セントラル総合開発株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クレアガーデン宮の沢はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. クレアガーデン宮の沢はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-16 23:10:52
 削除依頼 投稿する

全戸角住戸、地下鉄宮の沢駅徒歩4分。
駅まで信号を渡らずに行けるので通勤・通学の足は快適そのもの。
ビックハウス1分。西友7分、ジャスコ8分。
金融機関、郵便局、医療機関も徒歩圏内。
公園や中の川遊歩道1分と日々の暮らしに潤いが感じられるクレアガーデン宮の沢はどうですか?

始発駅なので必ず座れることはうれしいことです。
適度に自然もあり価格も安めなので宮の沢地区が気になっています。
いくつか建設中の物件もあるので意見交換できればと思います。
物件URL:http://www.clare-miya.com/index.html
売主:セントラル総合開発
施工会社:岩倉建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-08-06 14:17:00

現在の物件
レアガーデン宮の沢
レアガーデン宮の沢
 
所在地:北海道札幌市西区発寒7条9丁目625番1(ウエスト)、北海道札幌市西区発寒7条9丁目625番23(イースト)(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「宮の沢」駅 徒歩4分 (6番出入口)
総戸数: 48戸

クレアガーデン宮の沢はどうですか?

124: 匿名さん 
[2010-06-22 13:16:56]
せっかく床排水なのに、タンクレスにしないんだ。
タンク邪魔なのに?
126: 匿名さん 
[2010-06-22 23:01:41]
>124
コスト削減でしょう。タンクレス高いもん。

>125
便器の後ろ側にあの太い排水管がないのがメリット(掃除しやすい、見栄え良い)
施工が面倒なのがデメリット(入居者は関係なし)
127: 匿名さん 
[2010-06-22 23:52:36]
そうなんですね。
床排水は詰まりやすくないのですか?
128: 匿名さん 
[2010-06-23 00:48:59]
一般住宅は床排水です。床排水の方が詰まりやすいということはないです。
130: 匿名さん 
[2010-06-23 16:40:13]
Cタイプは間取りが良いよ、滅多に出ない多面採光
Aは西日が暑いが、Cの朝日は最高

田の字MS多い中これは貴重品ですね。

133: 匿名さん 
[2010-06-24 16:12:25]
>No.131 by 匿名さん
↑Cが良いね、今が買い時よ買いなさい。
今でなければいつ買うの?
消費税10%に成ってから?
高金利になってから?
住宅減税無くなってからでしょうか?

やはり今がお買い得です。

134: 匿名さん 
[2010-06-24 18:38:09]
Cタイプは今住んでいるマンションと
同じ南東向きで寒そう。
さらに乾式壁・・・。
自分の場合は悩まずパスです。
135: 匿名さん 
[2010-06-24 19:55:59]
今、住んでいる部屋が南東向きでCタイプと同じ感じなんですが、朝日が大変気持ちよく、午後になっても明るいし、寒いと感じたことは無いですよ。Cタイプ魅力的です。
136: 匿名さん 
[2010-06-24 21:16:09]
完成したようです。
素敵ですよ。
138: 匿名さん 
[2010-06-26 12:34:52]
このマンション気になるので近くを通る度に眺めるのですが、
ほんと、朝から晩まで良く日の当たるマンションだと感心します。
139: 匿名さん 
[2010-06-26 13:08:26]
↑だから?
140: 匿名さん 
[2010-06-26 14:06:43]
今度天気の良い日にMR見に行ってみます。
141: 匿名さん 
[2010-06-26 14:14:21]
日の入り具合は、重視したい
日が入らんと気分も暗くなる気がする
143: 匿名さん 
[2010-06-26 14:37:11]
またデベの宣伝か・・価格も大して変わらないんだったらCRの大通りの方がずーーーといいに決まってるね。
144: 匿名さん 
[2010-06-26 14:40:19]
CRの大通り東と宮の沢を比較?勝負にならん宮の沢じゃ
145: 匿名さん 
[2010-06-26 15:04:23]
別に勝負しなくても好きな方買えば良いだけ
くだらん
146: 匿名さん 
[2010-06-26 15:13:12]
すぐに文句を付ける人って、人間心理学上では脳の前頭葉の
発達が未熟な人だそうです。いやだね~
147: 匿名さん 
[2010-06-26 15:14:30]
欠陥てことか
149: 匿名さん 
[2010-06-27 17:02:02]
ウエスト、イースト合わせて残り14戸位みたい。
150: 匿名さん 
[2010-06-27 20:20:06]
なんでこんな端っこの宮の沢買う?自慢できないな~沢じゃ。
151: 契約済みさん 
[2010-06-27 20:33:14]
自慢するためにマンションを買うわけではありません。
一生住んでもいい家に巡り会えたとき買うものです。

152: 匿名さん 
[2010-06-27 20:52:34]
クレアって、宮の沢とか山の手とかマイナーな場所が多いな
153: 匿名さん 
[2010-06-27 20:59:33]
残り14戸ですか?
HPでは6月18日現在で18戸あることになっています。
1週間たらずで4戸売れるとは!?
その情報ソースは?
154: 匿名さん 
[2010-06-27 21:57:03]
先日MR見学に行ったら4戸が商談中になってた。
156: 匿名さん 
[2010-06-27 22:12:28]
クレアって、宮の沢とか山の手とかマイナーな場所が多いな・・・
デベの書き込みじゃ盛り上がらない。
157: 匿名さん 
[2010-06-28 01:04:17]
Cタイプは商談中にはなっていなかった(2戸空き)
158: 匿名さん 
[2010-06-28 19:17:28]
↑間違えなくデベだ!ここを商談に無料で使ってるのね
159: 匿名さん 
[2010-06-28 20:01:57]
↑妄想。御苦労様です。
160: 匿名さん 
[2010-06-30 02:16:07]
じゃあ、もし契約決まれば残り13てことか
162: 匿名さん 
[2010-07-04 00:32:17]
東急コミュニティーの管理ってどうですか?
164: 匿名さん 
[2010-07-04 22:00:00]
このマンションに入居予定です。少し安心しました。
ありがとうございます。
166: 匿名さん 
[2010-07-06 14:52:18]
宮の沢って生活保護が多いイメージあるけど
最近はどなの?
167: 匿名 
[2010-07-06 19:25:19]
生活保護世帯がダントツで多いのは東区。
宮の沢は良い方じゃないの?
168: 匿名さん 
[2010-07-07 01:08:42]
この物件のHPが新しくなってる。
170: 匿名さん 
[2010-07-11 20:42:31]
内覧会が始まったようです
172: 匿名さん 
[2010-07-12 10:39:42]
あります。
174: 匿名さん 
[2010-07-12 13:06:47]
デベ臭の書き込みばっかし。宮の沢はどうでもいい
175: 匿名さん 
[2010-07-12 20:28:47]
↑おまえの方こそどうでもいいw
176: 匿名さん 
[2010-07-12 22:17:53]
地下鉄が延長されジャスコが出来てから宮の沢は住みやすくなりました。
179: 匿名さん 
[2010-07-17 07:28:31]
分譲中の垂れ幕が無くなった。
182: 匿名 
[2010-07-18 00:21:20]
↑マッチポンプ野郎
184: 匿名さん 
[2010-07-19 01:57:33]
逆梁ってどうなんですか?
186: 匿名さん 
[2010-07-23 07:35:56]
ガーデンズコートと比較検討しています。
ビッグハウス隣、地下鉄、バスセンター徒歩圏、
ジャスコなどの大型ショッピングセンターあり、
始発駅だから確実に座れるというメリットはありますが
実際住んでみたらどうなんでしょう?
入居者の方のお話を聞きたい。
187: 匿名さん 
[2010-07-26 00:32:32]
↑ガーデンズコートのメリットは何ですか?
189: 入居済み住民さん 
[2010-07-28 17:59:27]
住み心地は最高ですよ。
とても買い物など便利ですし、お部屋も使い勝手がいいです。
190: 匿名さん 
[2010-07-28 18:44:14]
こちらも850万値下げ(新札幌クレア)はいつ頃でしょうか!
192: 匿名さん 
[2010-07-30 07:38:51]
また、デベ丸出し。よっぽど売れてないんだな。宮の沢はいらん。
197: 匿名さん 
[2010-08-27 19:25:34]
宮の沢?あ~札幌の端っこねえ。
199: 匿名 
[2010-08-28 15:53:39]
手稲と宮の沢、どっちもどっち!!
200: 匿名さん 
[2010-08-28 17:44:21]
郊外には郊外の良さがあります。
都心がいいと思うか郊外がいいと思うかは、価値観の違いです。
201: 匿名さん 
[2010-08-28 18:08:59]
郊外ならMSでなく一戸建でしょう!
203: 匿名さん 
[2010-08-29 07:26:24]
ウエスト・イースト合わせて残り10戸、着々と売れてますな。

年内完売も見えて来ましたかな?
204: 匿名さん 
[2010-08-29 11:21:45]
Cタイプの3LDK完売だった。
竣工前の完売だったのかな。
Cタイプ欲しいという書き込み何人もありました。
205: 匿名さん 
[2010-08-29 11:58:45]
まだ残ってるんだ。これからが大変だね。値引きも当然だね。
209: 匿名さん 
[2010-08-30 20:33:13]
南東向きリビングのCタイプが、やはり一番乗りでの完売ですか。

なかなか良い物件だよな。
212: 匿名さん 
[2010-09-05 08:04:40]
スーパーが隣にあるのは、魅力的!
213: 匿名 
[2010-09-05 10:18:32]
確かに隣にスーパーあるがあると便利です。
214: 匿名 
[2010-09-05 21:21:43]
何タイプが売れ残ってるのでしょうか?

215: マンコミュファンさん 
[2010-09-06 05:08:43]
3LDKはAタイプ残り2戸
4LDKはBタイプ4戸、Dタイプ4戸。
その中には先日行ったときはまだ契約になっていない商談中の住戸もありました。
217: 匿名 
[2010-09-09 20:39:36]
BとDは窓あけると見えるんですね
218: 物件比較中さん 
[2010-09-10 00:30:07]
BタイプのリビングからはDタイプの壁しか見えない。
DタイプのリビングにはBタイプ側に窓はなく、
ベランダに出て身体をバルコニーから身を乗り出してのぞきこまないとBタイプは見えない。


でもお互いにベランダに出てのぞきこんだら見えるかも。
219: 匿名 
[2010-09-10 12:39:36]
Bタイプ・Dタイプはどっち向きなのかしら?
220: 匿名さん 
[2010-09-10 12:45:39]
どうでもいい。興味なし
221: マンコミュファンさん 
[2010-09-10 20:25:44]
Bタイプのリビングは南西向き、Dタイプのリビングも南西向き。
Bタイプのリビングと洋室の一つは南西向き。
残りの洋室は北東向き。真北ではないので日差しは結構入っている。


Dタイプは洋室が二つ南東向きで向かいはビッグハウスの駐車場なので日当たりがよい。
主寝室ともう一つの洋室も南西向きだから冬は暖かいだろうね。


実際のお部屋を確認して購入することが出来ます。



近所だったので見学させてもらったけどよかったです。


222: 匿名 
[2010-09-11 10:51:08]
北東タイプの部屋は朝しか日当たらないですよね。

Cタイプ狙ってたんですが、完売みたいで残念です。
223: 匿名さん 
[2010-09-11 14:01:13]
Cタイプは竣工前に1戸を残して完売。
その1戸も検討中だったから入居説明会の時には完売になったのではないかな。
まれに見るよい間取りだったものね。

Bタイプの北東の部屋も夕方見せてもらったけれど
全然暗くなかったです。


Dタイプの間取りも日当たりがよい。
若干高いけれど中層階なら手が届く値段です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる