札幌のクリーンリバー「フィネス」シリーズってどうなんでしょう?
新築/中古で探していますが
入居者の方、購入検討中の方など、
フィネスはどこがいいか
どこが他のマンションより悪いか
よろしければ教えてください。
【タイトルと本文を修正しました 管理人2013.2.27】
[スレ作成日時]2006-10-07 09:41:00
株式会社クリーンリバー口コミ掲示板・評判
121:
匿名さん
[2006-11-24 08:49:00]
豊平公園いいですね・・値段は?築年数も知っておきたいです。
|
122:
匿名さん
[2006-11-25 00:47:00]
築2年・4LDK・¥2380万 (二階)でした。
|
123:
匿名さん
[2006-11-25 08:15:00]
121です、情報ありがとうございます。
やはり築2年がたってもかなりの値段しますね、売り手にしては価格の暴落がない安定した物件ということになりますね。CRさんの物件は手放すにしても他のMSよりも価値が高いのかな? |
124:
匿名さん
[2006-11-25 08:49:00]
地下鉄からの距離などを考えるとだいたいの相場ですね。
ほかのマンションよりということもないと思います。 築2年程度の場合は、それほど古くないので、新築同様 立地、周辺の住環境、公共施設などによると思います。 近隣の同じ間取り、面積、階数のマンションと比較した ほうがよいですよ。 |
125:
匿名さん
[2006-11-25 09:18:00]
スレ違いで申し訳ありませんが、中古に売り出す時元々の値段が高いほうが築1年とかでも1000万近く値引きしなきゃならないみたいですね。ライオンズのヴィアーレ円山も13階、4900万くらいがローンキャンセルで未入居で3900万に(築1年の時点)それから、最近中古で出ているグランリビオ宮の森も4000万台後半か5000万だいだったと思いますが3900万台(築2年半)で出ている。中古に出す可能性があるなら4000万以上の物件は不利ということでしょうか?4000万以上出すなら新築を購入しますもんね。
|
126:
匿名さん
[2006-11-28 23:26:00]
豊平公園(中古)と、東札幌(新築)迷いますね^^
ところで話かわりますが、ホームページからの確認でもCR手稲のほうは売れ残ってますね。何年以内なら売れ残っても大丈夫なんでしょ? |
127:
匿名さん
[2006-11-29 09:05:00]
>No.126
質問の趣旨が良くわからないけど、築後1年までは一応「新築」扱いになり、 1年を過ぎると、「中古」扱いになります。 「新築」と「中古」でどこが変わるかというと、気持ちの問題、だけだと思いますけど… 「手稲」の物件については良くわからないので、興味があれば営業マンに直接聞くのが一番いいと思いますよ。 |
128:
匿名さん
[2006-12-25 14:56:00]
119さんへ
東札幌の3L中古で出てましたよ!築3年半、1720万円ナリ。 |
129:
匿名さん
[2007-01-14 11:55:00]
ここの物件に住んで1年ちょっとだけど、ここはフローリング、畳などすごく安いものを使っているのが分りました。
畳はちょっとしたことでささくれ立つし、フローリングはすぐ傷、へこみがつくし・・・・ 転勤族なんで何件も借家住まいをしてきましたが、こんなには弱くは無かったです。 液晶テレビの台(キャスター付き)を動かすたびに重みで凹みの線が出来るなんて借家住まいのときには考えられませんでした。 食卓用チェアの下は足に傷防止用のカバーを付けているのにもかかわらず傷だらけ。 とにかくちょっとしたことですぐ傷がつきます。 何年後にフローリングの全面張替えをしなければならないことになるのか、住んで1年しかたっていないのに今から頭を悩ませています。 たたみも多分、数年で表替えになるでしょう。 とにかく弱い。色の変色も激しい。中国産かと疑ってしまうくらい。 たった一年で畳補修シールの出番が来てしまいそうです。 当方、子供もいず、夫婦2人暮らし。 この条件でたった一年でこんなになるような仕様でマンションを売ってるなんて。 安い物件はそれなりの範囲を超えています。 だって借家のほうがフローリングと畳は丈夫だったんですから。 |
130:
匿名さん
[2007-01-14 12:32:00]
それがほんとならひどい話ですね。
ほかのCRはどうなんでしょうかね。たまたまはずれだったのか。お気の毒です。手放したほうがいいのでは。 |
|
131:
匿名さん
[2007-01-14 14:13:00]
手放すのにはそれなりのエネルギーと資金が必要です。
残念ながら今はまだ、それを実行するだけの気力がありません。 この掲示板で、畳、フローリングについての苦情の書き込みを見かけたこと無いのですが、同じようなこと思ってる人いないのかな? うちの物件だけ特別安物使ってるのかな? |
132:
匿名さん
[2007-01-14 21:28:00]
購入したばかりの者ですが、それを聞いたら心配になってきました。
床が凹むなんて相当酷そう・・・。 でも10年保証ですよね?全部張り替えてもらえないんでしょうか。 |
133:
匿名さん
[2007-01-14 22:52:00]
>129さん
フィネスシリーズのどちらの物件ですか? 妹の住んでるところも1年経過したところですけど 幼児2人いて床は多少キズはありますが、ヘコミなどは みられないし、変色もないですよ。 ほんとだったらびっくりですね。 同じマンションの住民に聞いてみたら どうでしょう? 全部張替えしてもらうべきです。 |
134:
匿名さん
[2007-01-15 20:07:00]
どこのフィネスか私も知りたいです
施工会社はどこですか? |
135:
匿名さん
[2007-01-15 21:02:00]
そうですね、施工会社知りたいです。
|
136:
匿名さん
[2007-01-15 22:54:00]
床がへこんだんですか?
それはまずいです。 フィネスシリーズの床って、直張りなのは知ってますが、昔も今もあの床がフワフワするフローリングですか? |
137:
匿名さん
[2007-01-16 07:49:00]
あのふわふわって、戻らなくなるの?
|
138:
匿名さん
[2007-01-16 20:10:00]
うちのフィネスも、些細な事で床が凹みます。キズよりも凹み跡の方が多いです。床と接地面積の大きい物を置くしかないですね。CRには保守点検の時に話すつもりですが…。
|
139:
匿名さん
[2007-01-16 20:48:00]
信じられない。本当ですか??
|
140:
匿名さん
[2007-01-16 20:49:00]
最近のフィネスの床はふわふわの床では無いみたいです。
|