご近所さん
[2009-01-03 20:29:00]
ここは、「新築MSは今が買い得??」
のスレです。意味の無い1行レスはやめましょう。 |
370:
住まいに詳しい人
[2009-01-03 21:19:00]
本日の道新にライオンズマンションの広告が沢山掲載されてました。
知り合いがここの施工を担当してますが、かなり在庫を作っているらしい。 とくに山の手は苦戦していると言っていました。だから元旦からモデルも公開しているよ。 なんやかんや言っても、営業マンの質も悪いらしいです。だから現場も非協力的だと聞きました。 昔のブランドにすがっている様ではここもかなり厳しいですね。 |
371:
周辺住民さん
[2009-01-03 21:54:00]
370さんへ、元日にMRが開いていたなんて、アホなうそつかんでください、惨めですよ。近くのデベの人ですか。
|
372:
匿名さん
[2009-01-03 21:54:00]
362>さん
クリーンリバーの営業マンは大京みたいに、他社の悪口、批判をしません。 物件がどうこう言う前の問題でしょう。格が違うよ、出直して来い。 |
373:
競合物件企業さん
[2009-01-03 23:14:00]
はい、新雪で顔を洗って格を上げて出直します。
|
374:
匿名さん
[2009-01-04 08:46:00]
大京さんはあんまり好きじゃないけど、クリーンリバーと格が違うって言われたら可哀想だね。
|
375:
匿名さん
[2009-01-04 20:17:00]
一行やめましょうって大京大京ってそんなばっかだからライオンズの変レスいらないって意味。
こっちもマジで購入考えてるんで。 |
376:
匿名さん
[2009-01-04 22:59:00]
マジで購入さん
どこのデベで 考えているの ですか?? |
377:
匿名さん
[2009-01-04 23:27:00]
答えたらまた批判するんでしょ?
|
378:
匿名さん
[2009-01-05 15:08:00]
批判はしません。
|
379:
購入検討中さん
[2009-01-06 21:00:00]
クリーンリバーさんと大京さんとでは、営業スタイルが全然違いますよね。営業マンの個人差ももちろんあるでしょうが、クリーンリバーさんは、DMでまめにいくらのどの部屋が残っているのかを連絡してくる奥ゆかしい営業。電話は殆どないですね。大京さんはDMも来るのですが、電話もかなりしてくる積極的な営業。どちらが良いのかは好みでしょうけど、二社とも殿様営業ではないので、頑張ってると思いますね。でも営業で気落ちはなかなか動かないです。やっぱり物件の内容と、デペの安全性かな??そうなるとどちらもだめなのかな??
|
380:
匿名さん
[2009-01-07 09:28:00]
その通りです。ダメです。
|
381:
住宅関連
[2009-01-07 09:58:00]
新築は今が買い時
倒産リスクの無い三井、三菱、住友、大和のマンションを買うのが最良の選択 他は駄目 |
382:
マンコミュファンさん
[2009-01-07 10:01:00]
hahahaa
倒産リスクがない? 笑わせないでね。 |
383:
住宅関連
[2009-01-07 10:05:00]
ないよ
あんたはトウサンマンション買った人かい?かわいそうだね。 |
384:
住まいに詳しい人
[2009-01-07 13:35:00]
いまどきリスクのないデベなんかないでしょ。
必死になっちゃってかわいそう。2009年乗り切れるといいですね |
385:
匿名さん
[2009-01-07 15:27:00]
住まいに詳しい人←この人ぜんぜん詳しくない。
ただの煽り。 |
386:
マンコミュファン
[2009-01-07 15:35:00]
>382
381さんのおっしゃるとおり倒産しないでしょうね。 三井、三菱、住友、大和…もしもどこかが倒産するようなことがあれば、それは日本経済が末期症状を迎え、日本が終わった時と言っても過言ではないと思います。 |
387:
サラリーマンさん
[2009-01-07 16:28:00]
>386さん
そんなことはありませんよ。 どんな大企業だって大事な一瞬にお金が止まってしまうと潰れてしまう可能性が出てきます。 今は全世界的に銀行だって普通に潰れてしまう時代なんですから。 銀行が潰れても経済は普通に動いてますよ。巨大であっても企業が潰れてしまうことはもっともっと普通のレベルの話です。 |
388:
匿名さん
[2009-01-07 17:10:00]
三井住友銀行や、関連グループの経営状態がどうなっているか386さんはわかっているのでしょうか?
三井、三菱、住友、大和…もしもどこかが倒産するようなことがあれば、それは日本経済が末期症状を迎え、日本が終わった時と言っても過言ではないと思います・・・?その通りですよ! 今、日本事態がそんな危機的状況にないと思っていることが信じられません。 381や386さんは平和な主婦の方ですか? |
389:
住宅関連
[2009-01-07 17:15:00]
だから〜386さんが言ってるように三井、三菱、住友、大和が潰れる時は日本さのものが終わりの時だって。少なくともアフター期間の10年は99%潰れないね。だから上記4社は安心して買い。
|
390:
サラリーマンさん
[2009-01-07 17:25:00]
>389
おめでたい方ですね。 |
391:
匿名さん
[2009-01-07 17:32:00]
住宅関連の言ってる事は適切と思いますよ。サラリーマンさんはただの煽り。
|
392:
サラリーマンさん
[2009-01-07 17:59:00]
イヤ違う
あの○ヨタが赤字になる時代だよ |
393:
匿名さん
[2009-01-07 18:15:00]
上層部にしてみれば想定内の赤字でしょ?潰れはしないです。三井等も同じ事です。
|
394:
ビギナーさん
[2009-01-07 20:31:00]
先日、マンションの営業から電話が来て、どこの会社も三月が決算で、それまでには売り上げを上げたいから、今時期はだいたい価格交渉に応じてくれるようです。
|
395:
匿名さん
[2009-01-07 23:49:00]
やっぱり大京さんがNO.1です!
|
396:
購入検討中さん
[2009-01-08 00:34:00]
大京さんがNo.1なのかは個人の主観なのでどーでも良いですね。
なんにしても住宅ローン減税も具体化したし、この世界的な不況で物価&金利が上がらないのはマンション購入時期としては良い状況なのは確かですよね。 竣工済みで今残ってる物件は残ってる理由もどこかにあるので、それを妥協した上でどこまで値引けるか。 ⇒ 値段が最も1番の条件なら色々探せば、とんでもない価格の物件も実際ありますよね。 (残ってる物件にはそれなりの理由があるのは周知の事実ですが。。。) 竣工前なら金利動向を把握して、契約のタイミング、短期or長期の金利を選択。 ⇒ 値引きは苦しいけど、うまく交渉してオプションを値引くとかもあり。 かつ各銀行の金利低下を状況を的確に把握して、総支払額を抑えるって技も利きますね♪ 私としては今は悪くは無い時期だと思ってます。 ちなみに今月中には契約予定です(^^) |
397:
匿名さん
[2009-01-08 11:12:00]
トヨタもイオンも赤字になったけど倒産はしていないから
|
398:
匿名さん
[2009-01-08 11:35:00]
|
399:
匿名さん
[2009-01-08 12:26:00]
おめでたいですか?
購入検討組としてはそう考える人も少なくないと思いますけど。 どこの企業も危ないからと考える貴方は マンション購入検討以外の理由でこちらをご覧という事ですか。 |
400:
386です
[2009-01-08 14:06:00]
今の世界経済を見ると日本はいわゆる勝ち組な状況です。世界的に景気が悪いのと国が終わることは別物ということです。これが別物でなくなり、同列になることは100%ありません。
もしも銀行がヤバくなれば公的資金が投入され、そのグループ企業や大切な融資先に資金が実質入るので倒産は免れるでしょう。 ですので、4社は倒産しないでしょうね。 |