株式会社タカノ 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ロジェ宮の沢ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. ロジェ宮の沢ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-10-20 09:50:48
 削除依頼 投稿する

地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩5分。
四季折々の花が楽しめるプライベートガーデン。
ジャスコからも徒歩7分のロジェ宮の沢ガーデンについて気になっています。


http://www.taqano.co.jp/miyanosawa/index.html

[スレ作成日時]2009-07-11 22:44:00

現在の物件
ロジェ宮の沢ガーデン
ロジェ宮の沢ガーデン
 
所在地:北海道札幌市西区発寒6条13丁目715-5(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「宮の沢」駅 徒歩5分
総戸数: 58戸

ロジェ宮の沢ガーデンってどうですか?

2: 匿名さん 
[2009-07-12 12:28:00]
販売サイト見ました。

プライベートではなく、プレミアムガーデンのようですね?
家庭菜園のできるマンションかと思ったらそうではないようです。私的に残念。

でも、100平米以上の間取りがあるのはいいですね。
また、イオンが近く、ダブルアクセスというのもいいし(まあここだけじゃないけど)
価格や駐車場の形態(平置き?)が気になります。
3: 物件比較中さん 
[2009-07-12 18:25:00]
Aタイプの間取りを見ましたが、グランフアーレの間取りにソックリでした。これってパクリでしょう。
グランデさんの間取りには他社にない特徴があります。タカノさんも売れている所を真似したかったのでしょうか?
4: 匿名さん 
[2009-07-12 19:42:00]
LDの部屋の窓のコーナーが丸くなっているところがグランフアーレの間取りにソックリ

ということらしいけれど、今発売開始された、三井のパークホームズ札幌大通イーストレジデンス

のDタイプもLDの部屋の窓のコーナーが丸くなっていますね。

三井のパークホームズ真駒内泉町のKタイプも同じく丸くなっていますね。

角張っているより、丸みのあるのはいいです。

自分が購入したのは結局、普通の四角い部屋だらけのマンションでしたけれど、

丸いのもいいかな、と思いました。

部屋のコーナーを丸くするのは、最近のはやり、なんでしょうね。
5: 物件比較中さん 
[2009-07-12 23:20:00]
間取りを見ましたが一般的な間取りだと思います。
ラウンドガラスを使っているリビングは他のマンションでもありますよ。
リビングの隣に洋室(和室)の配置も
北側に寝室の配置も普通。
こんにゃくマンションといわれている作りにも似ていますね。
6: ビギナーさん 
[2009-07-12 23:23:00]
すみません。
プライベートガーデンはマンションの人全体のプライベートという意味で書きました。
プレミアムガーデンです。
7: 02 
[2009-07-12 23:38:00]
いえいえい、こちらこそ勝手に勘違いしただけです。失礼しました。

でも、これだけガーデニングが流行っているだから、1階の人以外にも専用庭のあるマンションてあってもいいと思うけどな。
9: 匿名さん 
[2009-07-13 13:11:00]
通常は業者へ発注です。でも住民から有志を募って管理したほうがいい状態になるかも。
うちのマンションの植え込みや木々を見てると業者って素人以下だなと感じ、怒りがわいてくる時もあります。
いい業者さんをご存知の方、ご紹介下さい。
管理組合に業者の入札発注を提案しようと思ってます。
10: 匿名さん 
[2009-07-29 11:23:00]
1階の人以外にも家庭菜園できるマンションがあったら良いですね。
子供にも土をいじらせたいですし・・・。でも、地下鉄から離れた土地のマンションでないと
敷地の広さから難しいのかもしれませんね。
12: 匿名さん 
[2009-08-04 12:01:00]
>11

「あの時買っておけば良かった」って思う典型的なタイプ。
ずっと検討したほうがいいですよ(笑)
13: 匿名さん 
[2009-08-04 12:09:00]
>No.11
いろんな理由つけて検討だけ楽しんでる方かな?MRマニア
14: 匿名さん 
[2009-08-04 13:34:00]
一生買えないか、カスつかむタイプだね。
15: 匿名さん 
[2009-08-04 20:05:00]
あの~素朴な疑問なのですが。
他の板でも拝見しましたが、宮の沢周辺のMSは何故こんなに人気があるのでしょうか?
スーパーも病院もちえりあもあって利便性がいい、白い恋人パークやサッカー場も近く、高層会であれば山が見えて眺望もいい、というのはよくわかりますが・・・。
だって終点ですよね?札幌の外れですよね?雪も多いし。
何故、宮の沢がこんなにもてはやされるのか、正直わかりません。
16: 匿名さん 
[2009-08-04 20:43:00]
始発なので座れるとか琴似などに比べて自然がまだ残っているとか
一戸建ての多い地域なので比較的落ち着いているとか
病院が徒歩圏内とかいろいろ理由はあると思います。
友人も宮の沢住民ですが住みやすいと言っています。


まだまだ開発の余地があるからではないでしょうか?
17: 社宅住まいさん 
[2009-08-04 22:24:00]
人気は周辺に賃貸集合住宅、公務員宿舎が多いから、住み替え組の購入です。
19: 匿名さん 
[2009-08-05 10:16:00]
宮の沢周辺のMSは何故こんなに人気がある?
人気があるとは初めて聞いたけど。端っこで安いからじゃないの。
20: 匿名さん 
[2009-08-05 11:36:00]
安いからでしょう
21: 匿名さん 
[2009-08-05 11:53:00]
今賃貸で年収400万だけど、私でも買えるかな(汗)
23: 匿名さん 
[2009-08-05 13:30:00]
都心から離れてることもあり、地下鉄からの距離が近い割りには、相対的に安いのは確か。
宮の沢だったら年収400万でも年齢にもよるけどローンはセーフと思う。
24: 匿名さん 
[2009-08-05 19:33:00]
「端っこで安いからじゃないの」というご意見がありましたが、
札幌市内において端っことは、単純に地下鉄駅でいうと、
宮の沢、新さっぽろ、真駒内、麻布、福住、栄町になるかと思いますが、
この中で安くて人気があるのはどこになるでしょうか?
福住は人気があるけれど高いですよね・・・。
栄町は人気はないけど安いかな。
25: 匿名さん 
[2009-08-15 00:06:00]
会員価格継続中でしょうか?

良くも悪くも大手の板ばかりが続く傾向が強いのが
今のマンション市場を表してる?

頑張って地場デベの板も喧々囂々と盛り上げよう!
ここもモデルは悪くなかったぞ!
26: マンコミュファンさん 
[2009-08-15 00:36:00]
このMSのホームページに、
「桜の木々をシンボルに、四季折々に花や緑が美しく咲き誇るプレミアムガーデン」があると
書いてある。
共通費(管理費かな)をこういう所に使うのは大変良いと思う。

皆が楽しめるものに費用を使うことは、生活が潤うと思うな。

#自分自身は、花粉症なので、春先は、マスクをかけたりして、気をつけなきゃならないけどね。
27: 物件比較中さん 
[2009-08-30 23:51:53]
ここってイマイチ存在感が薄いですね・・。
販売開始してたの知りませんでした。
立地も良さそうなのでちょっと検討してみようかなぁ。
モデルルームいった人いたら、ぜひ感想きかせてください!
ちょっと家から遠いので、気軽にはいけなくて。
28: 近所をよく知る人 
[2009-09-09 16:44:49]
駅からは遠い気がしますが、近くでクリーンリバーさんも建ててますがどちらも立地はパットしません。いま宮の沢・発寒はマンション供給が盛んになります。セントラルさんも発売したし、以前から苦戦されている住友さんもあるし、明和さんも発売するみたいです。ここはイオンが近いのはプラス材料ですが、夜は電燈が少なく以外にも治安が悪いです。以前6年間住みましたが車上荒らしが多く引っ越しました。どこもすぐに売れそうではないので、プライスダウンに期待しています。
29: 購入検討中さん 
[2009-09-18 20:59:43]
ここのA~Eタイプって
リビングのバルコニーが二十四軒手稲通に面しているんだけど、
真夏に窓をあけても上階なら排気ガスに悩まないかな??
32: 匿名さん 
[2009-11-27 19:58:00]
完成したみたいですね~
販売状況はどうなんですかね~
33: 近所をよく知る人 
[2010-04-18 00:51:27]
毎日ここの前を通っています。経てている時はすぐに入居する人がいるんだろうな~と思っていました。
が!今現在(22年4月16日)ここ、販売しているの?って感じでして・・・・・
入居しているのは何世帯なんだろう?
確認できるのは最上階2世帯とその下の1世帯だけしか電気が点いていない・・・・
とても不思議ですがなんかあるんですかね?????
34: 購入検討中さん 
[2010-04-18 09:33:43]
 モデルルームを見せてもらって悪くはないけど
アピールするものもないという感じ
 都心部からの距離を考えると会員価格も特別安い
とは思えなかったな
 宮の沢って立地的に値段が高めなの?
35: 匿名さん 
[2010-06-23 18:13:10]
地味だけど、よさげ
36: 匿名さん 
[2010-06-23 19:14:25]
ここ気になります。
値引きどうでしょうか?
37: 匿名さん 
[2010-06-26 15:25:46]
まだ結構空いてる
38: 匿名さん 
[2010-06-26 18:57:12]
収納が多い。駐車場は平置き。
39: 匿名さん 
[2010-06-30 18:56:43]
地下鉄とJRがどちらも徒歩10分ってのは、思ったよりかなり便利。
駅周辺の渋滞や土日のジャスコ渋滞も無いし。
40: 匿名さん 
[2010-06-30 19:52:02]
JRも地下鉄もジャスコも距離的にはすべて、中途半端な距離だと思います。
41: 購入検討中さん 
[2010-08-30 19:12:50]
最近、見学に行った者です。
地下鉄の出口からは徒歩5分以内だったので、ヒールで歩いても意外と近く感じました。

リビングからは遮るものがなく手稲山が見えます。毎日この景色を見ながら、暮らせるのは魅力です。
また、ジャスコも近いですし、西友も地下鉄改札から直結なので、仕事帰りに買い物できるのも
便利そうでした。

内装は豪華さは無いものの、unicoやMOMOの家具を置きたくなるような私好みでした。

担当の男性の方は、物腰が柔らかく、とても丁寧な対応で好感が持てます。








42: 匿名 
[2010-08-30 19:19:22]
>>41
高圧線、邪魔じゃない?
視界に。
43: 匿名 
[2010-08-30 19:20:58]
見に行ったけど、何かが欠けている。

決して悪い物件ではない。

便利さはない。
44: 購入検討中さん 
[2010-08-30 21:58:16]
No41

宣伝はしなくてよい。不便で安っぽいのは見ればわかるから。
45: 匿名さん 
[2010-09-01 16:06:15]
便利か否かは主観。豪華か否かも主観。
満足出来れば買えば良い。不満なら他をあたれ。
(郊外に便利さを求めるのはどうかと思うが・・)

内装は最近の流行なのか、他の新築マンションと良く似ている。
キッチンや浴室、トイレ、壁やドアなど、同じ様なモノを使用している印象。
同じ広さでも間取りは結構違ったが。

近隣で差別化するなら、駐車場の形態とか、内階段 or 外階段とか、
警備会社の違いとかも見た方が良さそう。
斜向いの新築マンションは同じ広さで約500万安かったが、間取りと外階段でやめた。
ここは高層階の見晴らしは良い。高圧線は特には気にならなかった(自分は)。
46: 購入検討中さん 
[2010-09-01 19:37:29]
No44様

41です。
感想を、お伝えしただけですよ。

ちなみに私は、高層階のみ全タイプを見学させてもらいました。

お互いに、納得のできる良い物件が見つかると、嬉しいですね。

47: 匿名さん 
[2010-09-01 19:39:08]
売れていない事実がすべてを物語っている
48: 匿名さん 
[2010-09-02 07:31:15]
小学校、児童館、病院、薬局、公園近いし
燃やせるゴミ以外は何時でも出せる
無料の屋内駐輪場も魅力だ
でも、ちょっと高いよね
安くすると住民層わるくなるのかな
49: 購入検討中さん 
[2010-09-02 19:25:27]
 半分も売れていない頃に見にいったけど悪くもないけど良くもない、
是非欲しいと思わせるものがなくその割りに結構良い値段でパスした物件、
あの頃でも相当額値引きを提示されたけどもっと安くなっているのかな?
 
50: 匿名さん 
[2010-09-02 21:51:43]
収納が豊富でイイ!
坪単価なら斜向いと大差ないかと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる