東西線「東札幌」駅近辺の新規発売のマンションです。イーアス札幌にも近く、共用施設が充実していて、設備仕様が豪華なマンションです。モデルルームを観ましたが、間取りも工夫されていて価格もリーズナブルでした。みなさんのご意見もお聞きしたいです。
【完売のため、住民板にスレッドを移動しました。10.02.14 管理人】
[スレ作成日時]2009-05-26 19:44:00
グランファーレ東札幌ロワイヤル Part.2
45:
匿名さん
[2009-05-27 21:54:00]
売れてしまったからですね!
|
46:
匿名さん
[2009-05-27 21:55:00]
↑いっつもチェックしてるんだ、駐車場。ご苦労様、暇人だね。
|
47:
匿名さん
[2009-05-27 21:59:00]
見たくなくても目に入るんだわド派手なMRが。通勤ルートなんで?今度から目をそらして通ります(笑)
|
48:
匿名さん
[2009-05-27 22:06:00]
あなたの通勤時間は昼間ですか?それとも夜のお勤め?私も近くに
住んでるけど、MRやってる時間通らないし。変則なんですね。 |
49:
匿名さん
[2009-05-27 22:13:00]
>通勤ルートなんで?
?の意味は?? |
50:
匿名さん
[2009-05-27 22:20:00]
>?の意味は??
どうでもいいわ。でもこの前の土日、確かに空いてたね(^^; |
51:
匿名さん
[2009-05-27 23:45:00]
そういう話になるとまた荒れますから、このマンションの良い点悪い点について語りませんか?
|
52:
匿名さん
[2009-05-28 15:18:00]
もう出尽くした感があると思いますが・・・。結局どこの物件にしても
長所短所があるわけで、いろんな人がここを訪れて、取るに足らないことを 誇大に書き込んだり、疑問に感じてるフリして遠まわしに煽ってみたり。 どうせPART1のようになると思うけどね。 |
53:
匿名さん
[2009-05-31 16:26:00]
セントラルのマンション建設決まったんですね!
同じ11階建てで景観は大丈夫なんですかね? 温泉や岩盤浴、ジムなど気に入ってるなら別ですけど セントラルの方がイイアスに近くて便利ですよね |
54:
桃太郎
[2009-05-31 21:35:00]
あのさ。グランファーレ東札幌がベストとは言わないがな、この値段でこれだけの豪華装備でなに文句いってんのって思うぜよ。
たかだか二千万台から三千万台のマンションで大理石廊下から総ガラスドアからテレビ付き浴室まで思いつく装備が標準フル装備でよ、しかも構造などの基本はしっかりおさえてるマンションって他にはないぜよ。 このマンションが地下鉄東札幌徒歩三分だったら多少高くても即決だと思うな。 あとは立地をどう考えるかだわな。ただオレに言わせれば、地下鉄徒歩三分以外は結局車に頼ると言う点でみな同じだぜよ。重い買い物袋を7分担ぐのも10分担ぐのもあまり変わらないんだわな。 最近、オレは地下鉄徒歩1分のマンションに移ったが、マンションの楽さって本当に実感できるわ。 先ずはマンションは立地だがな。地下鉄徒歩5分以上なら目くそ鼻くそ、ここのマンションもコスト対バリューはなかなかのもんだぜよ。 |
|
55:
匿名さん
[2009-05-31 21:42:00]
桃太郎,ここに来るな!
お前は荒らすだけの人。 お前の自慢話はいらない! |
56:
匿名さん
[2009-05-31 22:31:00]
↑
あなたの書き込みも荒れる要因ですので辞めて頂けませんか? |
57:
匿名さん
[2009-06-01 16:45:00]
桃太郎、うるさすぎ。。。。。
もうどっかに行ってほしい。 道外に出て他のマンションの批評でもしてほしい。 お前が言うからうそ臭くて、せっかく検討しているのに気がうせる。。。 |
58:
匿名さん
[2009-06-02 01:20:00]
|
59:
匿名さん
[2009-06-02 01:21:00]
荒れてますなぁ
|
60:
申込予定さん
[2009-06-02 06:37:00]
|
61:
匿名さん
[2009-06-02 09:34:00]
↑セントラル VS ロワイヤルは、どちらに優位性があるとお考えなのでしょうか!
>マシ・・ と言うのは、セントラルが総合的に良いと言うことでしょうか? |
62:
匿名さん
[2009-06-02 09:55:00]
桃太郎さんの言うとおり!!地下鉄徒歩8分9分10分で利便性の云々をとやかく言うのはレベル低いと思います。利便性を買うなら少なくとも、地下鉄・ショピンぐセンターから3分以内でなければどうせ車で買い物をすることになりますから意味がない。
|
63:
匿名さん
[2009-06-02 10:31:00]
1分80mでしょ。2分で160m。人それぞれでしょう。一概に意味なしとは言えないよ。
|
64:
匿名さん
[2009-06-02 11:55:00]
私はスーパーまで徒歩6分のマンションに住んでいるのですが、やはり夏冬かかわらず買い物は自動車でしてます。徒歩だと行きは良いのですが帰りの荷物が重いので3分でも歩く気になりません。スーツケースのような車輪付きの買い物籠もなんだか年寄り臭くて格好が悪いし、それに沢山は入らないです。私なりの意見ですが、買い物に関してはスーパーのすぐ近くでなければ利便性としてあまり意味がない様に思います。ですから利便性がいまひとつのこの辺りのマンションでお互いに罵り合うのは「目くそ鼻くそを笑う」って私もそう思います。むしろ利便性が50歩100歩なら、基本性能や設備や間取りそれに日照などを重視したほうがよいと思いますが・・・
|