東西線「東札幌」駅近辺の新規発売のマンションです。イーアス札幌にも近く、共用施設が充実していて、設備仕様が豪華なマンションです。モデルルームを観ましたが、間取りも工夫されていて価格もリーズナブルでした。みなさんのご意見もお聞きしたいです。
【完売のため、住民板にスレッドを移動しました。10.02.14 管理人】
[スレ作成日時]2009-05-26 19:44:00
グランファーレ東札幌ロワイヤル Part.2
24:
匿名さん
[2009-05-27 09:34:00]
|
25:
匿名さん
[2009-05-27 10:27:00]
これだけの設備が付いていて価格が安いと納得します。
|
27:
不動産購入勉強中さん
[2009-05-27 12:04:00]
なるほど~。
万が一、細菌感染による問題がおこったときの責任の所在なんて難しいですよねえ。 管理組合と訴訟なんてことにでもなったら、住みにくくなるだろうし・・・。 このあたり、なにか販売側では配慮はされているんでしょうかね? |
28:
サラリーマンさん
[2009-05-27 12:26:00]
デベというより、管理組合で保険に入るんじゃない?
|
29:
匿名さん
[2009-05-27 14:04:00]
キッチンの換気扇を使うと室温下がるマンションって…
暖房器具を見直した方がよいと思います。 温風がでない床暖は健康的でいいとは思いますがコスト面を考えると避けたいです。 |
30:
購入検討中さん
[2009-05-27 14:25:00]
検討していると周りから、「プロパンは高い」と呪文のように言われるのですが、私の周りだけでしょうか?
根拠がよくわかりませんが、みんな親切で教えてくれているので、悪気は無いと思うのですが、本当のところどうでしょうか? 自分は今、オール電化2LDK賃貸 冬電気2万、夏9千円です。 オール電化なので、上下水道の他の支払いはないです。 ここ(グランファーレ東札幌)だと、ガス代+電気代で、冬と夏、どのくらいになりますかね? 日当たりがいいから、冬場の暖房代は、もっと少なくてすみそう? |
31:
匿名さん
[2009-05-27 14:44:00]
魔法瓶浴槽って、どのくらい効果があるんでしょうね。
素人考えでは、浴槽の壁面よりも上面から逃げていく熱の方が多いと思うのですが。 |
32:
匿名さん
[2009-05-27 15:04:00]
ん~、みんな素人にしては詳しいねぇ。やっぱマンション営業の人がここには
かなりいるのかな。 |
33:
匿名さん
[2009-05-27 15:05:00]
屁理屈ばっかだし。
|
34:
匿名さん
[2009-05-27 16:47:00]
|
|
35:
匿名さん
[2009-05-27 17:30:00]
小学生でも思い付きそうなその発想のどこが玄人なんだ?
|
36:
匿名さん
[2009-05-27 18:05:00]
素人ですが、上から熱が逃げるからふたがあると思ってました
|
37:
匿名さん
[2009-05-27 18:11:00]
>29
レンジフードの換気扇を回せば室内の温まった空気が排出されて、吸気レジスターから寒い外気が直入してくるから室温が下がるのはあたりまえだろう。暖房器具の良し悪しは関係ない。 ファクトの床暖がコストがかかると言って否定している29は何を暖房に使うんだろうな。対案を出してくれまいか。 |
38:
匿名さん
[2009-05-27 18:22:00]
29じゃないが、パネルヒーターと外断熱の組合せが個人的にはベストだと思う。
グランデで造ってくれまいか。 |
39:
匿名さん
[2009-05-27 19:09:00]
外断熱か・・・無いものねだりじゃないの。
コストを気にするような人はどーせ高い物件は買えないんだから、 一般的なファクトで床暖が落としどころでないの。 理想ばかり追っかけてもせんなきことなり。 |
40:
匿名さん
[2009-05-27 19:09:00]
うちのマンションは換気扇まわしても寒くならないから当たり前ではないのでは?
前住んでた賃貸は暖房のセンサーが働いてゴーと燃える程冷気が入ったが。 賃貸並なのかw |
41:
匿名さん
[2009-05-27 19:28:00]
ここは実際グランデ物件にお住まいの方に聞くのが近道だと思いますが。
|
42:
匿名さん
[2009-05-27 20:08:00]
売れゆきはどんなもんなんだろうか?
|
43:
匿名さん
[2009-05-27 21:27:00]
良いよ、もう2期目ですし。
|
44:
匿名さん
[2009-05-27 21:35:00]
モデルルームの駐車場いつも閑散としてるけどね(汗)
|
⑨、⑩は建設初期段階なら大体どこでもやってます。
魔法瓶浴槽は現在我家で利用してますが違いがいまいちわからないですよ
バルコニーに蛇口がある事は良いと思うけど網戸掃除やバルコニー掃除に使われると下の階の人は迷惑じゃないのかな?
携帯でお風呂場良いと思う
ついている付属設備を考えると住む人のモラルがひくいとトラブル続出しそうですね
悩むなぁ