東西線「東札幌」駅近辺の新規発売のマンションです。イーアス札幌にも近く、共用施設が充実していて、設備仕様が豪華なマンションです。モデルルームを観ましたが、間取りも工夫されていて価格もリーズナブルでした。みなさんのご意見もお聞きしたいです。
【完売のため、住民板にスレッドを移動しました。10.02.14 管理人】
[スレ作成日時]2009-05-26 19:44:00
グランファーレ東札幌ロワイヤル Part.2
110:
匿名さん
[2009-06-12 22:09:00]
|
111:
購入検討中さん
[2009-06-16 19:52:00]
高くない価格なのに、お金持ちな気分になれるMSだと思います。お金持ち気分ついでに、車を利用して地下鉄を使用しなければベストかも。
|
112:
匿名さん
[2009-06-16 20:18:00]
なんで?徒歩10分だから?10分くらい歩こうよ。夏場はチャリもあるんだし。
|
113:
匿名さん
[2009-06-17 07:51:00]
真冬や雨の日
徒歩10分はきつい |
114:
近所住まい
[2009-06-17 10:29:00]
徒歩10分は良いとして不便なわりに緑や公園も無い。
|
115:
匿名さん
[2009-06-17 12:31:00]
じゃあ検討からはずしちゃいましょう。
|
116:
桃太郎
[2009-06-17 16:57:00]
地下鉄徒歩10分はオレの本宅からと同じ距離だが確かに雨や雪の日はツラいわな。
ただこのロワイヤルは今年の物件の中では価格を考えたら出色のできだろ。この値段と装備考えたら贅沢は言えないの。 確かに金持ち気分にしてくれるマンションだわな。 |
117:
匿名さん
[2009-06-17 18:28:00]
↑スルーしましょう。インチキくさい。
|
119:
ビギナーさん
[2009-06-18 10:18:00]
|
120:
匿名さん
[2009-06-18 11:58:00]
>91.119
一般常識としておかしい。 同じMSに住んでほしくない。 あなたたちの家が大丈夫でも、排水本管は共同物なので詰まったらどうするつもりですか? 下水本管が詰まったらとか考えないのですか。 どうして、ディスポがあるのかわからない人っているのですね。 |
|
121:
匿名さん
[2009-06-18 12:10:00]
バカばっかし。
|
122:
ご近所さん
[2009-06-18 12:30:00]
緑や公園、複数あるし公園は案外大きいよ。コンベンションセンター横も少し歩いたところにある白石公園もいいとこです。
モデル見学のついでに周辺を散策することを激しくお薦めします! |
123:
ビギナーさん
[2009-06-19 09:20:00]
このマンションで4LDKで3,000万未満の間取りってありますでしょうか??
|
124:
匿名さん
[2009-06-19 09:26:00]
HP見ればわかるでしょう?
|
125:
匿名さん
[2009-06-20 13:13:00]
今朝近く通ったけどここまだ基礎終わったばかりですね。
角地で回りなんにもないさびしい場所ですね。 |
126:
匿名さん
[2009-06-22 00:45:00]
札幌自体、初めは何にも無かった。
街の進化を楽しみましょう。 |
127:
匿名さん
[2009-06-29 22:18:00]
売れてるんでしょうか?
|
128:
猫好き
[2009-07-02 01:00:00]
こないだみたら(チラシですが…)何か色んな設備?装備?がついてて、いーなって思いました。
マンション探しめですが、ついてなきゃダメってゆー装備も特にないかなぁ。 ついてるにこしたことないくらいに考えてます。 家買うの初めてで、逆に慎重になりすぎないように注意してますよ 笑 みなさんも同じだと思いますが、近い、遠い、ある、ない、言ってもまずは買う部屋自体を気に入るかどーかかと… 一番長い時間を過ごす場所ですから。 でもグランデのチラシには…わかりやすい部屋の写真がない。残念。まだ見に行ってません。 マンションの玄関?入り口?や共用部分とかは置いといて、今度休みに色々見にいって、レスポンスが良い営業マンと第一印象として良く感じたマンションをピックアップして、後日候補に残ったところを利便性などからトータル良いところにするっなーんて考えはどーでしょう? |
129:
猫嫌い
[2009-07-02 14:01:00]
別にここに書き込むようなことでもないとおもいますが・・・。
まあ、好きにやってください。 |
130:
匿名さん
[2009-07-03 00:33:00]
第一期即日完売だとさ。
これからクレアも販売開始になるし、 グランデの勢いにも衰えが見えたと思ったが・・・。 なかなかやるなグランデ。 |
131:
匿名さん
[2009-07-04 14:39:00]
笑
|
132:
匿名さん
[2009-07-04 16:00:00]
すんごいこじ付けだね、即日完売だなんて(笑い)
|
133:
匿名さん
[2009-07-04 17:55:00]
やきもちやかないの!
あなたもがんばりなさい |
134:
匿名さん
[2009-07-04 18:38:00]
くやしい~です。
|
135:
匿名さん
[2009-07-04 22:17:00]
ネットで調べた典型的な要注意マンションに当てはまり過ぎてわろた
|
136:
匿名さん
[2009-07-04 22:36:00]
どんなとこが要注意なんでしょうか?
|
137:
匿名さん
[2009-07-04 23:06:00]
要注意って何ですか?教えて下さいm(_ _)m
|
138:
匿名さん
[2009-07-04 23:14:00]
共有施設が多くて修繕積立費が安いこと。
|
139:
匿名さん
[2009-07-04 23:24:00]
なんだそんなことか。引っ張った割にはたいした事ないネタだね。
もう足引っ張るので必死だね。涙が出るよ。よそのマンション 非難してないで自分のマンション売りなよ。 |
140:
匿名さん
[2009-07-05 10:14:00]
そういう貴方も第一期完売とか言っていないで頑張ってね(笑)
|
141:
マンコミュファン
[2009-07-05 14:00:00]
>139
何故ここのマイナス要因を指摘したらデベロッパなの?しかも的確なマイナス要因なのに。そういうあなたがデベロッパなんでしょ?痛いところ突かれて悔しいの?必死なんですね。 |
142:
匿名さん
[2009-07-05 15:01:00]
どっちもデベさんなの?
|
143:
匿名さん
[2009-07-05 15:31:00]
そうです。
|
144:
マンコミュファン
[2009-07-05 15:35:00]
私は違うよ
|
145:
匿名さん
[2009-07-05 15:41:00]
売主。
|
146:
匿名さん
[2009-07-05 15:43:00]
勝手に言ってるだけじゃなくHPに第一期完売と書いてあったから書いただけなのに凄い攻撃。
ネットで調べれば要注意マンションなのかもしれないけれど 今のこのご時世、ネットで調べることは誰でもやっていることなのでね。 それでも売れるのは大したもんだよね、と言っているわけですよ。 |
147:
物件比較中さん
[2009-07-05 20:25:00]
また、善良な意見を他社デベの嫌がらせ扱いする姿勢は見苦しいですよ。
戸数の少ないマンションで共用設備の多く管理費の安いマンションは 買ってはいけないマンション(購入するのに要検討という意味で)の定説・典型です。 ここも43戸でジャグジースパ、天然岩盤浴、フィンランド式サウナ、フィットネスルーム、 シアタースタジオ&カラオケパーティールーム、アロマセラピー酸素バー&ヒーリングコーナー、 屋上庭園(スカイパーク)などを維持するには各戸の負担はかなり多いと想像できます。 最初の数年は持ち出しは少ないかもしれませんが 施設の更新のときに積立金では足りず各戸に持ち出し分が発生する可能性があります。 すでに10年、20年を迎えた同じような共用設備を持っているマンションは 温泉中止(施設だけ残り物置になっている)、配管のメンテナンス代だけかかっているとか どうしたらいいの?屋上のプールの残骸とかよく聞く話です。 ここと設備が同じようなダイ○パレスの話をするとまた他社デベといわれるかもしれませんが 3LDKで管理費2万しかも数年ごとに上がっているので払うのが大変で手放したとか 中古で売るときに共用設備の温泉は現在は使用されていませんとか プールは廃止しましたとか寂しい話です。 管理費や修繕積立金の計画がしっかりしているマンションは検討する価値はあります。 ここは完売後もアスレチックジムや通信カラオケ代、温泉代の維持費も日本グランデが出すと勘違いしていた 購入者(購入検討者?)がいました。 購入後は居住者が管理費を出し合って管理組合で運営します。 共有設備の使用方法やもし破損したり、耐用年数がきてしまい機材の入れ替えとなった場合 入居者の共通理解を得るのは大変だと思います。 すでに入居済みのグランデのマンションスレや住民板をご覧になればご理解いただけると思います。 もちろんここを購入されるかたはそれも承知で購入される方だとは思いますが。 私個人は共有設備はあまり維持費のかからない集会室などで十分と思います。 |
148:
匿名さん
[2009-07-05 20:39:00]
確かに管理費の高騰が予想されますよね。当初ですら高いのに。
|
149:
マンコミュファン
[2009-07-05 21:22:00]
>147
満点回答だね |
150:
桃太郎
[2009-07-05 21:45:00]
そうそう。その通り。共有設備には将来的に金がかかる。将来的だけでなく新規でも例えば通信カラオケの更新料だけで二年目から年間に18万もかかるぜよ。最初の一年はグランデのサービスだがな。
だから、前々から言ってるように共有設備に興味がない輩は買わないほうがよいぜ。 しかし、お主がもし近くのスポーツジムに毎月一万とか支払って週に何回も手間暇かけて通っているとかしてるなら、間違いなくグランファーレを購入しても損はないわな。 ただし、修繕積立金は当初より四年後に倍、十三年後には四倍の2万円近くしないと後々のトラブルになるから管理組合もしっかりしないといかんぜよ。 お主らは知らないかも知れんが例えば十階建ての中規模マンションの外壁の大規模補修時の足場を組む経費だけで数千万かかるって理解できんだろ! 購入するときはちゃんと管理会社の修繕計画を大ざっぱでもいいから聞いて検討することだな。 因みに修繕積立金が一番低くて問題があるのは意外にも三菱。優等生は三井。後はグランデも住友大京も似たりよったりだわな。 |
151:
マンコミュファン
[2009-07-05 22:21:00]
修繕に問題あるのは断トツでグランデじゃまいか?
グランデは大体が駐車場代2~3000円で激安だよね?その安い分が修繕に響いてくるよね。他のデベは駐車場高めに取って余剰分を修繕等に回してるから将来に柔軟性あるから多少修繕積立安くても問題ないよね。 久しぶりに出てきたグランデ大好きな桃太郎よ、そこんとこどうなの? |
152:
匿名さん
[2009-07-05 22:55:00]
はいはいみなさんここ買うのやめましょうね。それでいいんでしょ?みなさん。
で、どこをかえばいいか教えてよ。けなすだけなら誰でもできるしね。 |
153:
匿名さん
[2009-07-05 23:10:00]
妨害しても他社よりも売れてしまう現実。
他デベかどうか知らんが 必死に頑張ってるけど無駄な努力。 ダイアを例えにしても昔は今と違って 修繕積立基金なども無かったし。 今は誰もが簡単に情報集めれる時代。 買った人間がその後、支払いが困難になったとしたら マンション購入するのに勉強不足だったというだけ。 |
154:
マンコミュファン
[2009-07-06 02:22:00]
そうすね。桃太郎とやり合うの面倒臭いからそれでいーや。ただ他デベでは無いよ。
|
156:
匿名さん
[2009-07-06 11:26:00]
>因みに修繕積立金が一番低くて問題があるのは意外にも三菱
初耳だね。若葉公園のパークハウスのこと??? |
157:
匿名さん
[2009-07-06 11:28:00]
駐車場代の余剰分は修繕積立金に回るんじゃないの?少なくともうちはそうだけどね
駐車場代ってのはほとんどが駐車場の維持にかかるお金なんだから、管理費に組み込まれちゃうのは、管理に問題がありそうですね。 グランデの物件は確かに気になりますね。 うちも買う時にモデルを見にいったし、ここのパンフも貰いにいった。 良い所も多いけど、悪いところも多いって感じですね。 |
158:
桃太郎
[2009-07-06 12:41:00]
人気のデベはってスレが以前にあったが、そこのレスにあるが三菱が平米あたりの修繕積立金が最下位だったな。二年近く前のだから見てない輩も多いと思うがの。
まあ、結論から言えば将来の大規模補修が大変なマンションは共有設備の多さではなく第一にタイルなしの塗装物件だわ。 タイルなし非常階段が鉄製、機械式駐車場でエレベーターが多くディスポつき、それで共有区に温泉がついているマンションができたら、それが最悪の金喰いマンションだぜよ。 |
159:
匿名さん
[2009-07-06 13:00:00]
155の桃よ。ヒーティングコストも負けず劣らず高いぜよ。
|
?????
今日、大雨降ったから明日は晴れるでしょう的な憶測のような・・・