セントラル総合開発株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クレアガーデン宮の沢はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. クレアガーデン宮の沢はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-16 23:10:52
 削除依頼 投稿する

全戸角住戸、地下鉄宮の沢駅徒歩4分。
駅まで信号を渡らずに行けるので通勤・通学の足は快適そのもの。
ビックハウス1分。西友7分、ジャスコ8分。
金融機関、郵便局、医療機関も徒歩圏内。
公園や中の川遊歩道1分と日々の暮らしに潤いが感じられるクレアガーデン宮の沢はどうですか?

始発駅なので必ず座れることはうれしいことです。
適度に自然もあり価格も安めなので宮の沢地区が気になっています。
いくつか建設中の物件もあるので意見交換できればと思います。
物件URL:http://www.clare-miya.com/index.html
売主:セントラル総合開発
施工会社:岩倉建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-08-06 14:17:00

現在の物件
レアガーデン宮の沢
レアガーデン宮の沢
 
所在地:北海道札幌市西区発寒7条9丁目625番1(ウエスト)、北海道札幌市西区発寒7条9丁目625番23(イースト)(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「宮の沢」駅 徒歩4分 (6番出入口)
総戸数: 48戸

クレアガーデン宮の沢はどうですか?

51: 匿名さん 
[2010-04-02 11:44:43]
いくら何でも、郊外の終点駅MS、3000万?買わんべえ~
52: 購入経験者さん 
[2010-04-03 00:54:20]
いまどき宮の沢ってのがセンスなさすぎ。
1500万落として近くの市営住宅に住む貧困で困ってる人たちに販売しちゃえばいいよ。
56: 購入経験者さん 
[2010-04-03 23:41:05]
私の知り合いの社長さんは
不況なのかしりませんが、西区の戸建売却して
テイネのマンションに越したようだ。新築か中古かわかりませんが。
確かに自宅が3階建で年取ってくるときついなとは思ってたんだけど
ほんとに越すとは思わなかったのでショックも少しあります。
58: 匿名さん 
[2010-04-07 15:23:25]
手稲じゃないですけど、
持病で透析が必要な知り合いが、
普通に考えたらめっちゃ不便なマンションに引っ越した。
でも病院に近くて、週3回通院を一生続けるらしい。

定年で通勤の必要がなくなったら、
通勤に便利なとこより、通院に便利なとこ、、、なんでしょうね。

日ハムが好きなら、ドームが近い福住がいいかもしれないですし、
地域の便、不便は、人それぞれですね。
61: 匿名さん 
[2010-04-10 12:20:42]
>>まだまだ宮の沢にマンションが建つそうです。

本当?ソースは?
62: 60 
[2010-04-10 15:12:35]
財界札幌だったかそのあたりに出ていましたよ。
63: 匿名さん 
[2010-04-18 01:23:46]
西、東2つの建物、それぞれ別の管理とのこと。
う~む、どうなんでしょう?
64: 周辺住民さん 
[2010-05-16 12:18:12]
ここのマンションのスラブ厚、水・コンクリート比を知っている方いませんか?
65: 周辺住民さん 
[2010-05-16 12:22:37]
値引きは?
67: 匿名さん 
[2010-05-21 07:04:03]
イーストは足場取れましたよね!
値引きは、厳しいのでしょうかね?
外観は、なかなか良い感じですよ。
69: 匿名さん 
[2010-05-22 09:45:17]
クレアとクリオで迷ってるんですが、フラット35Sに適合してるのは、クレアの方
クリオは、35Sを使えないんですか?
35Sに適合しないって、マンションの構造が悪いってことなのですか?
解る方、教えてください。
70: 匿名さん 
[2010-05-24 06:55:17]
クレアのモデルルーム見学したんですが、素敵でした。
71: 匿名さん 
[2010-05-28 00:36:44]
7月上旬竣工までに完売出来ますかね?
72: 匿名さん 
[2010-06-03 21:52:29]
先日の朝に散歩がてら、マンションの外観を見たけれど、マンションの回りに高い建物が無いので、
日当たりが、すごく良さそうだった。
値引きないのかな~?
74: 匿名さん 
[2010-06-06 12:16:33]
宮の沢周辺にマンションが沢山立ったので、これから、にぎわうかもしれませんね。
75: 匿名さん 
[2010-06-12 07:40:28]
今、金利低いし日本の財政が、いよいよやばくなってくると、
必ず、金利が上昇するし、良い時期かもね。
76: 匿名さん 
[2010-06-12 08:45:09]
セントラル総合開発の財政は大丈夫なのでしょうか?株価はずっと200円前後のようですが。
77: 匿名さん 
[2010-06-12 09:24:11]
今の時流では、財閥系以外は大丈夫と言えるところはない。

セントラルは、メインバンクのみずほ次第でしょうね。

でも、関東でマンション需要が上がってきた事を考えると、地元デぺよりは

少しだけ安心だと考えます。

セントラルも今期若干の黒字予想です。
79: 匿名さん 
[2010-06-12 23:17:03]
地下鉄駅から信号を渡らずにマンションにいける立地なんて、なかなかなですよ。

地下鉄駅のすぐ近くの空き地(元の生協)の所にも何か立つみたいです。看板でてました。

良い物件ですよね!
82: 匿名さん 
[2010-06-13 19:42:21]
元の生協の空き地の並びに今建設中の建物は何が立つのだろう?

このマンション、ビックハウスの隣なので大変便利。

ジャスコも徒歩圏だし、何といっても、始発の地下鉄駅が目と鼻の先

宮の沢が好きな人には、最高の立地

後は、値段だね!
83: 匿名さん 
[2010-06-13 22:06:59]
ここの物件とジャスコの並びの明和の物件の間取りが似てるんですよね。
明和の物件は、土地が無料で手に入ったらしく セントラルの物件より
価格が安めの設定だが土地代が かかってないわりには、少し高いと
思う。
明和の物件は地下鉄駅1番出口まで5分を売りにしてるが、1番出口は改札から一番遠い出口
なので改札までの時間で見れば10分以上かかるかも。(暗い時間帯では女性にはちょっと…って感じです)

セントラルの物件は改札まで5分ぐらい。この差って大きい様な気がする
迷うんだけど、セントラルの物件に心が傾きかけてます。スーパー隣だしね!
84: 匿名さん 
[2010-06-14 19:37:13]
今月末位には、検査入るんじゃない。
85: 匿名さん 
[2010-06-15 22:19:00]
イーストの方が日当たり良さそう。
87: 匿名さん 
[2010-06-16 22:17:45]
イーストの3LDKは残り2戸だが、4LDKは6戸なので まだ選べるな~。
急いだ方が良いのかもな~。 どうしようかな~。
88: 匿名さん 
[2010-06-16 22:41:45]
2棟別々の管理で、世帯数少なく、機械式駐車場か・・・
立地は良いが、長期的に考えるとどうなんでしょう?
89: 匿名さん 
[2010-06-16 23:46:26]
長期修繕計画書にて、修繕計画も立てられているし、無駄な共有施設も無いので問題ないでしょう。
全部が機械式駐車場ってわけでもないし。
90: 匿名さん 
[2010-06-17 00:00:56]
クレアシリーズ売れてる様ですね。
新札幌の物件は残り1戸、五稜郭は完売、山の手と宮の沢の物件も着々と売れてますね。
首都圏のマンションも需要が回復しているし、四季報によると重要事象も外れましたよね。
セントラル総合開発は、少しずつ明るい兆しが見えてきてますよね。
91: 匿名さん 
[2010-06-17 00:03:57]
Cタイプの上階がいいな。
まだ、空いてるかな?
92: 匿名さん 
[2010-06-17 00:04:57]
Dタイプもいいですよ。
93: 匿名さん 
[2010-06-17 00:06:31]
値引きは?
94: 匿名さん 
[2010-06-17 00:16:04]
7月に内覧会あるようです。
96: 匿名さん 
[2010-06-17 19:02:48]
Cタイプ最上階は?
中階は何階?
97: 匿名さん 
[2010-06-17 19:46:21]
Cタイプ、北東向きですよね?
寒いのでは・・・
98: 匿名さん 
[2010-06-17 21:24:27]
Cタイプ南東向きです。
99: 匿名さん 
[2010-06-18 07:02:37]
先日の朝、見に行ったけど回りに大きい建物が無いから日当たりがすっごくいいわ
100: 匿名さん 
[2010-06-18 08:13:11]
郊外MS。端っこ。買うならもっと都心に近い方がいい。
103: 匿名さん 
[2010-06-18 19:33:39]
住宅地の中にあるので落ち着ける環境だと思う。
平日、仕事後はマンションでリラックス、休みには高速で遠出なり、地下鉄で町中に遊びに行くような
ライフスタイルが似合いそうなマンション
104: 匿名さん 
[2010-06-18 21:06:56]
端だから地下鉄代高くつく
105: 匿名さん 
[2010-06-18 21:33:22]
ドニチカ使うに決まってるじゃん。
106: 匿名さん 
[2010-06-18 23:25:44]
今って買い時ですか?
すごく欲しいんですけど。
107: 匿名さん 
[2010-06-19 00:06:59]
どこに住んでるの?宮の沢。・・・・・・(^^;)
108: 匿名さん 
[2010-06-19 08:02:59]
>106
宮の沢です
110: 匿名さん 
[2010-06-19 10:12:52]
駐車場はもう機械式しか余ってないからパスします。
111: 匿名さん 
[2010-06-19 11:08:36]
ここデベの書き込み多いな
113: 匿名さん 
[2010-06-19 18:53:15]
平置きより機械式の下の段の方が雪積もらないし、セキュリティーも高いし
上げ下げの面倒なこと以外は、良いじゃない。
114: 匿名さん 
[2010-06-19 20:58:59]
終点MS買う理由が理解できない?
115: 匿名さん 
[2010-06-19 21:04:21]
中央区のマンションと大して値段が変わらないなら遠くのマンション買う人の気が知れないな。もっと勉強した方が良いんでないの。わざわざ宮の沢を買うのが不思議。
116: 匿名さん 
[2010-06-19 23:43:04]
いいんじゃない、ここ!
118: 匿名さん 
[2010-06-21 00:32:31]
マンションなのに床排水のトイレも良いですよね。最近多いのかな?
119: 匿名さん 
[2010-06-21 00:37:09]
自分の考えを押し付ける様な徳のない書き込みが時々ありますなぁ。
困ったお方だ。
120: 匿名さん 
[2010-06-21 07:25:23]
床排水のトイレ は何?
特徴は何ですか?
121: 匿名さん 
[2010-06-21 20:07:12]
便器の排水には、床排水と床上排水があります。
下記ホームページの「一般洋風便器情報検索INAXいいナビ」をクリックすると詳しく解ります。

http://iinavi.inax.co.jp/toilet_search/1_03.php
122: 匿名さん 
[2010-06-22 00:54:44]
買っちゃいました。
とっても、楽しみです。
早く住みたい!
123: 匿名さん 
[2010-06-22 07:17:48]
おめでとうございます。
124: 匿名さん 
[2010-06-22 13:16:56]
せっかく床排水なのに、タンクレスにしないんだ。
タンク邪魔なのに?
126: 匿名さん 
[2010-06-22 23:01:41]
>124
コスト削減でしょう。タンクレス高いもん。

>125
便器の後ろ側にあの太い排水管がないのがメリット(掃除しやすい、見栄え良い)
施工が面倒なのがデメリット(入居者は関係なし)
127: 匿名さん 
[2010-06-22 23:52:36]
そうなんですね。
床排水は詰まりやすくないのですか?
128: 匿名さん 
[2010-06-23 00:48:59]
一般住宅は床排水です。床排水の方が詰まりやすいということはないです。
130: 匿名さん 
[2010-06-23 16:40:13]
Cタイプは間取りが良いよ、滅多に出ない多面採光
Aは西日が暑いが、Cの朝日は最高

田の字MS多い中これは貴重品ですね。

133: 匿名さん 
[2010-06-24 16:12:25]
>No.131 by 匿名さん
↑Cが良いね、今が買い時よ買いなさい。
今でなければいつ買うの?
消費税10%に成ってから?
高金利になってから?
住宅減税無くなってからでしょうか?

やはり今がお買い得です。

134: 匿名さん 
[2010-06-24 18:38:09]
Cタイプは今住んでいるマンションと
同じ南東向きで寒そう。
さらに乾式壁・・・。
自分の場合は悩まずパスです。
135: 匿名さん 
[2010-06-24 19:55:59]
今、住んでいる部屋が南東向きでCタイプと同じ感じなんですが、朝日が大変気持ちよく、午後になっても明るいし、寒いと感じたことは無いですよ。Cタイプ魅力的です。
136: 匿名さん 
[2010-06-24 21:16:09]
完成したようです。
素敵ですよ。
138: 匿名さん 
[2010-06-26 12:34:52]
このマンション気になるので近くを通る度に眺めるのですが、
ほんと、朝から晩まで良く日の当たるマンションだと感心します。
139: 匿名さん 
[2010-06-26 13:08:26]
↑だから?
140: 匿名さん 
[2010-06-26 14:06:43]
今度天気の良い日にMR見に行ってみます。
141: 匿名さん 
[2010-06-26 14:14:21]
日の入り具合は、重視したい
日が入らんと気分も暗くなる気がする
143: 匿名さん 
[2010-06-26 14:37:11]
またデベの宣伝か・・価格も大して変わらないんだったらCRの大通りの方がずーーーといいに決まってるね。
144: 匿名さん 
[2010-06-26 14:40:19]
CRの大通り東と宮の沢を比較?勝負にならん宮の沢じゃ
145: 匿名さん 
[2010-06-26 15:04:23]
別に勝負しなくても好きな方買えば良いだけ
くだらん
146: 匿名さん 
[2010-06-26 15:13:12]
すぐに文句を付ける人って、人間心理学上では脳の前頭葉の
発達が未熟な人だそうです。いやだね~
147: 匿名さん 
[2010-06-26 15:14:30]
欠陥てことか
149: 匿名さん 
[2010-06-27 17:02:02]
ウエスト、イースト合わせて残り14戸位みたい。
150: 匿名さん 
[2010-06-27 20:20:06]
なんでこんな端っこの宮の沢買う?自慢できないな~沢じゃ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる