今、世界の株が急落していて、建設業界が危うくなり
倒産している状況で、新築MSを購入するのは無謀なんでしょうか?
鉄鋼や土地は円高のおかげで安く購入できそうだし、MSの価格も
もう少し安くなりそうな気がするのですが、どなたかアドバイスと
情報お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-11-03 13:07:00
新築MSは今が買い得??
301:
匿名さん
[2008-12-24 23:00:00]
↑なんでわかるんすか??
|
302:
物件比較中さん
[2008-12-25 00:00:00]
文面から頭○いのが即座に理解できるから♪
※○は君の好きに判断して♪ |
303:
匿名さん
[2008-12-25 11:30:00]
小学校5分でも、中学校は?高校は?大学は?
長い目で考えたら、小学校10分は大変な事ではないですよ。 特に、今の校区は学校を中心に丸くないですから 10分位歩く子は多いと思われます。 何十年住むうちの、小学校の数年間の為に選択するのを重要視する必要はないかと思います。 距離が長く人通りのない道が通学路なら、もちろん却下ですけど。 |
304:
匿名さん
[2008-12-26 01:25:00]
買物便などトータルで考えた場合、ライオンズ札幌通りがベストなのではないでしょうか。
同じ大京さんのサッポロタワー山の手もいい線いってると思います! |
305:
匿名さん
[2008-12-26 11:18:00]
はいはい、今日で仕事納めですか?大京社員さん^^
|
306:
匿名さん
[2008-12-26 16:22:00]
こんな記事を見つけたよ。。オリックスはこれで大京を見捨てることになりそうだね。
>ついに東証1部、総合リース国内首位の「オリックス」(宮内義彦会長)の経営が危ないとする見解を本格的に特集した記事が出た。12月20日発売の月刊の会員制総合情報誌『FACTA』がそれだ。オリックスは11月22日、「日経」1面すべてを使い、1500億円分の新株予約権の募集を行ったが、これも資金繰りが厳しい証拠だという。 |
307:
匿名
[2008-12-26 16:33:00]
↑
ライオンズ札幌通りの板にも同じこと乗せてたよね どこのデベの社員さん? |
308:
物件比較中さん
[2008-12-27 02:26:00]
>303
中学、高校、大学まで考えたら選択肢が広がりすぎて比較できないっての(笑) だから、あえて、小学校と会社で比較したかったんだよ、わかってる??? 中学は別として高校、大学と自分の子供がどの程度の頭に育つか想像できるなら苦労しないって(^^; 小学校にしても何十年住むうちの数年間と書いてますね。 もし子供が2人いて小学校在籍期間がかぶらないと仮定すると12年です。 30代で購入して70代で来世と思うと、40年の中の12年⇒約1/4です。 これって考える余地も無い年月ですか? まー色々書きましたが、要は子供に10分歩かせるのは苦じゃないってのがあなたの結論なんですよね。 丈夫なお子さんが育つと良いですね。 |
309:
↑
[2008-12-27 07:01:00]
ムキになってるね。
大人気ないな。 |
310:
匿名さん
[2008-12-27 14:39:00]
大京さんが倒産したら下請けが多数倒産し大変なことになります。
そもそも一番売れていてブランド力がある大京さんが倒産することなんてありえないと思います。 |
|
311:
物件比較中さん
[2008-12-28 00:16:00]
また出てる・・・
|
312:
匿名さん
[2008-12-28 17:55:00]
大京営業マンは、自作自演と他社批判で最低です。
こんな企業をオリックスも支援したとは後悔しているでしよう。 オリックスも体力がなくなってきてますから、何時きられるかはわかりませんが。 いずれにしても良いマンションを造らないとこの先は危ないですね。 |
313:
匿名さん
[2008-12-28 18:08:00]
クロスタウンの 新築MSは今が買い得?? 買い時でしょう。
|
314:
匿名さん
[2008-12-28 18:09:00]
ファミリーMSではVGかな
|
315:
匿名さん
[2008-12-28 18:31:00]
Vガーデンなんてマンモス団地が何故良いと思うのか理解に苦しみます。
管理組合で意見をまとめあげるのに苦労しますよ。 もう既に色々と出てきてるみたいですしね。 それに比べてライオンズ札幌通りは入居者の質もいいみたいですし住環境も良く今の新築マンションの中では群を抜いてますね。 |
316:
匿名さん
[2008-12-28 19:45:00]
↑
他をこきおろして自社は凄いみたいなコメントもうやめろよ。見ていてイライラする。真剣に検討してる人もとっくに気付いてるよ。逆効果だってそろそろ気付よ。 |
317:
匿名さん
[2008-12-29 00:02:00]
VGはイイアス向えで食料品安く子供居るファミリーにピッタリですね。
クロスタウンは東急店清々食料品高価ですもの、でも高級感はありますね。 |
318:
物件比較中さん
[2008-12-29 02:27:00]
↑結局はクロスタウン(大京)は高級でVG(他社)は低級ってことかい?
書き込んでるのが大京社員だろうが、大京ファンだろうがほんと失礼だな。 もし大京物件の購入者が書いてるんだとしたら、一緒の屋根の下には暮らしたくないわ。 自分が1番と感じる事でしか、自分の価値を維持できない人間とつきあうのは勘弁。 |
319:
匿名さん
[2008-12-29 12:00:00]
小学校までの距離をうんぬん書いてる人いるけど、通学路で友情が育ったり、学んだりすることも多いと思うから、学校の目の前がいいとは思えない。
もちろん遠すぎるのは話にならないですが、 |
320:
購入検討中さん
[2008-12-30 15:17:00]
小学校で通学に気を使わないといけないのは、ほんの何年かで・・・ある程度大きくなったら、多少遠くても、よほど治安の悪いところでなければ気にならなくなると思うんですけどね。ほんの何年かのことにかなり比重をおいて、年十年のことを決めるのはどうなのかと思うけど。色々人には考え方がありますからね〜
|