北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランファーレ東札幌ロワイヤル Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. グランファーレ東札幌ロワイヤル Part.2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-03-17 00:13:48
 削除依頼 投稿する

東西線「東札幌」駅近辺の新規発売のマンションです。イーアス札幌にも近く、共用施設が充実していて、設備仕様が豪華なマンションです。モデルルームを観ましたが、間取りも工夫されていて価格もリーズナブルでした。みなさんのご意見もお聞きしたいです。

【完売のため、住民板にスレッドを移動しました。10.02.14 管理人】

[スレ作成日時]2009-05-26 19:44:00

現在の物件
グランファーレ東札幌ロワイヤル
グランファーレ東札幌ロワイヤル
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水9条4丁目1番1
交通:地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩10分

グランファーレ東札幌ロワイヤル Part.2

214: 匿名さん 
[2009-07-09 22:46:00]
ここの批判は悪意が感じられるよね。しばらく荒れてなかったのにね。要は特定の人間が何役もして同じ所を定期的に荒らすんだよね。そして都合が悪くなったら消える。その批判に嫌われ者のマンコミュが加わって荒れてさらに嫌われてる桃ちゃんがあらわれてもっと荒れる。グランデのスレの特徴だね。他デベなのかローン通らなかったのか理由はしらんけどかなりの**だね。
215: 匿名さん 
[2009-07-09 22:48:00]

ねんちゃくも駄目なんだね。
216: 匿名さん 
[2009-07-09 23:56:00]
ここの会社、電柱に看板張ってるよ。

これって完全に法令違反だろ?

この会社にはコンプライアンスという考え方はないのだろうか疑問。

関係者がいたら答えてほしいものですな。

ほどほどにしないと警察に通報されちゃうよ。
217: 匿名さん 
[2009-07-10 00:12:00]
まぁプロパン使っている会社ですから
コンプライアンスや企業倫理という発想はイマイチの印象です。

とにかく売ってなんぼ、勝てば官軍的な昔のマンション屋さん風なイメージ。
売り出し戸数を絞り込んで即日完売で煽る手法は一昔前のスタイルです。
顧客のついた部屋を第1期として売り出しますからね。

そこまで人気あるなら2期も残りもあっという間に売れて当たり前なのですが
そこそこ時間がかかるのはそんな理由からでしょう。

これで、2期や残りも即日完売するなら敬服いたしますが・・・果たして・・・
218: 入居予定さん 
[2009-07-10 01:47:00]
今週設計変更してきます。
ところでマンション購入を考えているみなさんに質問です。
リビングの横の部屋は和室がいいでしょうか??
洋室がいいでしょうか????
自分は洋室派だったのですが、琉球畳もおしゃれで悪くないかなぁと思ってるんですが
219: 匿名さん 
[2009-07-10 15:00:00]
洋室派です。広く一体的に使えるから。
220: 匿名さん 
[2009-07-10 16:49:00]
No.206 by 入居済み住民さん

>即日完売の主な要因
>(1)生活利便性が近隣に充実
>  徒歩3分にイーアス札幌がある。 ここは専門店も豊富で、マックスバリュは23時まで営業しているから便利で  す。なかでもお弁当コーナーは290円からあったのを覚えています。近隣のダイエーと競争していて相乗効果が  でていると友人から聞きました。。

東札幌Vガーデンのスレでは、イーアスがつぶれそうな勢いで閑散としているみたいですけど、つぶれませんかね?
イーアスが無くなったら、他の利便性はなんですか?
充実しているというからには、イーアス以外にもあると思うのですが。
近くに欲しいのは、小さめ内科の病院、銀行、コンビニ、図書館とか。
消防署や大きな病院の近くに住んだことがありますが、24時間救急車のサイレンが鳴り響くので、避けたいです。
小学校が近いと水商売やアダルト系のお店が開かないので近いといいかなと思いますがどうですか?

悪口や中傷なしで、まじめに教えてほしいところです。
221: 匿名さん 
[2009-07-10 17:07:00]
↑もしこの物件を検討しいる方なら、ご自分の足で歩いて調べたら。
 確かな情報を自分で納得できると思いますよ。
222: 匿名さん 
[2009-07-10 18:53:00]
東札幌図書館は400m位ですね、病院も菊水方面400mに勤医協、国立がんセンター等々有ります。
223: 匿名さん 
[2009-07-10 23:25:00]
東高校がすぐそば、小学校や中学校も少し先にあります。
警察署は近くにありますが消防署は近くには無いです。
曜日、時間を変えて周辺を歩くといろいろと見えてきますよ!地域のイメージが変わると思います。
224: ご近所さん 
[2009-07-10 23:28:00]
セブンイレブンもすぐそばにあります!
225: VG住人 
[2009-07-10 23:42:00]
救急車も消防車も近くを通りますが回数は多くなく、サイレン音はあまり気になりません。
幹線道路(南郷通、12号線)から100メートル以上離れており深夜、早朝ともに大変静かです。夏は窓を開けたまま睡眠できるくらいです。日中はさすがに車などの喧騒は多少あります。
226: 匿名さん 
[2009-07-11 00:56:00]
スミマセンが白石区というだけでかなりマイナスです。
スミマセン。
227: 匿名さん 
[2009-07-11 01:26:00]
食わず嫌いなあなたがお気の毒さまです。
228: マンコミュファンさん 
[2009-07-11 10:46:00]
豊平区、白石区は一部を除き地盤が良く、水はけや風通し、日照も悪くは無く住まいの基本条件を満たしている地域が多いです。(交通利便とは異なる尺度)
北区、東区、中央区、厚別区は要注意な場所がありますのでご注意を。
ちなみに菊水から美園、月寒、西岡方面までは超高層以外、たいてい杭打ち不要な直接基礎で建てられます!
229: 匿名さん 
[2009-07-11 11:49:00]
>>No.226
東京じゃあるまいし。札幌じゃどの区も同じだわ。アホ
230: 入居予定さん 
[2009-07-12 22:00:00]
イーアスは潰れるんじゃないですかね??休みの日に言っても人あまりいないし、
かなり微妙ですよね。まーあんだけでかい物建てて、そうそうは潰れないけどいづれは・・・
でもアークスは混んでますよ。

一番思ったのが、西松屋の前の通り、あそこは車通行が少なく
夜はかなり静かで夏も寝やすいんじゃないかと思っています。
現在南郷通り沿いに住んでいますが、夏は暑くても窓は開けたくないくらい車の騒音があります
231: VG住人 
[2009-07-13 13:35:00]
>>230さん
まさにそのとおりです。円形歩道橋の五差路がややこしいためかあの道は交通量が大変少ないです。
静かなので窓全開でそのままうとうと、寝てしまった時があり寒くて朝5時ごろ目が覚めたことがあります。夏も涼しく安眠できます。今のところは…。
アークスはTSUTAYAが集客力を高めているように思います。
お近くになりますね。よろしくお願いします。
232: 匿名さん 
[2009-07-13 15:48:00]
>220さん

消防署の近くに住んだことあります。
消防署から幹線道路までは、優先して除雪排雪が入るので、冬場は良かったですよ。
夏場とかはたまに、隊員さんが訓練とか点呼とか、消防用具の整備?しているのをみるのは楽しいですし。
夜中のサイレンは、慣れれば全然平気です。
救急車を呼んだことはありませんが、何かあったらすぐに来てくれる安心感もありです。

消防署をあんまり、悪く言わないでください。
233: 匿名さん 
[2009-07-13 15:59:00]
>No.229 さん

札幌市のハザードマップをみてもらえばわかると思いますが、
おおざっぱに線路より北側、石狩に近くなるにつれて、
・大雨洪水の際の浸水リスクが高い。
・地質(泥炭地)により、地震の影響が大きく出やすい。

などありますね。区による判別は当てになりませんね。

宮の沢、真駒内の方面になると山が近い分、冬場の降雪量が違います。
冬場に雪が降った日に、市内をドライブすると一目瞭然なくらいです。

ハザードマップは、いつでもどこの区役所でももらえますから、一度見てみるのもいいと思います。
数年前、市内全戸に配布してましたよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる