今、世界の株が急落していて、建設業界が危うくなり
倒産している状況で、新築MSを購入するのは無謀なんでしょうか?
鉄鋼や土地は円高のおかげで安く購入できそうだし、MSの価格も
もう少し安くなりそうな気がするのですが、どなたかアドバイスと
情報お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-11-03 13:07:00
新築MSは今が買い得??
511:
匿名さん
[2009-02-23 12:09:00]
宮川建設のスレッドでやって下さい。
|
512:
匿名さん
[2009-02-23 12:28:00]
実は同じ人間が複数なりすまし。
もう勘弁です。 初めは、桃太郎さんや地元不動産やさんの意見も面白いと読んでましたが しばらく読んでると気付きました。 |
513:
桃太朗
[2009-02-23 12:52:00]
がはは。今頃気付いても遅いぜよ。
|
514:
匿名さん
[2009-02-23 16:39:00]
↑桃太郎ではなくて桃太朗さん
もういい加減にしてください |
515:
桃太郎丸
[2009-02-23 17:17:00]
がはは。遅いぜよ。
|
516:
物件比較中さん
[2009-02-28 07:24:00]
季節柄転居時期だからなのか、本当に買い時がきたと思ってるからのか、MSの見学者や契約者が多いように思います。最近発売の物件は、昨年の物件に比べてかなり安くなっていると感じます
かといって設備が落ちているわけではなさそうだし・・・デペの話では、適正価格になってきていると言っていましたが、かといって、全く値引きナシで買うのは、在庫処分の物件が多い中、迷うところですよね。経済情勢が良くなる見通しもたってないし、今乗り切っても、このさき情勢がかわらなければ、デペに対する不安材料も消えるわけじゃない。財閥系のMSでも販売価格が安い物件はやっぱりそれなりなんですよね。などと色々考えていると、迷っている期間が延期されていく。契約者が多くなるとあせってくるしね〜 |
517:
匿名さん
[2009-03-02 21:58:00]
今の時代、やはり賃貸にかなわないようですね。
自分も新築あきらめました。 迷った時期もあったけど、今は購入しなくて本当に良かったと思います。 |
518:
匿名さん
[2009-03-02 22:21:00]
↑
では何故にここに? |
519:
匿名さん
[2009-03-03 03:17:00]
何のかんの言っても諦めきれないからですよ。
どっかに良い情報があるんじゃないか。 自分も買えないなら他人が買ってる事はねたましい。 察してやりましょう。 |
520:
匿名さん
[2009-03-03 08:42:00]
ずいぶんぶれているね! 麻生首相でさえも、給付金→“さもしい”けれど「受け取る」 と方針変更・・二転三転・・・八転
|
|
521:
匿名さん
[2009-03-03 08:48:00]
賃貸と言えば(仮称)South3 East3 Tower Residence新築完成済、札幌市中央区南3条東3丁目 2条市場そば、地上30階、267戸の募集はいつから始まるのでしょう?
某投資ファンドが持っていると聞いていますが? |
522:
匿名さん
[2009-03-03 19:46:00]
そのとおり。
諦めたと言いながら、実は欲しいのです。 でも、ここ数年、貯金増えるペースがかなり落ちてきています。 中古のオープンハウス見ても、やはり時めかない。 やはり新築が諦められない。 でもローンは組みたくない。 |
523:
匿名さん
[2009-03-05 16:01:00]
ローン組んで今買わないとなると
将来的には、中古か賃貸のままという事になるのでしょうか。 賃貸か分譲かは意見が分かれますよね。 今のマンションは標準設備が充実しているので 立地が見合えば、値引きもありだし買い時といえるのでしょうか。 でも、ここ数年その立地の良いという条件で決断できないという状況です。 |
524:
匿名さん
[2009-03-07 20:59:00]
今買わないでいつ買うの?
今買わないで居ると 一生賃貸で3000万円が無くなる。 今のマンション設備も充実してるし。 値引きも腕次第、決断時だね。 |
525:
匿名さん
[2009-03-07 21:44:00]
>今買わないでいつ買うの?
そうですよね。 でも、3,000万円を35年ローンで払うのであれば、 1,500万円位しか借りれないですよね。 何でこんなにローン金利は高いのだろう。 銀行員の給与高いから仕方が無いのか。 |
526:
匿名さん
[2009-03-07 22:25:00]
まづは
イ)3000万分譲価格は→2100にあの手この手で値切る。 ロ)600万はかき集める。車も売る。 ハ)減税600万有るから、ローンは払える ニ)1500+600=2100万→購入契約 ご苦労様 |
527:
匿名さん
[2009-03-09 00:04:00]
>ローン組んで今買わないとなると
>将来的には、中古か賃貸のままという事になるのでしょうか。 頑張って、新築物件買えるまで貯金したいと思います。 でも、月10万円の家賃が痛い。 築25年も経っているのに・・・。 大家 まけろ。 |
528:
匿名さん
[2009-03-09 10:52:00]
ある雑誌に老後の賃貸を考えるなら、貯金は1000万~2000万多めにと書いてあって驚いた。
でも80歳までと考えて、1500万としても月で割ったら7万円分の家賃代に消費される。 年金をその他の生活費に当てたければ いくら貯めておけばよいのかと思う。 賃貸にしろ分譲にしろ多額な貯金はどちらも必須と感じた。 高い家賃払いながら貯めるのは難しいと思うと購入する方が良いのかと考える。 |
529:
購入検討中さん
[2009-03-09 21:42:00]
賃貸という選択肢を選んだとしても、生きている以上は家賃を払わなければいけない。上記では80歳で計算しているけど、日本の平均寿命は86歳位・・・平均迄元気で生きるとしたら、もっともっとお金を貯めなくてはいけない。自分の寿命とかこの先いくつまで健康で過ごせるかがわからない・・・だからMSを購入するんだと思う。戸建は年とった時に除雪の不安が残るし、一生のうち、戸建とMSを買うほどの甲斐性もなし・・・ただしMSだって寿命はあるだろうし、買ってはい終わりというわけにもいけない。多額の修繕費を払うこともあるかもしれないし・・・いずれにしてもお金貯めないといけないよね。お買い得にMSを購入したいものです。
|
530:
匿名さん
[2009-03-10 00:44:00]
全く同感です。
少しでも頭金貯めたいです。 |