今、世界の株が急落していて、建設業界が危うくなり
倒産している状況で、新築MSを購入するのは無謀なんでしょうか?
鉄鋼や土地は円高のおかげで安く購入できそうだし、MSの価格も
もう少し安くなりそうな気がするのですが、どなたかアドバイスと
情報お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-11-03 13:07:00
新築MSは今が買い得??
201:
物件比較中さん
[2008-12-06 13:22:00]
もうそろそろ雪が積もる時期で、MSのありがたさを痛感しますよね。高齢の方はこの時期にMSを衝動買いしてしまいそうですよね。冬の引越しは大変だけど・・・ってことで割引強化とかしないのかな???
|
202:
物件比較中さん
[2008-12-08 00:29:00]
最近はいくつかのデペで紹介制度に力を入れてる。お友達でマイホームを検討中の方はいませんかってやつ。成約したらお金がもらえるみたいだけど、なんかそういうのって人間関係こわしそう・・・紹介してもらったって考えれば、その分値引きして欲しいんだけど。
|
203:
いつか買いたいさん
[2008-12-08 00:34:00]
|
204:
入居済み住民さん
[2008-12-08 01:35:00]
紹介制度利用しましたよ、もちろんこれからお金が必要になるからと
そのお金は振り込まれてから後であげました。引っ越し代になるとすごく喜んでくれましたよ。 紹介制度があるとわかっていてもらうのはちょっとね〜。せこい人だけじゃない? |
205:
物件比較中さん
[2008-12-08 23:58:00]
利用したってことは、結構前からそういう制度があったんですね。うちはこの間DMが来て、初めて知りました。自分が自分で紹介できたらって思いました。
|
206:
購入検討中さん
[2008-12-10 19:46:00]
この間TVで新築MSの買い時は一年以上後だと言っていました。今は世界的不況はもとより、政権も不安定で政策がどうなるかわからない。住宅減税だってどうなることやら・・・政権支持率20パーセント位じゃ確かにね〜
|
207:
匿名さん
[2008-12-15 09:16:00]
税の住宅控除、値引き等考えて
今が買い時でしょう。 |
208:
匿名さん
[2008-12-15 16:07:00]
松本建工 民事再生手続開始の申し立て
負債総額 約135億 |
209:
地元不動産業者さん
[2008-12-15 16:36:00]
予想どおりだね。
前に書いたMホームのMはミサワじゃなく松建が正解だよ。 松建が倒れたとなるとTホームは北洋が潰さないと言ってるみたいだから次はM川だろうね。 |
210:
物件比較中さん
[2008-12-15 20:17:00]
北洋はTホームはつぶさないと言ってたのはなぜ???
|
|
211:
匿名さん
[2008-12-15 23:11:00]
自己資金あったら絶対マンション今買うのになあ・・・
T屋はたてなおしたのかな?ずっとやばいって言われてたけど |
212:
桃太郎
[2008-12-16 09:51:00]
お主、○○なこと言うな。アメリカ型資本主義の破綻が世界不況をもたらし今後長期に渡って歴史的大変革の時期が続くことが分からんのか?
新修正資本主義とういか新しい仕組みが立ち上がるまで長い長い不況が続くぜよ。今後地価の下落が著明になりMS相場も更に一段と冷え込むぞ。時刻で言ったら今は午後8時くらいだぜよ。夜明けは遠い。 数年後〜5年後くらいから良質の立地物件が出始めるだろうから、待てる輩は賃貸で待ったほうがよい物件にめぐり合えるぜよ。 |
213:
あほか
[2008-12-16 11:35:00]
↑
また知ったかぶりして出てきたか そんな三流芸能人レベルの話はいいから。 5年まてば電気製品だって車だって何でも良くなるし まわりと同じ動きしてたら儲けることは出来ないのは過去が証明している。 |
214:
匿名さん
[2008-12-16 11:46:00]
桃太郎の話は低レベル過ぎる。
5年間、ボロイ賃貸住むのは嫌だな。これを金で換算すると幾らになる? 賃貸で500万払って、更にローンの完済時期が5年も先に延びるってのはサラリーマンにはきついよ。 テレビのコメンテーターが無責任に発言してる程度の低レベル |
215:
マンション住まい
[2008-12-16 11:50:00]
まったくだ。桃太郎何言ってんだか。
|
216:
匿名さん
[2008-12-16 15:56:00]
↑桃太郎もあんたらも居なくなってくれ
|
217:
地元不動産業者さん
[2008-12-16 16:52:00]
でも、一理あるね。今売れ残っている物件はいくら値引きされても条件悪いところばかりだし、あと数年経たないと2〜3年前のような魅力的な物件は出ないだろうからね。
急いでいるなら、それでも取り合えず決算期の来年3月まで待って生き残ってるデベから買うほうがいいと思うよ。本当はまだ数年にわたってこの業界は倒産話が続くだろうけれどね。 それより、30年ローンを組んだはいいけど自分の会社が倒産したり、リストラされたりしない?今は1部上場でも危ないよね。 もっともこのスレの関係業者にしてみたら、ただでさえ売れないのに5年待てなんて言われたら、たまらないだろうけどね(苦笑) |
218:
物件比較中さん
[2008-12-16 20:34:00]
買おうと盛り上がっている時期にこの不況。これから5年間の賃貸生活ももったいなくて辛いけど、もし自分の購入した物件がビンゴで倒産してしまった時のことを考えると、もったいなくて辛いなんて言ってる状況が天国だよね。そのデペが倒産しても物件に問題がないならそれでいいんだろうけどさ。そんな保証もないだろうしさ。桃太郎さんの発言は一理あると思うよ。もう購入した人は心中穏やかじゃないだろうけどね。おまえみたいなやつは一生ボロアパートに住んでろとか書くんだろうな。(苦笑)
|
219:
マンション住まい
[2008-12-16 20:54:00]
2〜3年前のマンションってそんな良いですかね?去年以降竣工したマンションの方が設備や内装が洗練されてて良いと思いますがね。
|
220:
契約済みさん
[2008-12-16 20:55:00]
そんなこと書くのは売れなくて暇でネットに書き込むしか仕事がない使えない営業マンだけですよ。私は4年前から探し続け昨年の6月に(私には)最高だと思う物件に契約しました。デベ自体も今のところは大丈夫そうですし、前を見ても後を見ても全く気持ちもぶれず楽しみでいっぱいです。結局いい悪いの感じ方は人それぞれ違うわけですし、今が安くてそれが一番だと思う人は買ったっていいんじゃないですか?他人が、しかもこんなネットの掲示板に惑わされる必要はないですよ。
|