札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「新築MSは今が買い得??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 新築MSは今が買い得??
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-14 14:40:00
 削除依頼 投稿する

今、世界の株が急落していて、建設業界が危うくなり
倒産している状況で、新築MSを購入するのは無謀なんでしょうか?
 鉄鋼や土地は円高のおかげで安く購入できそうだし、MSの価格も
もう少し安くなりそうな気がするのですが、どなたかアドバイスと
情報お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-11-03 13:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築MSは今が買い得??

471: 匿名さん 
[2009-02-15 05:48:00]
かなり大雑把に♪
俺の今の賃貸が2LDKで7万
今後30年として2520万。
けっこうな金額じゃん(TOT)

したらば、今のご時世、2500万でがんばれば4LDKいけるかも♪
※固定資産とか考えると!って話もあるけど、月額と考えたらそんな高いもんじゃないかなと。

で、ローン金利を考えると1.4倍で3500万くらいかな。
賃貸で4LDKっていくらくらいかわからんけど10万くらいするんでしょ?
単純に10万×12月×30年で3600万円。
そう考えたら悪くないんじゃない?

賃貸の場合、必要に応じて引越しして適した間取りに変更できるメリットもあるけど引越し代かかる。
分譲は固定資産かかる。
メリット、デメリットはあるよね。
資産としての価値はまったく考えずに購入してもまーどうにかなるんじゃないかい。
色々ごたく並べるけど30年後なんて、誰もわかりゃせんて。
472: 匿名 
[2009-02-15 09:30:00]
↑かなり希望的観測が入った計算ですね。

ローン金利が30年で1.4倍のわけ無いじゃん。
分譲の場合の30年間の維持費1,500万円は何処行ったの。
この辺では築30年のマンションは見たことないけれど、
かなり老朽化しているんじゃないの。
473: 匿名さん 
[2009-02-15 18:36:00]
クレアホームズ新札幌のモデルルームを見てきましたが、駅に近くてよかったです。
ただモデルの内装と設備が今風ではないので、コストダウンで物足りなかったです。
この会社はセントラル総合開発といって上場してましたが、株価をみて31円とは
驚きました。時価総額も2億と少なく、都心の億ションと同じとは悲惨です。
今期も68億の赤字と来期も同額の赤字予想でしたね。ちょつと不安になってパス。
マンションのレベルも上げてほしいし、会社の信頼度も必要です。
474: 匿名さん 
[2009-02-16 02:08:00]
>472さん
30年で1.4倍にならない理由を教えてくれませんか?
私的には繰り上げや借り換え等をうまくやればそれくらいはあまりきつくなくクリアできると思ってますが、見当はずれなら最初から考え直さないと!って驚いてるので。
475: 匿名さん 
[2009-02-16 03:42:00]
金利
476: 匿名さん 
[2009-02-16 03:48:00]
>475さん
金利が関わるのは誰だって理解してますよ。
その金利をどう計算して、どういう結果なのかを教えて欲しいんですが。
失礼ですが、マンション買う気ないなら、ここ見る必要ないのでは?
477: 匿名さん 
[2009-02-16 06:58:00]
買う気ありありですよ。
ところでなんで1.4倍なの?ずーっと金利1.4%なの?
478: 匿名さん 
[2009-02-16 07:02:00]
追加

今安いだけで金利や経済は先々まで同じ?古くなればマンション担保に楽に貸してもらえるかな?
479: 匿名さん 
[2009-02-16 07:06:00]
追加

今安いだけで金利や経済は先々まで同じなの?最低ラインしか考えないでそれ以上なったらどう?
歳とれば長期ローンなんてダメだろうし。
480: 親と同居中さん 
[2009-02-16 23:21:00]
キャッシュで買わない限り、誰がどう計算したって、
賃貸の方が安いに決まっているでしょう。

分譲は自己満足しかあり得ないのでは?
481: 匿名さん 
[2009-02-17 00:26:00]
ずーっと金利1.4%で1.4倍になるわけないじゃないですか(笑)
ローン計算したことありますかー?
というか、絶対に1.4倍にはならない。という理由を聞いたんですけどごまかしましたね(笑)
今安いだけでとか書いてますが、1年後の金利でも良いので知っているなら教えて下さーい。

と、感じ悪く書きましたが、誰も先が読めないから悩んでいるんじゃないですか。
否定ばかりしないで皆で応援というか好転的な情報交換したいと思いませんか?
482: 匿名さん 
[2009-02-17 03:53:00]
アホくさい…
デべみたいないいふりだね、なんとかなりますよーみたいな。
あと(笑)とか人バカにして煽る奴とまともな情報交換なんて嫌だろ。
483: 入居済み住民さん 
[2009-02-17 09:31:00]
賃貸なら賃貸でいいじゃない
買う必要ないなら買わないで結構だと思うのだけれど
なぜわざわざ新築マンション板に書き込むのかが意味わかんない

ここは新築MSが今は買い得かどうかについて意見する板
賃貸・分譲について意見する板じゃないんだけどな
484: 親と同居中さん 
[2009-02-17 23:00:00]
別に良いんじゃないですか分譲と賃貸に対して議論しても。

自分も大いに悩んでいます。
485: 匿名さん 
[2009-02-18 01:12:00]
>>483
買い時じゃないから賃貸にする、という意見なのではないでしょうか。

>>484
賃貸のほうが経済的だとはわかっていても、分譲欲しいんですよね…。
486: 匿名さん 
[2009-02-18 02:14:00]
ん〜うまく伝わらないですね。
私も感情的に書いた部分もありますし、まー仕方ないですか。
デベの営業みたいになんとかなりますよ!とは書いてないと思いますけどね。
そうとられるなら仕方ないですが、自分が否定した事実からは逃げないで下さいね。
分譲購入を否定するなら否定する思いじゃなくて分析、計算で示して下さい。
前も書きましたけど、購入する側も30年後の未来なんてわからないけど、でも欲しいし、なんとか工面できるような材料が欲しいから見てるし書いてるんですよ。
圧倒的な否定材料があれば見送るし、んーなんとかなるんじゃ?と思う材料も欲しいし、それが背中を押すからって気持ちわかりますか?
487: 匿名さん 
[2009-02-18 21:21:00]
将来、法人設立、個人事業主を視野に入れているのならマンション持ってた方がいいぞ。
信用度が天と地の差がある。
サラリーマンで一生やっていくのならどちらでもいいけど、ただ奥さん連中の会話が家の話になった場合、かみさんが惨めにならなければいいけどな。
男ならマンションくらい買ってやれや。
488: 親と同居中さん 
[2009-02-18 22:43:00]
↑何と古典的なお考え。そんな見栄で・・・。信じられん。
489: 匿名さん 
[2009-02-18 23:43:00]
男は見栄で生きている。
490: 匿名さん 
[2009-02-19 20:45:00]
普通のサラリーマンでも、持ち家あると無いとじゃ
周りの目が違うよやっぱり。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる