札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライブス宮の沢てどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. ライブス宮の沢てどうですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-12 21:15:28
 削除依頼 投稿する

新聞のチラシでライブス宮の沢の物件がありました。地下鉄宮の沢駅から近いようですが、周辺環境含めどうでしょうか?

[スレ作成日時]2008-01-08 00:02:00

現在の物件
クレアシティ宮の沢ライブズ
クレアシティ宮の沢ライブズ
 
所在地:北海道札幌市 西区西町北20丁目4番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「宮の沢」駅から徒歩3分
総戸数: 60戸

ライブス宮の沢てどうですか

42: 匿名さん 
[2008-10-19 10:49:00]
>>41
まさにうちがそうです。
地下鉄3分、隣札幌銀行(北洋銀行)、労金、郵便局、向かい北洋銀行
西友2分(駐車場お買い物で2時間無料)、ちえりあ。
あと10年で子どもたちは巣立っていきますのでその後は夫婦二人暮らし。
玄関すぐそばの和室は開け放てば広いホールになるので気に入っています。
和室のバルコニーに和風の竹や石、手水などを置こうと計画中。

ここに和室という間取りは今までのマンションになかったのものなで気に入っています。
雪かきが辛い(車を出すまでに家の前の車道を雪かきしなければならない)、
通勤に車が辛くなってきたのでマンション住まいです。
43: 物件比較中さん 
[2008-10-19 16:49:00]
前面道路の音がうるさいです。スモッグで洗濯物も匂いがつきそうでパスしました。
幹線道路沿いはやめた方が無難です。
44: 匿名さん 
[2008-10-19 16:57:00]
総タイル貼りのマンションは紫外線などからマンションの外壁コンクリートを保護する機能があり
確かに吹きつけよりは長持ちはします。
反対に外壁のコンクリートにヒビが入っても気づかづに長年放置してしまう原因にもなります。

吹きつけの場合は6〜7年で修繕しますが修繕費はタイル貼りよりもそんなに高くはありません。
タイル貼りの場合は修繕サイクルは若干長め(2〜3年)ですが
修繕費用がとても高いのでトータルするとあまり変わらないと言われています。


少し前は総タイル貼りが流行していましたが
逆に長いスパンでのメンテナンスを考えて必要なところにタイル貼りという風に変わってきています。
45: 周辺住民さん 
[2008-10-19 18:46:00]
ここの隣の札幌銀行が北洋銀行になりますよね。
でも地下鉄駅のすぐそばにもっと立派(!)な北洋銀行が元々あるので、
ゆくゆくは統合されてしまうのではないでしょうか?
何か情報がありましたら教えて頂けるとありがたいです!。

それと、これから冬場を迎えますが、西野屯田通りの上り(地下鉄駅から山方面へ)
は銀行前の交差点を先頭に大渋滞しますよ。旧5号線も交通量が多いのでクルマの出入り
には気を使うと思います。
46: 物件比較中さん 
[2008-10-19 19:01:00]
やはり、そうですか。
幹線道路の交差点ですから車の出し入れは大変かなって思っていました。
それと、計画では敷地北側の狭い道路に沿って駐車スペースが何台分か確保されていますが、
その道路はきれいに除雪されるのか心配に思いました。
47: 匿名さん 
[2008-10-19 19:28:00]
>>45さん

しばらくの間は札幌銀行はそのまま残すそうです。
10年以上となると何とも言えませんがここはここで大事なのですぐは統合しないそうです。


>それと、これから冬場を迎えますが、西野屯田通りの上り(地下鉄駅から山方面へ)
>は銀行前の交差点を先頭に大渋滞しますよ。
>旧5号線も交通量が多いのでクルマの出入りには気を使うと思います。


そうですね。
ここは時間的には渋滞しますね。
時間帯を気をつけるか出庫の時に気をつけるかですね。
夏はそんなに大渋滞した経験はありません。
地下鉄、バス利用の場合はあまり関係ないかと思います。
48: ビギナーさん 
[2008-11-10 22:38:00]
地下鉄3分で病院とスーパーが近いので購入検討中です。
イエスリビングのコーディネートがついてお得になっているようで
かなり気になっています。
他にも色々見たんですが、立地では一番便利だと思います。
車がなくても生活できそうで、機械式駐車場だと安いし中段下段を選べば
普段はしまってあるのでいたずらされない。


小学校13分が気になるんですが気にしすぎでしょうか?
遠くないですか?
49: 匿名さん 
[2008-11-16 16:13:00]
かなり、お買い得な物件ですが長いスパンを考えると、大変な物件です。いろいろな意味で。
50: 購入検討中さん 
[2008-11-24 13:53:00]
No.49さんへ:「長いスパンを考えると、大変な物件です。いろいろな意味で。」とはどのような意味でしょうか?大変気になります。
51: 匿名さん 
[2008-11-24 22:34:00]
機械式駐車場とか修繕計画ということでしょう。
そういえば総タイルの壁の場合
タイルの下でクラックが起きてもなかなかわからず
タイルの落下でトラブルが起きているとか。

総タイル貼りが減ったのはそういう過去の轍を踏まないための布石でしょうか。
52: 買い換え検討中 
[2008-11-26 13:02:00]
連休にモデルルーム見学してきました。水周りに窓ありで希望に近い物件ですが幹線道路沿い
なので騒音が気になってます。老後の終の棲家にする予定なので便利さをとるか静かさをとるか悩んでます。D1住戸の格安チラシをみて出かけたのですが、さすがに宮の沢までくると今住んでいる地域とは逆の場所なので遠いなー。前回も抽選だったようですが倍率どうだったんでしょうか。申し込まれた方情報教えてください。
54: 物件比較中さん 
[2008-11-26 19:52:00]
>52さん
老後の終の棲家にするのにはいいのではないでしょうか。年取ると人恋しくなるといいますから、多少外も賑やかな方がいいのではないですか。そのうち耳も遠くなって気にならなくなりますよ。
排ガスの身体に与える影響を考えても、年寄りなら今さらですよね。年取ったら何よりも便利さ優先で考えないと。ここはスーパー行くのにも地下鉄乗るにも、ちえりあからすぐ地下に降りられますから冬は本当に便利ですね。不便な所に住んで雪道歩いて滑って転んだら、下手すればもう一生寝たきり老人ですよ。宮の沢はこれから発展しそうな地区だし、車が無くても生活できるこの物件は老後には最高ですよ。ご決断を!
55: ご近所さん 
[2008-11-26 22:31:00]
宮の沢、いいですよ。
買い物の便もいいですし、病院も徒歩5分にたいていの病院はあります。
ちえりあの様な生涯学習の施設もあるし
日常のお買い物は西友で十分です。

うちの両親も地下鉄徒歩1分、スーパー1分の繁華街に近い場所にずっと住んでいたので
閑静な住宅街の郊外に憧れてマンションを売って引っ越ししました。
地下鉄までバスに乗っていく(バス停3つくらいですが)のも
スーパーまで徒歩5分も最初は運動になると言っていましたが
やっぱり多少騒がしくても地下鉄近くの方がよかったと言っています。

年を取ると便利な場所がいいようです。
車はいずれ乗らなくなります。
札幌なら地下鉄沿線で始発だから座れる宮の沢はおすすめです。
56: いつか買いたいさん 
[2008-11-27 12:57:00]
53,54,55さんコメントありがとうございます。ここ数年マンション検討して見てますが年取ると環境かえるのが億劫になり”地下鉄スーパー近くいい物件ですよ”と営業マンに言われてもホント年のせいか頭と耳に入りずらくなかなか決断!(苦笑)できません。それにしても3年位前までのマンションがやはり立地、仕様が良かったとつくずく感じます。宮の沢も住みよさそうな街ですね。
57: 物件比較中さん 
[2008-11-28 00:28:00]
このマンションの床スラブ厚情報がカタログには載っていません。マンションによっては180mmのものもあるようですが、現在は騒音対策の面から200mmが標準です。このマンションはどうなんでしょうかね?
58: ご近所さん 
[2008-11-28 00:41:00]
リビング・ダイニングの床スラブは、厚さ250mmのボールボイドスラブ工法と聞きました。
59: 匿名さん 
[2008-11-28 10:02:00]
ずいぶん詳しいご近所さんですね。
60: 桃太郎 
[2008-11-28 11:00:00]
ボイドスラブは関西に多いらしいの。中が空洞のスラブで強度が高いと聞いたがな。ただ音は階下に響きやすいらしいな。しかし最近では遮音材を空洞に詰め込みかなり遮音性は改善したようだぜ。

ひとつ気になるのは耐震性には問題ないと思うがボイドスラブの標準は300ミリと聞いておるからやや薄めだの。関東で400ミリなんて物件もあるみたいだぜよ。まあ通常スラブ換算で180ミリと言うことか。
61: 申込予定さん 
[2008-12-05 20:51:00]
いろいろと見て回りましたが
結局地下鉄への利便性、西友が24時間営業になる、
郵便局、銀行、病院、ちえりあと色々な条件が整っているマンションはここ以外になく
地盤もよいので購入することにしました。
62: 物件比較中さん 
[2008-12-08 20:42:00]
地下鉄3分西友2分北洋銀行1分と立地がよいので検討しています。
Dタイプが4LDK専用駐車場付きで2650万円の特別販売になっています。
これは高倍率でしょうか?

ぜひ欲しいのですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる