地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩5分。
四季折々の花が楽しめるプライベートガーデン。
ジャスコからも徒歩7分のロジェ宮の沢ガーデンについて気になっています。
http://www.taqano.co.jp/miyanosawa/index.html
[スレ作成日時]2009-07-11 22:44:00
ロジェ宮の沢ガーデンってどうですか?
50:
匿名さん
[2010-09-02 21:51:43]
|
51:
匿名さん
[2010-09-02 23:12:10]
地下鉄遠い、JRも遠い、丸安近いが売り文句にならない。もうすぐ、新古。
きびしいよ! |
52:
匿名
[2010-09-03 13:21:55]
マンションで駅から遠いは×。
|
53:
匿名
[2010-09-05 01:19:37]
遠い遠いって何キロ離れているんだよ。
地下鉄もJRもスーパーも・・・ 札幌駅直結のマンションだって同じくらい歩くだろ。 |
54:
匿名さん
[2010-09-13 16:26:22]
このあたりは夜暗くないですか?
確かに不便と言われれば不便ですね。 周りにスーパーも無いですしね。 |
55:
匿名さん
[2010-09-13 20:26:56]
|
56:
匿名さん
[2010-09-13 21:27:43]
買い物した物を持って、イオンやラッキーからロジェまで歩くのは、ありえないな!遠すぎ!!
|
57:
匿名さん
[2010-09-13 21:30:57]
ロジェには、〇安がお似合い。
|
58:
匿名さん
[2010-09-14 16:47:52]
まだあるの?
|
59:
物件比較中さん
[2010-09-14 22:14:31]
今度、モデルルームを見学予定です。
見学された方の率直なご意見をお聞かせいただければ幸いです。 |
|
60:
匿名さん
[2010-09-15 21:48:21]
斜め前の物件を見た後だったので、
収納豊富で使い勝手が良さそうな 印象 |
62:
匿名さん
[2010-10-12 19:46:30]
トップは世襲。北朝鮮と同じ。
|
63:
匿名さん
[2010-10-15 20:26:12]
宮の沢1番口、夜は非常に物騒な感じですが、どうですかね?
宮の沢1番口を使用せず、2番とか3番を使用したら、地上10分歩きますかね? |
64:
匿名
[2010-10-18 14:56:41]
ここまだ結構残ってますね。
結構良いけど、なぜ売れないのでしょう? |
65:
匿名さん
[2010-10-18 15:23:03]
不況と将来の先行き不安で今買える人は限られちゃいますからね。
|
66:
匿名
[2010-10-18 16:27:28]
昨年から入居始まってるのに、58戸中28戸が未だに販売中って厳しいですね。他社と比較してもこんなに残ってるのは珍しいのでわ?
|
67:
匿名さん
[2010-11-04 22:23:03]
結構うまってきたよね。あとどれくらい空いているの?
|
68:
匿名さん
[2010-12-15 11:10:44]
となりが公園だから'ガーデン'なの?
|
69:
匿名さん
[2011-01-13 19:15:28]
先日、見学してきました。
一年経っても、半分近く売れ残っているのですね。 何か理由でもあるの? 値引きとかしないからかな。 物件自体は、高級ではないけど良さそうな感じだけど。 |
70:
匿名さん
[2011-03-26 15:00:00]
なかなか売れないのは、ガスがネックになっているのではないでしょうか?
ここまで売れないと、値下げを期待して待ち続けるようになっているのでは? どこにも、誰も触れてないけど、建設中のボヤも知っている人は知っていると思います。 |
71:
匿名
[2011-03-27 09:10:56]
今までは駅近であれば売れましたが、今は中心部に近い駅近が求められているのではないですかね?
|
72:
匿名はん
[2011-04-05 01:09:09]
ボヤがあったんですか?どこの建設会社でせこうしたのかな?
|
73:
匿名さん
[2011-04-09 13:13:51]
確か畠山建設
違ってたらごめんなさい |
74:
購入検討中さん
[2011-04-09 14:15:39]
一度見学した者です
私の中で、立地は好ましく 室内にも満足しております(高級感はありませんが) ただ・・・これだけ売れ残っているのが、なんだか気になります。 単純に不景気だから!って事なんでしょうか? 近郊のマンションも売れ残りはあるのでしょうか? |
75:
匿名
[2011-04-09 22:44:26]
不景気のせいでしょう。
でも、地味に入居者増えてるよね。 JR駅近くのピアノのあるところなんてガラガラでしょ。 |
76:
購入検討中さん
[2011-04-11 11:31:04]
知識不足ですいません・・・
売れ残っているマンションは、管理費・修繕積立金など 当初の予定よりも収入が少なくなるわけですよね? 入居後、マンション大型修繕の際 月々支払している修繕積立金の他に 請求させる可能性はあるのでしょうか? もし、払えなければどうなるのでしょうか?強制対処? 詳しい方教えてください。 |
77:
匿名
[2011-04-11 13:13:23]
まず、管理費や修繕費、駐車場代は管理会社に払い、管理会社が運用することになります。
売れ残りの部屋がある場合、この分の管理費などはデベが管理会社に払うのが普通ですが、デベによっても異なりますので要確認です。 因みに、駐車場を含めて全戸埋まってなければ成り立たない修繕計画であれば、計画が甘いと思います。 |
78:
匿名さん
[2011-04-22 12:03:06]
宮の沢(ロジェ)って地盤どうなんでしょうか?
日本がこんな状況なのでとても心配です。 |
79:
購入検討中さん
[2011-05-19 22:30:13]
正面から見て右側の空き地が気になります。ここに大きな建物が建てば、Eタイプ、Fタイプは日当りがかなり悪くなります。そのためか、Fタイプが他のタイプより値引きが少し大きくなっています。
私は日当り悪いのは嫌なのでパスです。 |
80:
ご近所さん
[2011-05-21 00:50:59]
そんなに広いわけではないので、大きいものは建たないのでは?
|
81:
周辺住民さん
[2011-06-04 12:54:49]
駐車スペースが確保出来ないので、マンションは立たないでしょうね!
|
82:
ご近所さん
[2011-08-16 02:56:18]
結構入居してきましたね
|
83:
ご近所さん
[2011-09-03 10:45:36]
空地に何かの建設始まりそうです。
何が出来るのでしょうか? 私の予想は、賃貸マンション4Fかな? |
84:
匿名さん
[2011-09-09 08:23:09]
お隣は、眼科クリニック 2階建て
だそうです。 |
85:
匿名さん
[2011-09-09 10:27:48]
宮の沢エリアではお勧め物件です。
でもなぜ売れない? |
86:
匿名さん
[2011-09-27 12:51:32]
残り3だって。
|
87:
購入検討中さん
[2011-09-27 22:52:07]
ホームページでは3になってますが、実際は残り2ですよ。
|
88:
札幌のマンションマン
[2011-09-27 23:59:15]
残り1みたい。見てきたけどマーマーかと。
|
89:
購入検討中さん
[2011-09-29 00:54:17]
残り1はCタイプ?Bタイプ?
|
90:
札幌のマンションマン
[2011-09-30 03:06:36]
残り1はBタイプでした。
|
91:
匿名さん
[2011-10-03 17:43:26]
住み心地は良いですよ。
売れない理由は、大々的に広告を出さないからでは ないでしょうか? ココに決定する前に色々と物件を見ましたが ヒドイ所は「もう少しで他の人の購入が決まりそうだから」と 強制的に仮契約書を書かされました。 それに比べて、ここは「買って下さい」を前面に出さず とても丁寧に見学中に案内して頂ました。 これも売れない理由の一つですね。 個人的には共用部分の手入れも、それなりに 行き届いていると思いますが・・・ |
92:
匿名はん
[2011-10-04 00:17:49]
同感です。
私も、色々な物件を見ましたが、タカノさんの営業(麻生・宮の沢どちらも)の対応には好感が持てました。 S不動産の営業は、あなた様だけにこの値引額を提示させていただきます的な稚拙なセールス話法だったり、予算の話をしている時に、それなら中古のマンションを買った方がいいですよとか、バカにされている感じを受けました。 ともかく、完売おめでとうございます。 |
93:
匿名さん
[2011-10-04 11:28:54]
完成から2年近く売れてませんね。売り出しからだと2年半は超えるのでは・・・
やっぱタカノさんのは魅力ないもんね。 |
94:
札幌のマンションマン
[2011-10-05 20:28:15]
いろいろなご意見ある様ですが、私はこの物件は良い印象です。広さ、価格、立地のバランスが良い感じですね。
|
95:
匿名さん
[2011-10-11 12:34:32]
隣の眼科クリはわかったけど
裏の工事は何?大きそうだけど。 |
96:
匿名さん
[2011-10-19 16:05:02]
裏の工事現場に看板が立ちましたよ。
「宮の沢総合クリニック建設」 とありました。 |
97:
匿名
[2011-10-20 09:50:48]
完売したみたいですね。
|
坪単価なら斜向いと大差ないかと。