札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「新築MSは今が買い得??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 新築MSは今が買い得??
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-14 14:40:00
 削除依頼 投稿する

今、世界の株が急落していて、建設業界が危うくなり
倒産している状況で、新築MSを購入するのは無謀なんでしょうか?
 鉄鋼や土地は円高のおかげで安く購入できそうだし、MSの価格も
もう少し安くなりそうな気がするのですが、どなたかアドバイスと
情報お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-11-03 13:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築MSは今が買い得??

1034: 匿名さん 
[2009-06-25 00:21:00]
アミバって車の免許しか持ってないのに
飛行機操縦しようとしてるみたいだね。

言うことすべて裏目というか間違いばっかしだし。

東京は嘘っぱち、せいぜい千葉か埼玉あたりの田舎に住んでたことがある程度だろ。
1035: 桃太郎 
[2009-06-25 00:49:00]
>1032

ダイワステーションタワーは確かにプチバブルの頃はさ。手数料と税金を引いても多少儲けた奴はいるらしいことは聞いてるぜよ。


しかし、この数年はアミバ理論でバンバンは落ちないにしろ値下がりすることは間違いないだろな。

苦し紛れに売りに出た中古物件をゲットしたら幸運というだけのこと。


大通りの端っこあたりの低層階の値段を調べてるだけで、素性が分かっちまう。まあビップとは言いがたいの(笑)
1036: 匿名さん 
[2009-06-25 07:08:00]
同意。ステーションタワーだけが今後高値で推移するなんて有り得ないと私も思います。
1037: 住まいに詳しい人 
[2009-06-25 07:10:00]
>逆に札幌のオレは冬がうざったいからハワイ辺りにセカンドを考え始めているがの。

ワイハなんて云ってるトコに、お前の庶民性が表出されてるな~。
ハワイなんか時差はあるわ、入国審査は行列だわ、物価は高いわ、ロクな事はねーぜ。
俺はな、冬は那覇だよ。
同じダイワが、那覇の牧志にタワーを建ててる真っ最中よ。

ただ、北口のステーションタワーは確かに狙いだろーな。
三文デベは、あの物件の値上がりを自分のボロ物件のセールストークに使ってるってな。
今後、ローン破綻したサラリーマンの投売りが出て来るだろう。
ただ、俺は女も車も中古にゃ乗らんのでパスだ。

それと、上層階なんて言ってるあたりに、お前の成り金性がまざまざと現われてるぞ。
恥しいから、そういうのは止めとけ。
1038: 物件比較中さん 
[2009-06-25 07:35:00]
あれ?アミバさんは中古物件をかなり擁護してたので、中古好きかと思っていました。アミバさんも桃太郎さんも季節によって住み分けできるなんて、仕事してるの?もしかして隠居?
1039: 桃太郎 
[2009-06-25 08:17:00]
がはは。沖縄にはもう住んだことがあるがはっきり言ってつまらないぜ。長く住んでいたら飽きるんだな。


ハワイが庶民的と言うがバリやタイやシンガポール、ベトナムなどのアジアンリゾートをあちこち回った上で治安や衛生面や言語を含めての結論だ。物価が高いのもそんなん分かっているぜ。ハワイもマンション価格が下落してるぜ。ハワイ以外では渡航時間を考えたら時差のないオーストラリアのシドニー以北も悪くないな。


アミバよ。中古はイヤだというが中古のマンションだけでなく他人が使ってる中古妻もわるくないぜ。悪いが今から綺麗な28の人妻とゴルフだ。
1040: 匿名さん 
[2009-06-25 08:52:00]
いやいや、今話題のお二人さん。とうとう海外進出かい?
ばっかじゃねーの、嘘八百ならべてさ。渡航時間考えてオーストラリア?
オーストラリアまでどのくらい時間かかるか知らないだろ?調べろ。
ハワイにマンションって・・・、まさかグリーンカード持ってるって今度は
言うんじゃないだろうな?衛生面や治安面考えてハワイかい?
1つ参考までに、治安はシンガポールの方がいいと思いますが・・・。(笑)

そんなホラ話はいいからさ、札幌の札幌のマンションの話しようぜ。
でも海外の話も嘘なんだから札幌のマンションの話も眉唾モンだがな、よくわかったよ。
1041: 住まいに詳しい人 
[2009-06-25 10:34:00]
>中古はイヤだというが中古のマンションだけでなく他人が使ってる中古妻もわるくないぜ。悪いが今から綺麗な28の人妻とゴルフだ。

ほんとにお前は脂ぎってやがるな。
俺は親父の代は接待担当をやってたんで、お前みたいなヒヒ爺ぃの面倒をさんざん見させられたよ。
田舎者丸出しの成り金野郎のな。
要するに、お前は本当の良い女に巡り会えて来なかったのよ。
幾ら見栄えが良くたって、信頼の置けない女なんか何人居てもしょーがねーだろ。
もう一度、自分の本当のパートナーと向き合ってみろ。

どうやらお前の住みたい基準てのは、飲み屋の姐ちゃんが居るかどーかって話のよーだな。
そりゃ、すすきのが最高だろう。
だがそれだと、俺とは価値観が違いすぎるわ。
こっちは、既にそーいうのは飽き飽きしてるんでな。
1042: 住まいに詳しい人 
[2009-06-25 10:46:00]
>1つ参考までに、治安はシンガポールの方がいいと思いますが・・・。(笑)

シンガポールは、10年程前だがビジネスの関係でしばらく滞在してたよ。
ビジネスの方は頓挫したが、シンガポールは暮らし易かった。
ホーカースでレッドチリクラブを毎晩のよーに食ったもんよ。
チャイニーズは、ビジネスの相手としては信用ならんが、料理人の腕は最高だな。
確かに、ワイハよりゃシンガポールの方がいいわ。
1043: 匿名さん 
[2009-06-25 12:33:00]
あんたもホラ吹くのやめなよ。
1044: 匿名さん 
[2009-06-25 12:38:00]
凄いねご両人 

どちらもどこかの販売員

かまうからオダツのさ 無視
1045: 桃太郎 
[2009-06-25 17:44:00]
がはは。盛り上がってるな。ゴルフの後は可愛い人妻さんにホールインワンして、これからマッサージだ。


あのさ。シンガポールの下町はインド人街や中国人街など結構やばいぜ。英語もイマイチ通じないしな。と言うかオレはシンガポール沖のビンタンが気に入っているが住む場所じゃないんだわな。


それから時間的にオーストラリアと言ったのはカンクーンや地中海リゾートに比べての飛行時間だわ。夜行便で行けば眠って目覚めれば到着だから確かにハワイより違和感はないわの。


そろそろ管理人から手仕舞いの通知がありそうだの。庶民諸君!また、暇なときどこかのスレで可愛がってやるぜよ。がははは(=^▽^=)♪
1046: 物件比較中さん 
[2009-06-25 20:15:00]
なんだかね~桃太郎さんもわけわかんないこと言って。だから何言っても説得力がないんだわ。自分の奥さんも誰かに28歳の人妻とホールインワインとか言われてるんじゃないの?自分が遊んでる時間、奥さんだって暇なわけだし。
1047: 物件比較中さん 
[2009-06-25 20:17:00]
自分の女が高校生みたいなのも嫌だけどさ。
1048: 購入検討中さん 
[2009-06-25 20:21:00]
あっちこっちでキャンセルが出てるみたいだけど、ローンが通らなくなった以外のキャンセルって内金はどうなるんだろ?
1049: 匿名さん 
[2009-06-25 20:31:00]
妄想大会か。

桃太郎はホールインワンじゃなくOB連発だったみたいだな。

アミバはホーカースでレッチリって海外でもお上りさん丸出しの田舎者じゃん。

北海道に来たから毛ガニ毎日食ってました的発言は失笑もんだぜ
1050: 物件比較中さん 
[2009-06-25 20:32:00]
OB連発ってどういうことだろ。
1051: 匿名さん 
[2009-06-25 20:46:00]
>要するに、お前は本当の良い女に巡り会えて来なかったのよ。

若いって素晴らしいね。

無知はある意味幸せだね
1052: 匿名さん 
[2009-06-25 21:20:00]
ここって小物と大物が混在してて面白い。
1053: 物件比較中さん 
[2009-06-25 21:53:00]
大物は誰で小物は誰なの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる