札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「新築MSは今が買い得??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 新築MSは今が買い得??
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-14 14:40:00
 削除依頼 投稿する

今、世界の株が急落していて、建設業界が危うくなり
倒産している状況で、新築MSを購入するのは無謀なんでしょうか?
 鉄鋼や土地は円高のおかげで安く購入できそうだし、MSの価格も
もう少し安くなりそうな気がするのですが、どなたかアドバイスと
情報お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-11-03 13:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築MSは今が買い得??

271: ビギナーさん 
[2008-12-19 01:13:00]
結局、新築マンションは今は買いなんですか?それとも待てでしょうか??
今本当に検討している身としては、それがイチバン欲しい情報なんですが・・。

不況、減税増加、マンション値下げ、金利低下とかで自分自身は買いだと思っているのですが・・。
来年まで待てば更に買い得感があるのか、それとも年内に交渉した価格で買ってしまうのか。

デベロッパー的には年内に買ってくれたほうがいいんでしょうかね?
ノルマとかで。。
でも高い買い物、年末の忙しいときに買ってしまうのはかなり抵抗があります。
272: 匿名さん 
[2008-12-19 11:29:00]
減税とマンション値下げ(700〜1000)で買いでしょう。
アパも思い切った値下げですし、魅力を感じます。
273: 契約済みさん 
[2008-12-19 21:32:00]
ついにダイアが破綻。
あのCM好きだったのに・・・。
次はどこ?
274: 匿名さん 
[2008-12-19 22:21:00]
大京・宮川・丸増
大京はオリックス次第ですな
275: 匿名さん 
[2008-12-19 23:17:00]
「民事再生法」ですから、それまでの経営者たちが引き続き経営に当たり、株主の権利も維持されます、民事再生は、簡易・迅速な手続で再建を図るのが特徴です。
276: 匿名さん 
[2008-12-19 23:57:00]
そうは言っても、世間一般では破綻と同等に扱われますし、マンションですから資産価値や維持管理等に影響が出るのは避けられないと思います。簡単に再建を図れると言うのは違うと思います。
277: 購入検討中さん 
[2008-12-20 00:18:00]
結局買い時かどうかは、買う物件によるのではないかと思いますよ。たくさん値引いてもらって、買い時なんだと喜んでいたら、その会社が破綻なんてことも・・・そしたら買い時だったってことにならないでしょう。買い時かどうかは、会社が破綻しないことを前提としてしか、議論できないのじゃないかと。半分近くやばい会社がある以上、それを判断しろっていわれてもね〜
278: 匿名さん 
[2008-12-20 07:40:00]
となれば、やはり財閥系ですね、SもMもいっぱい在庫抱えていますから財閥系で検討し購入しましょう、600万の住宅控除も2009年からですから。
279: 匿名さん 
[2008-12-20 07:48:00]
APAは多角経営で安心ですから、No.272に書いてあるけど1000万引きなので、設備も豪華で温泉付きで駐車場も良いしいいな、検討しようかな!
280: 匿名さん 
[2008-12-20 10:01:00]
このスレのお買い得って、資産価値としてって事?
待てる人にはありだけど
ファミリーにとっては、子供の成長も含めて欲しいタイミングがあるから、何年も待っていられない。

苦戦している状況で値引きが当たり前の今、自分が良い物件と思えるものに出会えたら
お買い得と言えるのかとも考える。
281: 購入検討中さん 
[2008-12-20 21:49:00]
買い時かどうかは、購入者の状況によると思う。家族構成・広さの希望・マンションの階数(下階〜上階希望)・公共交通の利便性・住環境(スーパー・病院・学校など)と最後の価格。マンションに住む場合、居住者の年齢層・家族構成や購入者の嗜好があるので、人によって手に入れたい物件が異なる。金額と交渉して、どこは譲れて・どこは譲れないというところで最終的に入手したい物件が決まる。たまたま、自分が納得できる条件で値引き物件があれば、それは買得だと思う。そこを、価格が安いということで購入すれば、あとで後悔するかもしれない。
282: 購入経験者さん 
[2008-12-20 23:38:00]
立地が一番です!経年劣化しない価値は他にありますか?建設会社さえも潰れるのですよ…。設備なんて10年したら旧式扱いでデベさんの営業自体が話にも出さないじゃないですか…。
283: 購入検討中さん 
[2008-12-21 00:00:00]
立地が一番です!の内容はなんですか。交通の便?安全な地域?教えてくえあさい。
284: 匿名さん 
[2008-12-21 09:10:00]
交通の便と、ショッピング、病院です。
285: 購入検討中さん 
[2008-12-21 09:34:00]
北海道は冬の雪が大変。年配のかたは、冬は道路は滑りやすいので危険。バスや電車の遅延は、外で待つ時間が増え、血圧的にもよくありません。交通機関のアクセスは北海道では購入の際の重要ポイント。
286: サラリーマンさん 
[2008-12-21 11:12:00]
完成済みのマンションを見ましたが、どれを検討してもこれって言うマンションはありませんでした。やはり売れ残りはどこかパットしません。一生もんだから価格だけでも踏ん切りません。売れ残る理由に納得感がありますね。来年完成するマンションに絞ります。
287: 匿名さん 
[2008-12-21 14:02:00]
売れ残りという先入観があると買う気がなえる、踏み切れないというのはよくあります!
立地、間取り、方角、眺望、金額に納得がいくのなら交渉してインテリアや内装の変更などを希望してみては?
288: 購入検討中さん 
[2008-12-21 15:43:00]
これだけ在庫があると売り残りといえますか??残り2割の部屋数っていうなら完全売れ残りかもしれないけど、半分以上残っているならその物件自体そのものってカンジ・・・売れ残りでだめというよりも物件そのものがだめなんじゃないの???
289: 匿名さん 
[2008-12-21 23:23:00]
288さん
お話しが見えてきません。具体的な物件名をお願いします。
290: 匿名さん 
[2008-12-23 10:35:00]
何もかも売れなくて、キャノンもソニーも派遣社員の解雇
色んな分野で、原産リストラの時代
マンション購入者が激減して在庫があるのも当然なのでは?
しかも、今の札幌に好立地に空きはないから
地下鉄近くて環境の良い所に今後できるなんて話は、かなり難しいと素人でも思います。
それでも資産としてではなく
家族の為とか住み心地(賃貸より)で《今》検討している人はいるのだから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる