ア・フィックってどう?
151:
住まいに詳しい人
[2008-08-04 15:38:00]
No.150の方って、なんでバックマージンの有無なんて裏事情知ってるの?お金のやり取りでも見たの?そうでなきゃ忍び込んで帳簿見たの?
|
153:
匿子
[2008-08-16 22:49:00]
この会社から買いましたが、我が家も友人も良くしていただきましたよ釭
私達、夫婦も営業をしていますが、お客様意識が高いと上手くいくこともいかなくなったりしてしまうかと。私達はお客さんですが、スタッフの方達は私達の為に時間をさいていろいろなアドバイスをしてくれています。十人十色だし、好みに合わせアドバイスし、仕事とは言え大変だとおもいます。そんなことを考えると、こんな事言えないですよ。嫌であれば買わなきゃいいしⅲそれまでの事かと。自分達の予算や好みをあらかじめ伝え、スタッフに手伝ってもらう意識できめるとスムーズかと思いますよ。私達も、お客さんとしての行動、態度を考えるべきかとみなさんの掲示板をみていて思いました。 |
154:
匿名さん
[2008-08-17 09:51:00]
ここの責任者はすぐ営業マンにバッグマージンて言うからな。
正直信用出来ない。 責任者が悪いから先は短いと思うけどね。 あんなおっさんが責任者じゃなくかわいい女の子が責任者やらせた方が良いと思うけどね。 |
155:
匿名
[2008-08-21 20:43:00]
たしかに。 先日、訪問した際に、60代位のおっさんが一階のトイレの方へ行きました。タンを吐いているのか、年寄り臭い「カァー、ペッ」という音が聞こえました。お客さんが居ても関係ないんでしょうね。おわってますね。若い方の対応は良いですが、50、60歳の男性はどうかと思います。知人が来店した時は、年輩の人がスタッフジャンバーを来て、二階でテレビを見ていたらしいですよ。電話もお客さんより先に切る人がいます。シャキシャキしたおばさんで、営業ではないのでわからないといいつつ、横柄な発言で。若い人を見習えⅲと言いたい。
|
156:
匿名さん
[2008-08-21 21:03:00]
そうかな、私への対応はよかったけれど、仕事も注文通りで正確で丁寧でした。
支払は見積もりよりさらに2割ひいてくれたですし、そんなに悪いこと無かったです。 ヘ(^-^ヘ)(ノ^-^)ノ |
157:
匿名
[2008-08-21 21:53:00]
若い人はいいですよ
|
158:
契約済みさん
[2008-08-21 22:53:00]
購入したマンションがこちらを勧めてきた。
軽く打ち合わせをしたあと、 初めてのことなので全くイメージもわかないので 「何ができるかわからないのでまずは提案をお願いします。」 と依頼したところ あまりにもセンスのない提案で もう少しまじめに取り組んで欲しいと連絡したら その後一切返信がなかった。 センスもひどいけど対応はもっとひどいと思う。 どこが気に入らなかったのかではこういう提案はどうか?など 一切なし。 担当は見た目40代〜50代のの女性の方でした。 |
159:
匿名さん
[2008-08-21 23:00:00]
No.157さんの言うとおりで、女性の若い人でしたが提案は良かったですよ!
具体的にお願いしたからでしょうか。 |
160:
匿名
[2008-08-22 20:59:00]
若い女性の方にお願いしたらいいんですね(^o^)/ 良かった。私の担当の方も若い女性の方です。凄く良くしていただいています。ただ、他の社員の態度が(`ヘ´)ですね。30歳位の男性の方が二階のショールームで大声で電話で話していました。何度も行き来され、集中できませんでした。帰りには、すごい態度で椅子に座っていました。横柄で、不愉快な思いをし、担当の方に文句を言って帰ってきました。良く対応してくれる人がいるのに、たった一人の人の事で台無しです。こういった人は、不必要かと思います。社内で話し合うと言うよりは、社会人としてのマナーだと思います。残念な会社にならないように、これから直していただきたいです。
|
166:
匿名さん
[2008-09-03 22:03:00]
通販も良い物がありますよ。
それと百貨店の外商でお願いすれば何でも揃います。 |
|
167:
匿名さん
[2008-09-07 21:58:00]
期日になっても連絡が来なくて参ります・・・。
|
168:
匿名さん
[2008-09-07 22:15:00]
なに頼んだの?
|
172:
匿名
[2008-10-09 15:35:00]
私は見積りです。期日になっても連絡無し、こちらから連絡してもいつも外出。打ち合わせの日にちは予約がある、他物件の内覧で無理と断られ、打ち合わせの日時の約束はとれずという状況。と言うわけで、後回しにされるのはもうこりごりなので、一ヶ月先のアポをすでにいれました。
|
173:
近所をよく知る人
[2008-10-09 16:15:00]
そんなに無理してどうしてア・フィックですか?
親戚でも居るんですか? |
174:
匿名
[2008-10-09 16:28:00]
オプションはここと決まっているんです。
|
175:
住まいに詳しい人
[2008-10-09 18:49:00]
もう10/9ですよ、1ヶ月以上ほったらかしで、気の毒ですね
私が頼んだときは照明、コーティング等々で10日で見積もりと 提案書来ましたよ!値引きもあったし。 担当は女性でした。 |
176:
匿名さん
[2008-10-09 19:59:00]
私の所もここを指定されましたが
よくない対応だったのでデベに相談したら別の所を紹介されました。 若い女性ですが対応いいですよ。 |
177:
匿名さん
[2008-10-09 21:46:00]
絶対と決まっているわけではないです、どこでも良いんです、自分で決めるんです。
|
178:
匿名
[2008-10-09 22:16:00]
若い女性はいいんでしょうか?私の担当は○○40位かと思います。若い方に変わってもらおうかな?オプションは年輩が多いのかも?センスはそんなに関係ないでしょ。知識もあるし。年の功ですよね
|
179:
匿名さん
[2008-10-09 22:24:00]
176ですが
ア・フィックではない別のIという会社を紹介されました。 40代の男性管理職が担当だったんですが 結局同席した20代の若い女の子が担当にいつの間にか変わってしまいましたが 根気よくこちらの要望に近いアイテムを選んでくれています。 まあ満足しています。 ということでア・フィックにこだわらなくてもよいのでは。 フロアーなどのコーティングはネットで色々見積もりをお願いすると安いところもたくさんありますよ。 |
180:
匿名さん
[2008-10-10 09:03:00]
担当は○○40位かと思います。若い方に変わってもらおうかな?
おじさんはセンス悪いし、知識はないですよ、若い方もしくは他の会社をおすすめします。 |
181:
匿名さん
[2008-10-12 22:11:00]
No.174さん オプションはここと決まっているんです。
さんその後どうなりました、内装のコーディネ-ト 業者さん決めました?か。 |
182:
匿名さん
[2008-10-13 00:35:00]
皆さん、何でそこまでAFFICに拘るのですか?いわゆる、スキマ産業に多くのお金を支払い、後から後悔する例が多いのではないのですか?。
もちろん、AFFICにも良い担当者はいらっしゃるかとは思いますが、会社の基本理念がさっぱりわかりません。 証明器具、カーテン、フロアコーティング等は、ご自身が十分に研究されているのであれば、あえて他者にお任せすのはどうかと思います。 はじめてMSを購入する方であればコーディネイティングに不安あはると思いますが、中間マージンに無駄な経費をかけるよりはご自身の予算の範囲うちでご自身でインテリアを考えるのは結構楽しいのかなと思います。 MSのインテリアに全くわからない方にはしょうがないですが、自分でコーディネイトするのも案外楽しく、かなり安上がりに済むと思います。 インテリア産業はしょせんスキマ産業かと思います。 |
183:
匿名
[2008-10-13 17:56:00]
私の担当の人も女性で髪が方くらいの40歳前後の方です。オプションでお世話になっています。こちらは素人なので、わからないことがあり、いろいろ質問すると嫌な顔をされたことはあります。忙しい方みたいで電話をしても会社にはほとんどいないですね。会った時に聞こうと思うとたまってしまって・・・ オプションが終わったら、家具などインテリアを進めて行きたいと言われましたが、違う担当者にしてもらおうかな?と思っています。新居はかなり楽しみにしているので、嫌な気持ちでは引っ越したくないので。この会社だと誰がいいのでしょうか?やはり女性ですか?
|
184:
匿名
[2008-10-13 17:57:00]
すみません。肩でした。
|
185:
マンション購入者
[2008-10-13 18:05:00]
私も今、オプションをやっています。40歳中位の女性の方ですが、販売の人おすすめだけあって良くしてもらっています。不満はないですよ。ひとつひとつ丁寧に教えてくれます。髪は短めでパーマがかかっていますので、先ほどの方ではないですね。きっと。同じ会社でオプション同士、私の担当の人に代わってもらったらどうですか?優しくてとても親身になってくれますよ。
|
186:
匿名
[2008-10-14 18:33:00]
私の担当は30歳位の男性でした。男性はどうなんでしょう?男性が担当だった方いますか?
|
187:
匿名です
[2008-10-21 00:00:00]
私の担当は男性でした。一戸建てを新築したんですが、頼んだカーテンを作成し忘れていたようで、引っ越してしばらくは代わりのカーテンでした。値引きを少ししてもらいましたけど。良い思いはしてませんよ。男性はどうかと思います。
|
188:
マンション購入者
[2008-10-21 00:05:00]
50代の男性の方が担当でしたが、少しなれなれしい感じの話し方で、おやじ臭がしましたよ。やはり若くて知識のある、女性がいいですね。
|
189:
匿名
[2008-10-21 00:12:00]
先日、来店した際に50代位の方と若い女性が駐車場でタバコを吸っていました。カーテンも沢山展示してあったし、たぶん禁煙なんでしょうね。こちらから見るとあまり気分の良いものではなかったです。接客してくれた方は、若いですがベテランのようで知識もあり、何を聞いてもすべて答えてくれました。マンション販売の方がすすめるだけある人だと思いました。
|
190:
匿名
[2008-11-08 19:16:00]
カーテンが発注忘れですか?あり得ないですね。我が家は、カーテンの丈を間違われましたよ。同じく男性でした。友人の担当は女性のようで、色々提案してもらって凄く良いと絶賛してました。
担当者によるみたいですね。 |
191:
販売関係者さん
[2008-11-11 15:14:00]
187さん!『男性はどうかと思います。 』を『AFFICの男性はどうかと思います。 』に訂正してください。いっしょにされちゃかなわん。
|
192:
187です
[2008-11-16 14:55:00]
そうですね。すみません。訂正します
|
193:
匿名
[2008-11-24 16:56:00]
この会社に・・・若い女性の方でタバコ臭い方・・・いますよね。我が家の担当は仕事は出来ましたが、少しタバコ臭い女性でした。スーツにもしみついてしまうし、我が家はタバコを吸うものがいないので、臭いは気になりました。もう少し接客業を真剣に考えていただきたいですね。
|
195:
マンコミュファンさん
[2008-11-25 09:48:00]
先週に行ってきましたが、いたって普通でしたよ。
担当は女の人でしたが何の問題もなくカーテンと照明選びをしました。 ここのスレッドを見ていたのである意味拍子抜けしました。 |
196:
匿名
[2008-11-28 16:11:00]
私も女性の担当でしたが、良くしていただきましたよ。ただ、ショールームをうろうろしている男性が居ました。お客様に出してくれるお茶の機械の前でお茶を飲んでいなくなりました。体格のわりと良いメガネをかけた男性でした。偉いのかな?みんな敬語でしたね。
|
197:
マンション購入者
[2008-12-03 21:53:00]
私は対応とサービスに大満足しています。担当者は多分偉い人だと思います。男のおじさんでしたケド、センスも良く仕事も早く、こまめに連絡もくれましたよ!インテリアとコーディネートしてくれたので素敵な部屋になりました。大満足です!
|
198:
匿名
[2008-12-21 11:47:00]
我が家も満足してます。若い女性の方でしたが、申し訳ないくらいよくしていただきましたよ。
担当者によるんじゃないですか?良い方もいますよ。 |
203:
契約済みさん
[2009-01-10 12:18:00]
私はデベに紹介されて電話でカーテンと照明のプランをお願いしたのですが、1ヶ月経ったのに全く連絡無しです。全然相手にされてないって感じです。照明は自分で購入してカーテンはスウィートデコレーションにしようかと思っています。
|
204:
匿名さん
[2009-04-04 18:06:00]
担当者さんはとても良くできる方でした。満足しています。
しかし、全体的にはこの会社自体が連携不足や、無駄が多いなと思ってみています。 同じことを何人にも話さなきゃならず、しかもわかる人が誰なのかをスタッフがわかっていない。 受付が機能できていない。 担当さんがいない日は本当に不安でした。 |
205:
匿名さん
[2009-05-21 15:11:00]
何年か前にショールーム見に行きましたが、受付けで名前や住所を書かされ何を基準に判断されたのか、担当者すら付かず全く相手にされませんでした。他の年配のご夫婦やちょっとお金持ちそうな一家には担当が付いて接客していたようですが、庶民的な私達夫婦は完全に無視されたようです。何しに来た?くらいの眼つきをされてもう二度と来るか!と不愉快さを感じたのを覚えています。
|
206:
購入経験者
[2009-05-22 10:30:00]
↑
考えすぎじゃないですか? その年配の客は事前に商談予約をしていたか、何度目かの商談に来ていた、ではないですか? それであれば担当者もつくでしょう。 私も初めて行った時には誰も付きませんでしたが、その分好き勝手に商品を見ることができましたよ。 価格などの具体的な話を聞きたくなった時に初めて売り場の人に声をかけました。 その人がそのまま最後まで担当してくれましたよ。 ようはヨドバシ○メラみたいに客からコンタクトをとらなければ、金魚の糞みたいにしつこく後ろを ついて押し売りしてくる事もないはずです。 聞きたいことが有れば自分から聞く。その分好き勝手に商品見れるし。 |
209:
匿名
[2009-05-25 21:21:00]
削除されましたね。名前を出すのはまずいですよ。
|
210:
匿名
[2009-06-12 10:02:00]
この会社はどう言う人が経営しているんですか?前に息子がどうとかって書かれてたけど、家族経営なんですか?
|
211:
匿名さん
[2009-06-12 23:29:00]
カーテンを見に以前行ったことがあります。
向こうは買う意思がある客か単なる覗きの客か 瞬時に見分けて我々にはそっけない対応でした。 生地も触って見たりしたら触るんじゃねえ、みたいな 視線を感じながら出てきました。あそこショールーム でなくて肝試しみたいなとこね。 |
212:
購入検討中さん
[2009-06-15 11:36:00]
モデルルームのコーディネートは趣味が良いと思います。そのことはおいておいて、一部のダメな人が社全体の評判を落としているのではないでしょうか。このスレの中に登場するいい加減な人は何人かの同じ人のような気がします。
|
213:
購入検討中さん
[2009-06-16 19:47:00]
ここのカーテンは、他と比べて高いのでしょうか?極端に高額だというとパスしますが、そこそこだというなら非常に興味のある会社です。
|
214:
匿さん
[2009-07-12 02:11:00]
友人も我が家も
こちらから買いました。 良くして頂きましたよ。 やはり、担当の人に寄るかと思います。 ただ、年輩のおじさんが ショールームをうろちょろしてますよ。 あと、おばさんが、一階~二階への階段の所から覗いています。 前は、華やかでコーディネーターらしかった担当の女性は、少し地味な格好でしたよ みんな地味でした。 会社で、規制があるようですよ 地味なコーディネーターって・・・ って感じですよね 担当の人、かわいそうですよ。 |
215:
マンコミュファンさん
[2009-07-12 08:12:00]
最近のア・フィックさん、センス良くなりましたね。
大通り東の三井さんのマンション、ホワイト&ベージュ系で品よくコーディネイトされてました。 カーテンもステキ。 でも、高そう・・・? |
216:
匿名さん
[2009-07-12 09:09:00]
↑ アフィックさんが、コ-ディネートされたみたいですから、ここに頼みましょう。
|
217:
購入検討中さん
[2009-07-16 10:23:00]
一般的にモデルルームに使用するものは高いと聞きました。カーテンの価格は生地によってピンキリらしいです。オーダーカーテンはスイートデコレーションが10500円と安いことは確かですが、サイズを測ったり、取りに行ったり、かける手間を考えると、若干高くついてもいいかなって思います。コーディネートについては、人の好みそれそれぞれなので、万人が好む地味と言われるコーディネートになるのは仕方ないと思います。希望を言えばそれなりのプランをたててくれると思いますが。センスはまあまあだと思いますけど。
|
218:
匿さん
[2009-07-18 16:59:00]
地味だと書いたのは、
スタッフの服装のことですよ |
219:
匿名はん
[2009-07-29 21:04:00]
いくらセンスがよくても、態度やサービスが悪くては話になりません。
そのコーディネートをぬすんで、他での購入をお薦めします! それにしても、どういう社員教育している会社なんでしょう?????社長の顔が見てみたい。 本当に感じ悪い、接客を受けてから、店の前を通る度に腹が立ちます・・・ |
220:
サラリーマンさん
[2009-07-30 07:26:00]
私はカーテンをアフックで購入したので、何度かお店に足を運びました。
担当の方は非常に接客態度もよく、控えめながらもしっかりアドバイスをするような 従業員でした。年齢的には若くはなかったです。 ただ、いかにも若い子!!というような従業員もいるのですが、 自分のお客ではない人が、カーテンを選んでいる時の態度は 決してよいとは言えなかったと思います。 こういう会社は、安売りをしている会社ではないので、 接客態度が命ですからね。 自分の会社もそうですが、社員教育はしっかり行わないとダメですね。 常識を教えてあげないとだめな時代になってしまったようです。 価格的には、あまり安いものをお店の人からは勧められませんね。 これは利益をとるのに仕方がないことですが。 自分の目で価格と相談しながら、根性で選べば、セッテングもしてもらえるので トータル的には、損はしないのではないでしょうか。 |
221:
匿名
[2009-07-31 21:04:00]
きちんとやってる人もいるのに、もったいないですね。
何人かの人のせいで、会社の評判が悪くなる。最悪です。 この掲示板を見る限り、若い女性ではなく、社長や部長?など偉い方、社長の息子 なんじゃないですか? この掲示板を見て、改めた方が良いですよ。 |
222:
住民さん
[2009-08-28 00:04:42]
今日、住んでるマンションにアフィックさんが来ていました。(私の部屋ではありません)
廊下で会って、むすっと「こんにちは」と言われました。 とても気分が悪くなりました。 別に会社の名前のついたスーツを来ていたわけではありませんが、もう少し愛想よくできないものかと。 カーテンなどを、ここで頼まなくてよかったと思いました。 |
223:
匿名
[2009-09-13 19:22:43]
この会社の前を通った時に見ました。
眼鏡をかけた中年の男性が、玄関から出るなりキョロキョロして、煙草を吸っていました。 信号待ちだったので、結構見ていましたが、 36号線の、横断歩道のないところを横切りどこかへ行きました。 この掲示板にかかれてる人ですかね? |
224:
匿名
[2009-09-19 18:11:56]
だらしないですね。その人と一緒かわかりませんが、
担当の人は、いつも毛だらけでした。 ペットの毛ですかね? 帰ると毛が落ちているので、掃除をするのをやめました。 悪い人ではなかったですよ。 少しだらしないかもしれませんが・・・ |
225:
匿名
[2009-09-19 18:13:45]
だらしないですね。その人と一緒かわかりませんが、
担当の人は、いつも毛だらけでした。 ペットの毛ですかね? 帰ると毛が落ちているので、来るときは掃除をするのをやめました。帰ってからするようにしました。サービスがついていたので、ここから購入しましたが、 悪い人ではなかったですよ。 少しだらしないかもしれませんが・・・ |
226:
匿名
[2009-09-19 18:49:13]
すみません。
225の内容が最終です。 |
227:
匿名さん
[2009-09-20 17:25:43]
|
228:
もとデベ
[2009-09-27 11:01:20]
この会社、最悪ですよ。
社長が息子に甘いですから!! うちの会社も、ここの社長が嫌いで仕事を出してなかったですよ。 恩着せがましいですから! この業界ではかなり嫌われてますよ。 |
230:
入居予定さん
[2009-10-31 19:44:50]
いい話のない会社ですね。
誰か好感度があがるような話はありませんか? |
231:
匿名さん
[2009-11-10 00:48:47]
息子さんはじめ、良い噂は無いけど札幌ではしょうがないっしょ!!
|
232:
匿名
[2009-11-14 19:31:01]
息子と社長が駄目なんですか?それとも、男性ですか?
女性の方は良いことを書かれてますが・・・ |
233:
匿名さん
[2009-12-05 21:49:07]
今度入居するMSから、こちらを紹介していただきました。
こちらの板を見ると、なんだか悪い会社のようですが・・・ 最近、行かれた方はいますか? また、モデルルームの家具を半額以下で売ってくれるそうなのですが、 これって妥当な割引でしょうか? |
234:
匿名さん
[2009-12-05 22:06:26]
担当が良ければ普通の会社です。
女性であればおおよそいいようです。 良い担当者に巡り会いますよう。 |
235:
233
[2009-12-05 23:04:08]
|
236:
匿名さん
[2009-12-24 13:18:56]
今年新築マンションに入居した際に不動産から紹介され、カーテン・照明を購入するのに利用しました。
担当のかたは女性でしたが、アドバイスや商品説明がほとんどなく、売ればいいといった印象が強かったです。 自分で調べる時間がないから、プロに相談しているのに、 インテリアに関する細かい相談には、積極的なアドバイスはなくこちらの質問に最小限で答える程度、でも入金確認の電話だけは何度もかけてきました。 対応の割りに価格は高いと思います。 その後紹介された別の業者では、十分な商品説明とアドバイスを頂いた上、ア・フィックの7割くらいの価格で見積もってもらえました。 今後ア・フィックを利用するつもりはありません。 |
237:
匿名さん
[2009-12-24 14:45:41]
利用しなくて良かったですね、
契約していないのに入金確認っておかしな会社ですね。 札幌の多くのデベがMRコーディネイトに利用している会社なのに。 |
238:
匿名
[2010-01-16 15:20:15]
感じの悪いおばさんが電話に出ました。「担当から電話をさせます」の一点張りで・・・人の話を聞こうとしないし、人が話してるのに「はい」をかぶせてくるし、しまいには電話を先切りされました。
この人、いったい誰ですか? 名前も言わないし。 失礼すぎます。 |
239:
匿名さん
[2010-01-16 17:08:29]
その様な会社です
でも多くのデベがモデルルームでここを使っているのは事実です どうしてでしょうね。 |
240:
匿名さん
[2010-01-16 18:01:05]
ほんと 不思議に感じてました。
|
241:
匿名さん
[2010-01-17 15:01:20]
大きな会社でもないのに、モデルルームの多くを手掛けているというのは
かなり優秀なプランナーか営業がいるのでしょう。 態度が悪い従業員のクレームは誰に言えばよいのでしょうね。 そのスレで隠れて文句を言ってるだけじゃ、不愉快な態度は変わりませんよ。 ちなみにうちはカーテンはアフィックで購入しましたが、 対応してくれた女性社員は控えめだけど、アドバイスはしっかりしてくれ 良い担当者でした。 |
242:
入居予定さん
[2010-01-17 22:35:50]
仕事をとる為にたくさんのリベートを払っているって・・・。
みんな、仕事の為に試行錯誤をしているんですね!! 応援しますが、その分高くしないで下さいね!! |
243:
匿名さん
[2010-01-17 23:09:20]
一気に全部よんだわ、今後の参考に…。
|
244:
匿名
[2010-01-23 09:58:13]
担当者が経営者の息子さんでした。
「実は、同じ名前のものが沢山いて・・・社長が父で、経理に母、取り付けを兄がしているんです。営業の○○と言ってください。」 と、何回か電話でやりとりをしていて、 すぐにとりついでもらえなかったことを話すと、 こう教えてくれました。受付の前の看板?に代表取締役の名前が書いてあったので、なんとなく予想はしていましたが。 でも、大変だと思いますよ。家族会社だと。 社員も気をつかうし・・・ 掲示板に書かれているほど、 担当の方(社長の息子さん)は悪くなかったですよ。ユニークだし。 カーテンは間違ったのか、希望の日につかなかったけど。 お詫びに値引きもしてくれたよ。 数年前の話しですが。 若い女性がいきいき仕事をしていて、感じの良い会社でしたよ。 中にはさえないおじさん(60位の人)もいますが。 あれが、代表?なのかな? インテリアとは、かけはなれた感じの人でしたよ。 |
245:
匿名
[2010-01-26 19:33:39]
評判悪いですね
|
246:
匿名さん
[2010-02-07 16:05:22]
この会社の電話対応が悪い。
「営業が誰もいなくて、経理なのでわからない。」と連呼。 しまいには、人が話しているのにかぶせて話してくる始末。 経理だろうが、電話の受け答え位しっかりすれよ。 と言いたい。 「えっ?!」と何回か言われました。 普通「もう一度お願いします」とか言いません? おばさんでしたよ。やっつけで仕事してるなら辞めたらいいのに。 担当の方は凄く良くしてくれて満足でしたが、こう人が居るとがっかりします。 若い方は頑張っているような事を掲示板では、書かれていました。 私たちが、ショールームへ行った際もテキパキ楽しそうにお客さんと打ち合わせしていましたが、 年輩の方達は挨拶もなく、 更に年輩の女性は、挨拶もなく、階段をかけあがっていました。 残念な会社です。 挨拶も出来ない会社がこの先、生き残って行けますかね? 年輩は辞めさせて、若い人をいれたら良いのに。 |
247:
匿名です
[2010-02-09 22:18:40]
はじめから全て読みました。マンションを契約するとここの会社を推薦されたので。 年寄りどもは、若い子を見習うべき!!
お客さんからこんなに言われてるんだから・・・ 歳をとると、加齢臭、口臭、きたならしい等。 こんな年輩はどこにでもいます。 接客業なら尚気を使わなきゃいけないし。服装の注意とか書いてありましたが、こういう職なら華やかな方がいいでしょう。年寄りやババァは地味でも良いけど、若い子にはきれいな格好をさせるべき。 社長の息子も、掲示板を見てるなら、己を知り、なおすべき! 親である社長も必死になおしてあげるべき! どこまで本当か知らないけど、息子にとっての父、母がいるなら甘やかさず、しっかり社員教育及び、子育てすべきでしょう。 良いことも書かれているのに、残念ですね。 |
248:
匿名
[2010-02-10 21:22:28]
私達が来店した時は、ショールームに沢山お客様が来ていました。
担当の方は、30代の女性でしたが、設計変更からインテリアまで、とても良くしていただきました。 カーテン、照明、家具といろいろ提案いただきました。 担当者によるとおもいますよ。 私達は満足しています。 |
249:
購入経験者さん
[2010-02-12 15:30:14]
モデルルームのインテリアをタダで提供してるって本当ですか?
そのせいで購入者に上乗せして高く売るとRの人がこっそりおしえてくれました。 一度お世話になりましたが残念です。 |
250:
匿名さん
[2010-04-15 21:50:06]
その後、行ってみた人はいますか?
接客態度等、少しは改善されたのでしょうか・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報