平成20年6月から工事が始まるブランズ麻生(A棟、B棟合計137戸敷地面積約6000㎡ 11階)についての情報をお願い致します。価格はどうなのでしょうか?東京建物、宮川建設のJVとなりそうですが、完成時点は平成21年秋ごろと考えられますが、消費税の問題、建築資材の高騰を含めて有益なご意見を賜りたいと思います。
[スレ作成日時]2007-12-15 23:22:00
ブランズ麻生はどうでしょうか?
77:
匿名
[2009-12-12 11:19:42]
|
78:
賃貸住まいさん
[2009-12-12 12:01:17]
じゃあ、ここも管理会社替えたらいいんじゃない?
|
79:
ご近所さん
[2009-12-14 21:47:46]
パークゲートの駐車場いっぱい停まっているね。
|
80:
購入検討中さん
[2010-02-01 22:53:35]
小学生の子供が二人いますので、学校の事がなにより気になります。どうなのでしょか?最悪と記入さてれる方もいましたので、、、。
|
81:
入居済み住民さん
[2010-06-19 18:44:30]
私もいろいろ悩みましたが、住んでみるととても快適です。
子供たちの学校は近いし、目の前にはスーパーやドラッグストアがあるし、 コンビニもセブンにサンクス、ローソンとあって、病院も近所のほぼそろっています。 駅はJRも地下鉄も使える上、新千歳空港に行くのも麻生バスセンターから直通バスが出ています。 やはり駅に近いというのは安心です。バスはあてになりませんから。 公園も近く、とても静かで騒音は全く気になりません。 設備も充分です。ディスポーザーがこんなに便利だと思わなかったです。 住人の方も40代くらいの方が多く、まともな方ばかりのようです。 住んで良かったと思っています。 |
82:
匿名
[2010-08-08 21:18:37]
購入検討してるのですが子供の学校について知りたいです
あまり良くないのでしょうか? どなたか情報よろしくお願いします |
83:
サラリーマンさん
[2010-08-21 14:53:37]
必ずしも良いとは言えませんが、かと言って悪いわけでもないようです。確かに昔はひどい中学校だったようですが、今は不良もそんなにいないらしいです。他のエリアとそれほど変わらないんじゃないでしょうか。小学校と中学校が隣接していて、周りに学習塾も多くあるので同じ仲間で勉強できるんじゃないでしょうか。
|
84:
匿名さん
[2010-08-21 15:00:56]
親戚が麻布に住んでるけど
賢いほうの息子は札幌北→北大医学部行ったから そんなに悪くないんじゃない。落ちこぼれなければ。 |
85:
購入検討中さん
[2010-08-30 14:24:22]
ブランズ麻生の管理会社ってどちらの会社なんでしょうか?
|
86:
匿名さん
[2010-08-30 21:23:41]
東急コミュニティーです。
|
|
87:
匿名
[2010-08-30 21:53:57]
円高ですね。
金利は有利かな。早く買わないと! 麻生はロジェもも残っていなかった? |
88:
匿名さん
[2010-09-08 19:09:54]
パークゲートは 完売ですか・・・
|
89:
匿名
[2010-09-08 20:50:00]
フィネス麻生は売れているのかな?
|
90:
匿名さん
[2010-11-08 22:27:55]
完売しましたか・・・
|
91:
匿名
[2010-11-10 12:37:07]
>>99
フィネス麻生は売れているよ。 |
92:
匿名さん
[2010-11-11 11:41:49]
完売・・・おめでとう
|
93:
匿名
[2010-12-13 15:51:03]
隣に何ができるんでしょう(笑)楽しみです!
|
94:
匿名さん
[2010-12-14 21:17:51]
おめでとう
|
95:
購入検討中さん
[2010-12-15 10:39:28]
完売したんだ
おめでとう!! |
96:
匿名さん
[2010-12-16 11:39:55]
祝 完売!!
|
管理費が高いのは単純に管理会社の利益です・・・。
このご時世にデベロッパーは潰れても、管理会社は潰れないんですよ~
毎月の収益が確保されているからですね~
マンションの管理委託契約をやめることって滅多にないことですから~
ちなみに私の住んでいるマンションは以前まで3LDKで12,000円でとても高い
管理だったのですが、別の管理会社に現在の管理内容は全く変えず見積もりをとったところ、
8,500円になりました(笑)毎月の維持費、光熱費なども以前の計画とほぼ変わらない数値で
出てきましたので、単純に管理会社の利益ですわ~^^;