現地モデルルームがプレオープンしたようです。眺望はともかくとして、広さに大きな魅力を感じます。物件を検討中の方、近隣の方、色々と意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.117cr.com/main/maruyama/
物件データ:
所在地:北海道札幌市中央区北5条西24-3-1
価格:未定
間取:4LDK
面積:110.74平米・130.25平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。(管理人)2009.6.18】
[スレ作成日時]2009-05-24 08:31:00
クリーンリバーフィネス円山北ってどうですか?
3:
ご近所さん
[2009-05-24 15:33:00]
あの眺望なので広さだけで売るしかないでしょう
|
4:
いつか買いたいさん
[2009-05-24 17:23:00]
見てきましたよ。広いです!130㎡!!
北側の眺望が少し期待できそうです。財閥系デベよりはお買い得かもしれないが・・・ しかし、価格が5000万超えると、転売時に若干の不安があるかもね。 |
5:
匿名さん
[2009-05-24 18:13:00]
フィネス円山北を見学してきましたが、幹線道路に面していて、とてもうるさかったです。夜なんか救急車の音とかも心配ですね。以前ライブス宮の沢もみましたが同じように幹線道路沿いで、生活にはとても不安を残しました。なんのスレでも読みましたが、幹線道路沿いのマンションは、洗濯物も排ガスの臭いが付くそうで、サッシュのガラスもすぐに汚れるみたいです。幹線沿いに置いてある自販機は、冠の蓋に有害物質が付着するので、蓋を拭いてから飲んだほうがいいそうです。ある程度住むマンションだから慎重さと、現地周辺の調査は必要ですね。
|
6:
購入経験者さん
[2009-05-24 23:56:00]
ここは広さと設備、利便性を重視する方の選択するマンションですので
自然を重視される方は郊外型マンション、 例えば森林公園パークハウスあたりをお勧めします。 地下鉄徒歩5分以内でこの広さ、機能であれば最上階と手ごろな下の階から決まってくるかと思います。 私が見に行ったときにはすでに何邸か申し込みが入っていました。 ターゲットの層は40代以降のお金に余裕のある世代です。 ハイルーフの車も外車も入る余裕のある車庫や屋根つき駐車スペースでした。 |
7:
匿名さん
[2009-05-26 19:53:00]
今時130㎡の広さは中々ありませんよ。しかしここは利便性が良いとはいいがたいですね。また幹線道路沿いは色々な問題も多いと聞きます。宮の森でなら広さと価格で納得はするでしょうが、ここでグロス価格が4000万超えたら価値観は低いです。立地に見合った価格設定にすべきではなかったのか?
|
8:
物件比較中さん
[2009-05-26 22:22:00]
幹線道路沿いはうるさい、空気が悪い、他にどんな問題がありますか?
|
10:
マンコミュファンさん
[2009-05-26 23:09:00]
どちらかというと子育てがある程度落ち着いた世代だと思います。
各部屋6畳以上で収納も豊富、中学生や高校生以上の子どもがいる家庭がターゲットかな。 それでも新婚かなと思われるご夫婦が先客でいて申し込みをされていました。 他には熟年夫婦もいて一戸建てを処分してという方向きだと思いました。 |
11:
購入検討中さん
[2009-06-03 21:38:00]
パンフ見ました。
28丁目駅から5分、大きさはいいなぁ。 でも、CRにしては高すぎると思われ・・・ |
12:
匿名さん
[2009-06-04 12:40:00]
私はあえて駅に近い幹線道路沿いを選んで住んでます。
痴漢やひったくり、強盗の類は、ススキノ等の繁華街は別として、 いわゆる静かな住宅街の人通りの少ない夜道や夜の公園近辺で発生するほうが多いし、 助けも呼べずに怖いですから。 幹線道路沿いは人通りが多く、人の目がありますので、かえって安心だと思ってます。 空気の汚さを指摘する方もいますが、 札幌ではたとえ国道+高速沿いでもたいしたことないと思います。 元々関東圏に住んでいましたが、あちらの空気の汚さに比べれば全然です。 ま、いずれにしても人それぞれの価値観で、ということで。 |
13:
匿名さん
[2009-06-04 16:44:00]
なるほど、納得!
|
|
14:
ご近所さん
[2009-06-05 00:18:00]
幹線道路沿いはうるさいという話いくつも出てますが、それはまったく同意です!
あのあたりに祖父母が住んでたので子供のころよく泊ってたのですが、夜は本当に自動車救急車の音がうるさかったのを覚えてます。ただ祖父母の家は木造だったんですけどね…。 買い物する場所が少ないのも気になるところ。マルヤマクラスも歩いて行こうと思う距離ではありません。 向い側のコンビニくらい? はす向かいの一階に小さな市場があったけど、それも昔の話。 ちなみに、あの一角は以前は居酒屋やバーみたいのなんかが並んでたところですね。 知っている地区なので買いたいという意思はあっても、お金がそれを許してくれない…悪くはない場所だと思いますので、購入される方いらしたら素敵な生活をしてほしいですね~。 |
15:
物件比較中さん
[2009-06-26 21:26:00]
気になっていてMRを見学してきました。
広くて収納も多く一つ一つの部屋も十分な広さで気に入りました。 ですが、ちょっと高かった。 あきらめかけたのですが実家から資金の援助がありましたので 前向きに購入を検討することにしました。 ローンの審査が通るか不安ですががんばります。 |
16:
匿名さん
[2009-06-26 22:07:00]
前向きモードね、頑張ってね、今が買い時だよ・・
|
17:
匿名さん
[2009-06-27 06:47:00]
広くていい感じですね。
|
18:
物件比較中さん
[2009-06-28 19:52:00]
ここの立地は2Lの方が売れると思ったんですけどね。そうでもないのでしょうね。
|
19:
匿名さん
[2009-08-01 18:33:00]
立地から幹線道路沿いは、喘息や気管支炎の発症にも原因があると言います。出来れば避けたいと思いますが、
どうしてもという人は、空気清浄機をお薦めします。全室に4~5万円クラスの上級モデルがいいと思います。 |
20:
ご近所さん
[2009-08-08 22:23:00]
モデルルームにかぎっては水商売の店見たい
|