札幌市中央区北五条東3丁目に建設予定の大京
のマンションについてご意見をお願いします。
南側に市立中央中学校があり、と
眺望が確保された貴重な立地です。アクセスは札幌駅南口まで徒歩7分前後。北4東6
地区再開発でさらに発展しそうな地域です。
再開発関連情報
>>http://www.toshisaisei.go.jp/04toushi/hokkaido/oodori/02_3.html#06
>>http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/kikaku/025/156.htm
マピオン地図
>>http://www.mapion.co.jp/c/f?
uc=1&grp=all&nl=43/03/57.030&el=141/21/48.730&scl=10000&bid=Mlink&coco=43/03/57
.030,141/21/48.730&icon=home,,,,,
公式HP:http://lions-mansion.jp/MB071002/top.html
物件概要:http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MB071002/gaiyo_chg.html
【管理担当です。正式物件名が決まりましたのでスレッドタイトルを変更しました。】
[スレ作成日時]2007-12-13 12:02:00
ライオンズ札幌クロスタウン
541:
匿名
[2009-11-24 15:55:35]
北向きの部屋寒くないですか?
|
||
542:
匿名さん
[2009-11-24 16:45:13]
安っぽいライオンの置物はどうなの?
|
||
543:
入居予定さん
[2009-11-24 17:12:18]
この連休、荷物の運び入れで行ってきました。
私も滝は結構お気に入りです。それにつながっている、エントランスの青色LEDの光も地味にお気に入りです。 騒音は全く気になりません(線路側の窓を開けていれば、そりゃ気になりますが)。ペアガラスの窓は予想以上に遮音性高くて満足していますよ。 |
||
544:
入居予定さん
[2009-11-24 17:48:01]
北向きの部屋は広くないので、暖房付けたらすぐ暖かくなりましたよ。
窓の側はもっと寒いかと思ってましたが寒さも音も私は気になりませんでした。 滝は本当に綺麗なんですよ。 後、LEDも綺麗ですよね? エントランスからエレベーターに向かう通路も明るいし気持ちよく仕事から帰って来れそうです。 私は悪趣味って言われるかもしれませんが、あのライオンさんけっこう好きです(笑)。 何か番犬みたいで可愛いく思えます。 |
||
545:
匿名さん
[2009-11-24 19:30:43]
カフェの営業時間って、妙に短いですよね・・・
販売はコンシェルジュがするのかなぁ? |
||
546:
契約済みさん
[2009-11-24 23:59:10]
建物の上のほうにあるブルーライトも結構綺麗ですよ。
|
||
547:
ご近所さん
[2009-11-25 06:12:42]
北向きの線路に面した部屋で電車の音がほとんど感じられないって・・・
音の感じ方には個人差があるのはわかりますが、ちょっと信じられません。 以前住まわれていたところが幹線道路沿いとか・・・ それとも、他とは違った遮音性に優れた特別な仕様・設備が施されているのでしょうか。 |
||
548:
入居予定さん
[2009-11-25 09:36:30]
>547さん
うちの北向きの部屋は路線に面してるわけじゃないんですよ。 クロスタウンの造りって、マンションが南側の棟と北側の棟があって、私の部屋は南側なんです。 で、南側の棟の方がコの字の下横棒が長い感じ(分かりますか?)。 なので、北側の部屋の向かいにも他の方のお部屋があります。 その間が吹き抜けになっている感じ。 なので「JRをすぐ真上から見ていた」と言う表現は正しくないかも? 正確には「上左横の方向から見えた」かもしれません。。 だから騒音は向かい側のお部屋のおかげでだいぶ和らいでいるのかもしれませんね? もありますが、私、基本的にJRの音には過敏じゃないんだと思います。 北九条小出身なので、幼い頃からJRの音は聞きなれてるのかもしれません。 先日、ファクトリーの帰りにマンションの前でJRが通り過ぎるのを見ましたが、旦那と 「最近のJRはガタンゴトンじゃないから静かだね~~。。」と言ってたくらいですし(笑)。 |
||
549:
ご近所さん
[2009-11-25 15:06:50]
レスつけていただいてありがとうございます。
私が勘違いしておりました。 L字型と思っていましたが、コの字型だったのですね。 |
||
550:
契約済みでまだ未入居さん
[2009-11-29 00:29:34]
今日、引越し前にマンションに行ったら、自分の駐車場に他の車が止めてあった。
住み始めてみんな間もないから間違って停めたのか 誰もいないと思って勝手に停めたかどちらかだけど、 今回は、前者だと願っていますが。 3段式停めてる皆さん、駐車位置再度確認してね。 |
||
|
||
551:
通りすがり
[2009-11-29 02:11:18]
勘違いだといいけど………入居者の今後が思いやられますな。
|
||
552:
入居済み住民さん
[2009-11-29 10:07:48]
№550 さんへ
この度は、大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。 『まさか自分では!』と思って確認したところ、駐車する場所を誤っておりましたので、すぐに正しい場所に 駐車いたしました。 大変、申し訳ございませんでした。重ねてお詫び申し上げます。 |
||
553:
マンコミュファンさん
[2009-11-29 17:42:03]
3段式で間違える?
|
||
554:
入居済み住民さん
[2009-11-30 10:38:29]
うちも三段階式ですが、間違えそうですよね?
うちの旦那、間違いそうって何回も確認しましたよ。 うちは中段なんですが、私、バックでの車庫入れが不得意で旦那に誘導してもらわないと入れる自信がありません。。 そのうち慣れるのかなぁ。。 でも、クロスタウンライフは、すごく快適です。 北向きの寝室もJRの音、全く感じません。 そう言えば、今だにコンシェルジュさんのお顔、拝見してないなぁ。。 |
||
555:
入居済み住民さん
[2009-12-02 13:00:28]
>>552
正直におっしゃって頂き、大変恐縮です。 駐車場お隣なんで、今後ともよろしくお願いします(笑) 自分もここに書き込む前に、自分がもしかしたら間違えているのでは?と思って、場所再確認しちゃいましたもん。 番号見ずらいから、後ろのコンクリート壁にプラ板か何かで表示してほしいですね。 |
||
556:
匿名さん
[2009-12-03 00:56:40]
入居者版になってるな、ここは
|
||
557:
匿名さん
[2009-12-03 05:10:04]
販売戸数19戸。本当に残りの103戸売れた?
だとすると、すごいわね。 夜、ほとんどの家にあかりが? 最近、いろいろごまかし多いから.... |
||
558:
入居済み住民さん
[2009-12-03 10:10:35]
入居者版じゃないのに入居者がコメして申し訳ないのですが。。
確かに入居してるっぽい世帯は少ないような気がします。 うちのお隣はまだ売れてないみたいだし。。 大京が手配してくれた引越し屋さんが引越しの時「ここのマンションは本当に売れてますよね?今時珍しいです。」と言ってましたよ。 今はまだセカンドハウスで年明けから本格的に入居てくる人も多いみたいですね? 今のとこ毎朝出勤時に、管理人さんとしか会ってません(8時半だから他の人より遅いのかもしれないけど)。。 |
||
559:
匿名さん
[2009-12-03 10:57:36]
中心部だと、投資用なのか都内の人が買ったりするのが多いから・・・明かりがともって
なくても売れてるのかも知れないよ。しかし今どき投資って、儲かるのかな。バブル期 が懐かしくなる響きですな。 |
||
560:
物件比較中さん
[2009-12-06 09:37:34]
まだ30棟ほど売れ残っているらしい
西隣の平置き駐車場が来年早々6階建て駐車場になるんですね 6階までの西側はかなり暗くなりそう 立地から考えて価格は相応と思うけど日当たり、眺望を考えて パスすることに |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |