札幌市中央区北五条東3丁目に建設予定の大京
のマンションについてご意見をお願いします。
南側に市立中央中学校があり、と
眺望が確保された貴重な立地です。アクセスは札幌駅南口まで徒歩7分前後。北4東6
地区再開発でさらに発展しそうな地域です。
再開発関連情報
>>http://www.toshisaisei.go.jp/04toushi/hokkaido/oodori/02_3.html#06
>>http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/kikaku/025/156.htm
マピオン地図
>>http://www.mapion.co.jp/c/f?
uc=1&grp=all&nl=43/03/57.030&el=141/21/48.730&scl=10000&bid=Mlink&coco=43/03/57
.030,141/21/48.730&icon=home,,,,,
公式HP:http://lions-mansion.jp/MB071002/top.html
物件概要:http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MB071002/gaiyo_chg.html
【管理担当です。正式物件名が決まりましたのでスレッドタイトルを変更しました。】
[スレ作成日時]2007-12-13 12:02:00
ライオンズ札幌クロスタウン
441:
購入検討中さん
[2009-10-18 14:25:43]
完成済みのマンションは値引きどれくらいかな?
|
||
442:
契約済みさん
[2009-10-18 16:24:54]
|
||
443:
匿名さん
[2009-10-18 16:33:00]
|
||
444:
匿名さん
[2009-10-18 16:48:20]
ニトリは「お値段どおり」です
|
||
445:
ビギナーさん
[2009-10-18 18:12:43]
No.443さん
>ニトリという単語を出さないで下さい。 >マンションのレベルが低いと思われます。 確かにニトリは安いし、 モノもそれなりだけど そんなことでマンションのレベルが下がると考えるのは 的が外れているのではないでしょうか? まあ、お金を湯水のように使える人には そんなことでも気になるんでしょうけどね |
||
446:
物件比較中さん
[2009-10-18 18:19:41]
業者によって違う販売戸数の提示の仕方、いつも不思議に思う。全体の販売戸数をかかず、第1次3期と第5期販売戸数とか書いてある。一体どれが、本当に売れている戸数なのかがわからない。
|
||
447:
匿名さん
[2009-10-18 19:00:08]
>ジョイフルエーケー
という単語は良いのでしょうか? マンションのレベルは良いのでしょうか? |
||
448:
契約済みさん
[2009-10-19 00:51:36]
棟内モデルルームついに24日にオープン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何タイプが見れるのかな??ワクワク(^v^) 行ってみようかな(笑) http://lions-mansion.jp/MB071002/top.html |
||
449:
匿名さん
[2009-10-19 09:27:01]
>業者によって違う販売戸数の提示の仕方、いつも不思議に思う。全体の販売戸数をかかず、第1次3期と第5期販売戸数とか書いてある。一体どれが、本当に売れている戸数なのかがわからない。
わからないようにするためにわざとそうしているのでしょう。 人気プランとそうでないのとまんべんなく売るためといわれますが 実際は売れていないのを隠すためだと思います。 その期で販売対象でない住戸でも希望すればすぐに応じてくれますよ。 買おうとするマンションが売れているのかいないのか、結構気になりますよね。 |
||
450:
契約済みさん
[2009-10-19 15:06:04]
やっとMH2タイプの部屋がHPに掲載されたようですね。
私が契約した8月末に値段を聞いたら最上階で3,000万と言われました。 間取りは狭いわりに悪くないけど東側なのとキッチンが狭いので違うタイプを選びましたが。。 引渡しまで後1ヶ月・・・どのくらい売れるのかなぁ。。 先週、JRの中からクロスタウンを日中(行き)と夜(帰り)見ましたが、けっこう間近に感じましたね。。 |
||
|
||
451:
匿名さん
[2009-10-19 15:29:37]
MH2タイプは西向きだろ。
|
||
452:
契約済みさん
[2009-10-19 15:42:43]
西向きでしたっけ?
スミマセン。。営業さんに線路側と言われような気がしたので東向きの角だと勘違いしていたんですね。。 北側の西向きなのかな? |
||
453:
匿名さん
[2009-10-22 15:07:23]
MH2タイプは洋室(1)(2)の窓から下に見えるのはJRの高架橋で、かなり音はうるさいと思われます。リビングダイニングと洋室(3)のバルコニーや窓から見える景色には、正面にサツレジが立ちはだかっていると思われます。
|
||
454:
ご近所さん
[2009-10-23 05:21:21]
店舗が入る予定のところは、当面販売用ギャラリーになるようですね。
|
||
455:
匿名さん
[2009-10-23 07:57:41]
↑と言うことは当分売れ残り有りですか??
長期販売ですかね・・・ |
||
456:
契約済みさん
[2009-10-23 08:46:40]
店舗も決まってないのですねー・・・
|
||
457:
匿名さん
[2009-10-23 09:48:34]
長期販売はツライものがありますね
体力があるからできるんでしょうけど |
||
458:
匿名さん
[2009-10-25 21:33:15]
モデルルーム前に立っていた営業マンに、店舗はどのような業種が入るのかと通りすがりに尋ねたら、中学校が目の前にあるために、契約できる業種には縛りがあるとのことで、どうやら医療施設関係が入るのでしょうかね・・・
|
||
459:
購入検討中さん
[2009-10-26 08:13:19]
購入すべきか?いなか?
悩みまくっています。 決断がつきません。 (?_?) |
||
460:
匿名さん
[2009-10-26 09:11:57]
ちゅうちょする気持ちは解ります。
買う決断をすべきです。 JR札幌駅周辺、なかなか買える物ではありません、 そんなにチャンスはありません。 でも、田の字間取りは勧めません。 |
||
461:
匿名さん
[2009-10-26 13:47:38]
間取り気にするなら、Bタイプ以外に選択肢がないよ・・・
|
||
462:
匿名さん
[2009-10-26 14:33:01]
JR高架橋前など買わないよ
住んだら判ると思うが・・・・ |
||
463:
物件比較中さん
[2009-10-26 15:12:06]
JR高架橋前は良くない?
窓閉めたら音が入らなかったけど! 高層の物が建たないから良いかと思うけど。 (?_?) |
||
464:
匿名さん
[2009-10-26 18:47:15]
立地はいいよね。
モントレーもすぐだし、ホテル並みに良い場所だよね。 外観も好きな方かな。でも、 南側住戸以外は窓の開けられない生活かな。 あと、ベランダにお隣との仕切り板あるけど、 外に身を乗り出せばお隣のベランダ丸見えってところもあるね。 |
||
465:
購入検討中さん
[2009-10-27 13:48:52]
テナント料未回収の場合管理費に影響あるのかしら?
|
||
466:
契約済みさん
[2009-10-28 03:30:28]
|
||
467:
購入検討中さん
[2009-10-28 10:02:26]
テナントの件有り難うございました。
悩みましたが希望の間取りが開いてたら 買いだね(*^^)v |
||
468:
匿名さん
[2009-10-28 11:02:33]
上げてみましょう
|
||
469:
匿名さん
[2009-10-28 11:07:07]
関係ないスレなんとかならないの
|
||
470:
匿名さん
[2009-10-28 11:41:07]
ほんと迷惑、管理者さんはやくメンテしてよ。
|
||
471:
ご近所さん
[2009-10-29 19:46:57]
ライオンさんが現れましたよ。
|
||
472:
契約済みさん
[2009-10-30 00:34:43]
明日から内覧会なのでシンボル登場なんですね(笑)?
私は最終日なので内覧会にいらしたみなさん、ご報告をお願いします。 どのくらい売れたのかなぁ~~。。 |
||
473:
契約済みさん
[2009-10-31 23:12:11]
内覧会に行ってきました。
玄関からのアプローチには青い光が埋め込まれていて、 飛行場の滑走路をイメージしているとのことでした。 正面の滝は、なかなか素敵でしたよ。 あと、不思議なオブジェがありました。 |
||
474:
匿名さん
[2009-11-02 01:26:01]
内覧会行って来ました。照明がきれいで、お洒落な感じで満足しております。オブジェありました芸術感を感じました。なかなか良かったですよ。ライオンさんがいました。かわいい・・・かな
|
||
475:
契約済みさん
[2009-11-02 10:02:11]
ライオンさん、昔と違って可愛いと私は思いましたよ(笑)。
エントランスの滝が綺麗でしたね~~。。 約8割弱売れたみたいです。 15階は全てのタイプ完売でしたが、その他の高層階は高いせいか空がありましたね。。 |
||
476:
購入検討中
[2009-11-02 20:53:28]
空いている部屋は値引きが期待できますかね?
|
||
477:
契約済みさん
[2009-11-07 09:20:40]
エントランスの滝は、駐車場側を通ると滝の音色響いてイイ感じ。
滝が地下まで落ちるのも意外でしたね~マンションに入った人にしか分からないですが。 ところで、再内覧会になった方っていますか? 契約済みさんのみなさまは、指摘事項って結構ありましたか? 自分は細かいの入れたら、20~30項目ぐらいありましたけど? まあ指摘事項とは言っても細かいキズとか汚れがほとんどですが。 |
||
478:
匿名さん
[2009-11-07 12:19:43]
↑ 「細かいキズとか汚れ」が結構沢山あるんですね。
内覧会の前に業者はチェックしないのかな???? |
||
479:
匿名さん
[2009-11-07 14:55:33]
ライオンだし、あの外観だし、下品というか悪趣味だわ。でもそれがいいという人がいるなんてね。キズとかもお客さんがみる前に確認しないのかしら。
|
||
480:
契約済みさん
[2009-11-07 14:56:30]
↑施工者側も事前にチェックしているんでしょうけど、マンションともなれば何部屋もありますから
やはり鳥の目で広い範囲でしか見てないんじゃないかな。 それに対し、当然購入者側は、虫の目で見ますから細かいキズとか汚れとか 当然気になりますよね?まあ個人差はあるでしょうけど。 内覧会でなにも指摘しなかった方っているんでしょうか? |
||
481:
匿名さん
[2009-11-07 15:27:27]
同業の方でしょうか?ヒドく業者寄りな考えですね。何千万円もする買い物をするのですから、そういうところまで行き届いた会社から買おうと思いました。何か入居した後の対応も違いそうなんで。
|
||
482:
契約済みさん
[2009-11-07 15:53:56]
↑まったくもって同業者じゃないですね。単なるここのマンションの購入者です。
ちなみに、内覧会も初めてでしたよ。上のような偏った意見をいう481は、ほかのゼネコンとか工務店の 内覧会の経験でもおありですか? あと、入居したあとは、ここのマンションもそうですが、大体のマンションが引渡(入居)後に 6か月と12か月の点検もとかがあって、その時点でなにか不具合があったら「瑕疵」で補修してくれます。 あと、デベは選べるけど、施工業者選べないからね。 でもさ「そういうところまで行き届いた会社から買おう」ってあるけど 買うときそんなちいさなこと気にしてたら、買えないと思うし、事前にどうやって調べるんでしょうかね。 |
||
483:
匿名さん
[2009-11-07 16:10:56]
>施工業者選べない
そのとうりね、選べない物ね ライオンでもそうですか 財閥系も同じですよ 結局は施工業者ですね、 施工も複数社有るし・・・・ |
||
484:
匿名さん
[2009-11-07 18:19:55]
見ましたか下品な滝でしょう。もっと見栄えのするもん造らんか。チンケなライオンは余計要らんな・・・
|
||
485:
匿名さん
[2009-11-07 19:04:50]
↑また他社デベのいやがらせですね。
売れている物件への嫉妬は止めてほしいですね。 |
||
486:
契約済みさん
[2009-11-07 20:25:21]
|
||
487:
契約済みさん
[2009-11-07 20:28:06]
|
||
488:
契約済みさん
[2009-11-07 20:54:04]
↑全く同感です。
契約済みの方たちが「滝が綺麗だった」とか「オブジェが素敵だった」と言ってるのに「下品」て本当に表現が貧困で、そういう書き込みをする方の方が下品に感じます。 同業者の嫌がらせか、または買えない方のヒガミにしか思えませんね。。 内覧会では、うちは友人の一級建築士さんに同行をお願いしたのですが、キズや汚れは別になかったです。 ただ、シャワーのフック?に難点があって交換してもらう事になったくらいでした。 エレベーターがむちゃくちゃ速くてビックリしました(笑)。 朝、出勤の時にイラつかなくてすみそうです。 20日の鍵の受け渡し日が楽しみです。 ただ、セキュリティがあまりにも、しっかりしすぎてて慣れるまで戸惑いそう(苦笑)。 |
||
489:
契約済みさん
[2009-11-07 22:11:52]
同じくまったく同感です。
購入を検討している方、購入済みの方、 そして、業界の方でアドバイス等をくれる方のみの 情報の交換の場にしたいものです。 |
||
490:
匿名さん
[2009-11-07 23:14:41]
ここは自由な意見を述べる場です。
肯定する意見、否定する意見、 色々な意見があって当然じゃないですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |