札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「新築MSは今が買い得??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 新築MSは今が買い得??
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-14 14:40:00
 削除依頼 投稿する

今、世界の株が急落していて、建設業界が危うくなり
倒産している状況で、新築MSを購入するのは無謀なんでしょうか?
 鉄鋼や土地は円高のおかげで安く購入できそうだし、MSの価格も
もう少し安くなりそうな気がするのですが、どなたかアドバイスと
情報お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-11-03 13:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築MSは今が買い得??

752: 匿名さん 
[2009-05-08 12:56:00]
ブランド志向は人に見られたいもあるかもしれないけど
現実問題、収入がないと購入できないわけだから
その辺りのステータスもついてくるのかも。
余裕がないのにブランドにこだわるのは違うと思うけど
マンションも自分のライフスタイルに合ったもので満足できれば良いと思います。
自慢できるマンションは価格も高いでしょうから、買える方は買える立場から話しているのでしょう。
高額マンション購入する方はこんな掲示板って見ないと思ってました。
753: 匿名さん 
[2009-05-09 00:12:00]
自分に何が必要か、自分には何が似合うかを判っていることが大事だと思います。

バブル時代にアルマーニのスーツが流行って自分も持ってましたが
今考えると、チビの日本人が着て似合うわけないのになと・・・

いくらお金があっても似合う人が持っていないと漫画になります。

特にブランド物なんかは正規店で保証のあるものを買うならアフターもしっかりしてますが
ロゴだけはいってりゃいいやとバッタ店で買う人が多いのは日本人の恥ずべき文化だと思いますが。
754: 購入検討中さん 
[2009-05-19 07:25:00]
最近はMSを建てるのも控えているところが多いから、結構在庫が減ってきているかも。在庫MSは値引いているところも多いけど、入居した後の人間関係を考えると複雑かも。堂々と値引くのってどうかと思うんだけど。新価格のチラシ入っているよね。そういうMS買うのって本当にお買い得なんだろうか??
755: 購入検討中さん 
[2009-05-19 19:37:00]
ここ最近のMSは建築をひかえていて、高額なMSだけ建築され、手ごろなMSが建たない・・・
756: 物件比較中さん 
[2009-05-24 16:40:00]
今週はMSのチラシが入ってこなかった。大分落ち着いたのかな?最近は前よりも契約が多くなってきたみたいだし。
757: 匿名さん 
[2009-05-24 20:02:00]
以前より売れているのかな?
マンコミの書き込みは激減した感じだけどね。
もっとも、金持ってる人はマンコミは見ないか~
758: 物件比較中さん 
[2009-05-25 11:16:00]
物件数が少なくなったので、契約数が増えたように見えるのかもしれませんね。M建設さんも新築物件出さないし、解散したデペとか、波乱万丈ですからね~書き込みターゲットになる物件が減ったせいで、書き込みが少なくなったのかもしれませんね。しばらくようすみるっていうデペさんが多いから、つまんないですね。
759: 購入検討中さん 
[2009-05-26 19:43:00]
書き込みが減ったのは、もうみんな購入しちゃったんじゃない。
760: 物件比較中さん 
[2009-05-27 19:37:00]
そういえば、住宅ローン相談会のチラシがよくはいってきますよね。前に少し相談しただけで、出向いてもらう都合が悪ければ、自宅までお伺いしますと言われた。自宅遠いのに・・・銀行も大変?
761: 匿名さん 
[2009-05-27 19:44:00]
所詮、どんなときでも買う力のある人は高くても買うんだよね。
買えない人は10年たっても賃貸なんだよね。
買う側も諸々の条件が揃っていて、そんなときに欲しい物件が出たときが
買い時だと思うよ。結婚とある意味同じです、縁です。
762: 物件比較中さん 
[2009-05-29 07:20:00]
確かに今が買い時だと自分では思っていて、資金も大丈夫なんだけど、全然気に入った物件がない。また多少気に入った物件でも値段が高すぎて、購入できてもする気がしない。(本当にそんな価値があるの?とか思ってしまう。)縁って言われればそうかもしれない。妥協できる物件がないってことは、縁がないのかもしれません。
763: 匿名さん 
[2009-05-31 17:39:00]
購入まで2年近くかかりました
そのせいなのか(比較対象があり)
気に入ったMSに出会えた時、その日に決定しました
そういう意味では、縁もあるかも
良い出会いがあるといいですね
764: 匿名さん 
[2009-06-01 08:28:00]
マンションを購入して数年経ちます。
その数年を狭い賃貸で過ごすより良かったです。
金額的には今が買い得でしょうが、ある程度気に入ったら買っても良いかも。
ある程度で10年多く住むか?すごく気に入ったで10年少なく住むか?
みなさんは買ってからも「もっと良い物」を追及しますか?
買おうと思った時が買い時ではないかとおもいます。
相手に理想を厳しく求め続けてる人は物も人も逃してる人周りに多い気がしている。
765: 契約済みさん 
[2009-06-09 19:47:00]
うちも契約しました。もう少ししたら消費税も上がりそうだし、鉄鋼もまた高騰するようなので、エコポイント、減税のことも考慮し、買い時だと判断しました。
766: 住まいに詳しい人 
[2009-06-09 21:26:00]
自民党が大型の住宅ローン減税を行ったにも関わらず、一向に流れは変わってないよ。
在庫が減少したのは、単に新規着工を控えただけの話。
結局は、大幅値引きしなけりゃ買う奴は居ない。
今後、消費税だの鉄鋼の高騰だの関係ないくらい、マンション価格は暴落するよ。
現に6月は、ローンを払えなくなったサラリーマンが破綻する危機だって話よ。
需給バランスを考えてごらん。
失業率が増加し、所得が減少する中で、マンション価格が上がったら誰が買うんだ?
今が買い時なんて寝ぼけた台詞は、単なるデベのセールストークに過ぎないぜ。
767: 住まいに詳しい人 
[2009-06-09 23:35:00]
今よりマンション価格が暴落したら、誰が作るんだ?
768: 匿名さん 
[2009-06-10 00:12:00]
どの点を買い得と見るかで答えが変わる、と思う。
今年の3月あたりはアウトレット販売物件が多くて
地下鉄駅から5~8分で2千万そこそこの値段で販売してたね。
(ある程度アフターとか二の次にしても)とにかく安く手に入れたいという人
には、いい時期かな。
場所や建物の作りにこだわりたい人は、新規着工が少なくなって、比較対象が
減ってしまってるから、既存在庫で気に入る物件無い人は、景気上向きになって
着工増えるまで待つのもありかな。特に購入急いでいない人ならだけどね。

でもある程度購入考えて、この板見てる人なら、まずはモデルルーム精力的に
回って見てはどうだろう?
考えるよりまず行動。見てるうちに欲しいと思うものがあれば買いだし、色々
見てもピンとこないなら待ち。これがおそらく正解に近いんじゃないかな~。
769: 購入検討中さん 
[2009-06-10 07:33:00]
好景気な時が買い時ではないと思う。不景気で価格が下がっている時、価格のわりに立地が良くて、設備がたくさんついている時が買い時だと思うんだけど。どっちにしても景気がどうなるかなんて、はっきり読むことができないし、ローンで破滅するサラリーマンは、MS購入対象者じゃないから関係ないし。そういう時期はMSを売ろうと考えている人には、売り時じゃないと思うけどね。新規物件が控えられている今、これ以上暴落するようなことがあったら、普通はMSなんか建てないでしょう。企業は利益があってこそなんだから。赤字覚悟で建てる企業なんて、財閥系の殿様商売しているところしかありえない。
770: 匿名さん 
[2009-06-10 07:55:00]
赤字覚悟でマンションを売るんじゃなくて、安くても売れるデベしか生き残れないって事だよ。
地価が急速に下がれば、一時的には赤字で売らなきゃならないのは当たり前。
次の土地収用では、下がった土地を買って充分な収益が見込まれるわけだからな。
これが、今までは逆だったんだ。
地価が値上がりしたから、デベは価格に上乗せして美味しい思いをしたわけよ。
それで、雨後の筍のよーな三文デベがニョキニョキと出てきたわけ。
そういうのは、どんどん淘汰されりゃいいんだよ。
771: 匿名さん 
[2009-06-10 08:06:00]
>ローンで破滅するサラリーマンは、MS購入対象者じゃないから関係ないし。

とんでもない。
ローン破綻した競売物件が市場に大量に出回れば、中古マンション市場は暴落し、さらなる地価の低下を呼び込む。
当然ながら、新築マンションの価格も低下するわけ。
大いに関係ありだな。

それに、上場企業のボーナス平均が2割を減額され、来春の新卒採用は大幅減だ。
今後、市場が膨らむ事など有得んよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる