東西線「東札幌」駅近辺の新規発売のマンションです。イーアス札幌にも近く、共用施設が充実していて、設備仕様が豪華なマンションです。モデルルームを観ましたが、間取りも工夫されていて価格もリーズナブルでした。みなさんのご意見もお聞きしたいです。
【完売のため、住民板にスレッドを移動しました。10.02.14 管理人】
[スレ作成日時]2009-05-26 19:44:00
グランファーレ東札幌ロワイヤル Part.2
235:
入居予定さん
[2009-07-13 23:24:00]
|
236:
匿名さん
[2009-07-14 09:50:00]
↑ 夢がふくらんで、出来上がり楽しみですね。
|
237:
匿名さん
[2009-07-20 15:24:00]
値段も膨らむ(笑)
|
238:
匿名さん
[2009-07-22 14:39:00]
↑あるとおもいます
|
239:
匿名さん
[2009-08-01 17:57:00]
あるある大辞典^^
|
240:
○
[2009-08-11 15:09:00]
前を通るたびにどんどん工事が進んでいますが、まだ何も打合せが進んでません。皆さんはどこまで進んでいますか?
|
241:
入居予定さん
[2009-08-12 18:23:00]
設計変更が8割くらい決まっています。
後は壁紙やタイルの色くらいですね^^ |
242:
物件比較中さん
[2009-08-13 01:00:00]
ここは変更が多いでしょう。
|
243:
入居予定者
[2009-08-13 01:55:00]
ていうか、いろいろ自分で決められるからついつい変更しちゃうんです。
うちも8割方決まってますよ、結構いい値段しますがね。楽しみです。 |
244:
迷いネコ
[2009-08-13 12:49:00]
セレクトできるのはいいが考え過ぎて決められない。
|
|
245:
匿名さん
[2009-08-25 14:45:31]
|
246:
入居予定さん
[2009-08-31 00:26:59]
セレクトは無料も有料もありますよ。
無料の枠だけでも十分と思いますがね。 |
247:
匿名さん
[2009-09-05 16:19:56]
こちら、売れてしまったら、新規の予定は、無いんですかねえ?グランデさんは?
|
248:
匿名さん
[2009-09-06 12:32:51]
無いみたい、大丈夫かなぁ・・・。
|
249:
匿名さん
[2009-09-06 15:08:17]
なにが?
|
250:
匿名さん
[2009-09-07 14:27:24]
>>248
自分の心配してろよ。W |
251:
匿名さん
[2009-09-08 10:41:49]
でも、ほんとにどうするんだろうね。
|
252:
匿名さん
[2009-09-08 11:19:44]
前に桃太郎が知事公館あたりで企画があると書いてた気がする。桃太郎の書くことだからあてにならんが。
|
253:
匿名さん
[2009-09-08 11:53:47]
計画あるんですか?すごいですね。
|
254:
匿名さん
[2009-09-08 12:42:40]
ほんとに、やるのかな?この時代に、だいじょうぶかな?○○ンデさん。
|
255:
匿名さん
[2009-09-08 13:05:30]
計画があるから急いで在庫を掃きたいのでは?
いずれにせよ会社の体力が無いから建てすぎの状態にはならないでしょう。 |
256:
匿名さん
[2009-09-08 17:08:35]
営業マンの給料が大変じゃない?
|
258:
匿名さん
[2009-09-08 18:30:58]
物件と関係ない書き込みjはやめましょうよ
|
259:
桃太郎
[2009-09-08 21:57:47]
前にも書いたがゴージャス路線はこの物件が最後になるのではないかの・・・・
エコ重視の民主党に政権も変わったことだし、これからこのようなバブリーなマンションはレア物になるかもな。 ゴージャスがすきだって輩には最後のチャンスかもな。 |
260:
入居予定さん
[2009-09-08 23:55:58]
そんなにゴージャスだとも思わないけど・・・・
タウンズ搭載が無くなっていたので完売したのかな??? |
261:
匿名さん
[2009-09-09 01:03:13]
×タウンズ
○スーモマガジン |
262:
匿名さん
[2009-09-09 07:50:33]
ゴージャス?理解苦しむが・・・・
場所が良ければすべて近所にあるわけで・・・ |
264:
匿名
[2009-09-09 18:28:38]
入居予定者です
|
265:
購入者
[2009-09-09 18:35:49]
好きで買っているのだから 別に第三者に言われる必要ないと 思いますが
|
266:
同じく入居予定者
[2009-09-09 20:45:24]
>>262、263・・・余計なお世話だっての。買ってないんだし、買わないんだからわざわざ書かなくても
いいだろ。 |
267:
匿名さん
[2009-09-09 21:16:52]
共用施設がすくなく、オール電化で、9人乗りエレベーターで外観が上品だったら買ってたかも(^^;)
|
269:
匿名さん
[2009-09-09 21:42:56]
ゴージャスでバブリー??よく言う(笑)肝心のとこ、ケチってるくせに。
|
270:
匿名さん
[2009-09-09 22:15:17]
そこんとこ詳しくおしえてね。
|
272:
匿名さん
[2009-09-10 00:01:13]
共用施設少なく、オール電化で9人乗りエレベーター。
じょうてつアイムですか。 |
273:
あ
[2009-09-10 10:22:11]
じょうてつ、すみとも、だいわ、とうきゅう、ぐらんで。
売れ行きを見ればどこが一番支持されてるかわかるだろ。 |
274:
ご近所さん
[2009-09-10 12:31:05]
2、3年前からみた東札幌地域の売れ行きがいいマンションは…とうきゅう、だいわ、じょうてつです。
札幌市全域だとぐらんで、CR、だいわでしょうか? |
277:
購入者
[2009-09-10 19:59:38]
各々 好みがありますよねっ
私達家庭は 色々な面でグランファーレを選んだ訳で 市営住宅見たいなマンションも 間取りが狭いマンションも日当たりの悪いのも嫌でこのマンションも選びました 確かに エレベーターは 狭いかも知れません 管理費や何かも上がるでしょう? それをわきまえた訳でこの マンションを購入するのですから 他のデベには いろんな事を言われたくないのです グランファーレを購入しょうと 思いの方々がいらっしゃいましたら 買って良かったと思う様に暮らしませんか? |
278:
入居予定さん
[2009-09-11 01:18:54]
もうかっちゃったかっら第3者はどうでもいいや
じょうてつでも何でも勝手に買ってください。 しっかし疑問なのがなんでそんなにエレベーターは広いほうがいいんだい? 別にいいじゃん小さくても5人は乗れるでしょ? それよりも帰宅して乗るときに11階とかにあるほうがげんなりするね |
279:
パーソナルスペースは大切です
[2009-09-12 17:01:26]
エレベータ 乗ったら分かる その違い
|
280:
匿名さん
[2009-09-12 17:14:48]
何故そんなにエレベーターにこだわるのでしょうか?
外観と室内は賃貸並にチープでもエレベーターが広ければ満足できる感覚が理解できません。 |
281:
匿名
[2009-09-13 00:22:07]
住むのにエレベーターの広さはどうでも良いですね。
エレベーターにこだわる人なんていないのでわ? |
282:
匿名
[2009-09-13 00:22:26]
住むのにエレベーターの広さはどうでも良いですね。
エレベーターにこだわる人なんていないのでわ? |
283:
ななしー
[2009-09-13 11:59:36]
ゴージャスでわないね、自由設計とか言うけど…
買う前にゴージャスってかお金かかった家を雑誌や書籍なんかで見たりしたのかな?人それぞれだけどお洒落やゴージャスな雰囲気でわないよね。 昔の建物みたい。 |
284:
匿名さん
[2009-09-13 16:20:49]
なにをトンチンカンなことを言っているのか? 283<は、 ここのパンフレット見たか。
外観もエントランスもイタリアのミラノのホテルをモチーフにしているぞ。昔の建物のイメージすらないぜ。 近隣のVガーデン見てみろ。ただ大きいだけで外観もタイルを一部しか貼っておらんぞ。エントランスも グランデみたいに大理石じゃなく、ただのタイル貼り。ここ見たいのを昔のマンションって言うんだよ。 自由設計も完成して売れ残ったマンションじゃ出来ません。 知ったかぶりしてほざいてんの。 |
満足いく変更ができましたが、オプションの値段がいくらになるのか・・・・