札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート東札幌V−Garden Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. D’グラフォート東札幌V−Garden Part3
 

広告を掲載

294戸 [更新日時] 2010-03-18 10:58:34
 

パート2が1,000件を超えましたのでパート3を立ち上げました。
誹謗・中傷・荒らし・偽りはお断りです。購入検討者様が参考になるような情報をお願いします。

【大和ハウス工業 公式HP】
>>http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/11100/hsv/sp/top1.html

【前掲示板 D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?】
>>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45478/

【パート2 D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?】
>>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45319/

【札幌市 白石区HP】
>>http://www.city.sapporo.jp/shiroishi/

[スレ作成日時]2009-02-27 20:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

D’グラフォート東札幌V−Garden Part3

381: 匿名さん 
[2009-05-26 18:06:00]
閉店間際のスーパーじゃないんだから半額ってことはないよね?
382: 匿名さん 
[2009-05-26 19:51:00]
↑本社の発表は2~3割引です。
383: 匿名さん 
[2009-05-26 22:36:00]
>382

また言ってるよこいつ。

前も同じこと何回も書いている奴だ

桃太郎と同じぐらいたちが悪い
384: 匿名さん 
[2009-05-26 22:58:00]
No382じゃ無いけど、2~3割引きは公式発表でしょう。実際は買った本人しか判らないことだけどね。だれも3割引で買いましたとは言わないだろうし。ただ新築でなくなったから未入居物件としては定価販売はないでしょう?
385: 匿名さん 
[2009-06-02 11:35:00]
クレアシティも建つことだし、ますます大変になってきましたね。
386: 匿名さん 
[2009-06-02 13:01:00]
いいじゃない。この辺注目度が高いってこと。益々賑わって地価も価値も上がるわ(^^)
387: 匿名さん 
[2009-06-02 13:28:00]
そうはならないでしょ。未入居の中古とこれからの物件と一緒の土俵には
上がれないでしょう。(笑)
388: マンコミュファン 
[2009-06-02 13:59:00]
うーんネガティブ!
きっと、不平不満だらけの楽しくない毎日を送っているのでしょうな。そんな印象を受けます。
長い目でみると、住民増加→地域活性化→開発進行→注目度アップ→人の往来増加→さらなる活性化→街の価値向上というようなプラス効果が期待できます。
いまこの瞬間を輝きたい方には不向きな地域かもしれません(笑)
売って終わり!なマンションデベや資金ぐりが厳しいデベの視点で考えると頭の痛い話題なのかもしれませんね(爆)
389: 匿名さん 
[2009-06-02 14:38:00]
>>388

独りよがりのレスですね。
きっと日常生活でもそんなふうで、周囲にも相手にされないのでしょうね。
わかります。
390: 匿名さん 
[2009-06-02 17:22:00]
>389
何故?どう読んでもそんな風には思わないけどな。
あなたの方が性格上問題ありそう。
391: 匿名さん 
[2009-06-02 17:42:00]
390は388さんの書き込みですね。
痛いところをつかれて、いたたまれなくなったのですね。

わかります。
392: 匿名はん 
[2009-06-02 18:06:00]
プラス効果が期待できる時期はもう過ぎたと思います。私はネガティブでもないし
楽しくない日々を送ってるわけでもないよ。周辺にいろんなマンションが出来て
判断材料も豊富になっていいこととは思うけどさ、その対象からはここのマンションは
はずれてるといっただけ。便乗を期待したい住民のかたのお気持ちは痛いほどわかるんだけど。
ちなみに私はマンション業者の人間でもないし。不向きと言われても、近隣に住んでるんですが・・・。
393: 390です 
[2009-06-02 19:36:00]
>391
あの普通に違うんですけど。書き込まなきゃよかったな。
389と391は同一人物ですよねぇ、視野が狭くて偏屈で私の嫌いなタイプですね。
394: 匿名さん 
[2009-06-02 19:46:00]
↑どうでもいいけど、あなたのほうが性格悪いと思います。
そしてあなたのような人が「嵐」というんです。
395: 匿名さん 
[2009-06-02 20:41:00]
そうかな?そんなふうには思わないけど
396: 匿名さん 
[2009-06-02 20:53:00]
思うよ。「荒らし」だけどなw
397: 匿名さん 
[2009-06-02 21:36:00]
さすが、東札幌ですね。会話レベルがw
398: 匿名さん 
[2009-06-02 22:18:00]
協議の結果、388=390=393が最悪の荒らしと言うことに決定しました。
これこそ東札幌クオリティ。
399: 匿名さん 
[2009-06-02 23:06:00]
398こそあらしでしょ(*´Д`)=з
協議って誰としたの? 東札幌クオリティって何?
適当なこと言わずにあなたの言葉で語ってほしい。
400: 匿名さん 
[2009-06-02 23:20:00]
近隣の住人さんの中には大和ハウスが嫌いだったり、街の発展を望まない方がいるのかもしれないということがわかりました。
401: 入居済み住民さん 
[2009-06-03 00:21:00]
なんだかんだ言ってもここは250世帯以上が買っているという現実がある。
評価して住んでいる人がそれだけいるってのは事実。

50戸も売れてないデべの営業マンがグダグダ言っても話にならん。

全部売り切ってから批判したら、、、
つうか自分のマンションちゃんと売れよな。
402: 匿名さん 
[2009-06-03 11:39:00]
ここはやっぱり住民の質が最大の問題だなあ。
ダイワさんも買い手を選ぶことはできないんだろうけど、もうちょっと・・・。
403: 匿名さん 
[2009-06-03 14:24:00]
団地だもんねぇ、ここは。
404: 匿名さん 
[2009-06-03 19:11:00]
住民の質が良いのってどこよ?
じょうてつ?グランデ?w
405: 匿名さん 
[2009-06-03 19:22:00]
↑少なくてもあんたが住んでるところじゃなさそうだね。
406: 匿名さん 
[2009-06-04 00:22:00]
偉そうにw
407: 匿名さん 
[2009-06-04 12:17:00]
いいものが売れるとは限らんでしょ。
グラン○ステージだって、あの事件の前まではとても売れていたんだから。
408: 匿名さん 
[2009-06-05 00:13:00]
みなさん、黒字の匿名さんは嵐です。スルーしましょう。
409: 匿名さん 
[2009-06-05 08:12:00]
「荒らし」だってば。日本語勉強しろ。
それに「黒字の匿名」で個人を特定できると思ってんの?
ホントに頭悪いな。
410: 匿名さん 
[2009-06-05 10:31:00]
↑おまえも荒らしかい?ん?
411: サラリーマンさん 
[2009-06-05 10:59:00]
素直に修正してる(笑)
かわいいですね
412: 匿名さん 
[2009-06-06 22:37:00]
まだ完売しないのでしょうか?もう4年でしょうか?
413: 匿名さん 
[2009-06-06 22:40:00]
EXレー▲菊水<宮k建設>は完売しましたのに。
414: 匿名さん 
[2009-06-06 23:25:00]
無理だろう。次から次へと新しいのが建つからわざわざ新古物件買わないでしょう
415: 匿名さん 
[2009-06-07 09:28:00]
価格にもよるでしょう?
416: 匿名さん 
[2009-06-07 10:15:00]
>412さん

今パート1を見たらスレが2006年8月末が最初ですね。

もうすぐ3年ですね。
417: 匿名さん 
[2009-06-07 11:44:00]
3年ですか、どうして残っているのでしょうね?
立派な建物で、買い物も便利なのに?
418: 物件比較中さん 
[2009-06-07 12:53:00]
>417さん

数が多いですからね。
建物が建ってからはそろそろ2年になるらしいです。(東向きの建物が)
この前モデルルームに見に行ったときに選べる残りのお部屋は15戸ぐらいでした。
3LDKが残り1戸で、後はすべて4LDKでした。
3LDKぐらいで私達には充分なので、検討するには難しいですが、イーアス近くて便利そうでした。
419: ビギナーさん 
[2009-06-09 19:43:00]
値引きしてもらって、3Lの価格で4Lを購入したらどうでしょうか。
420: 418です 
[2009-06-11 11:50:00]
>419さん

そういう話もしたのですが、無理でしたね。
他のマンションは、本社発表ぐらいはあるものもあるらしいのですが、ここはその対象には入っていないらしいです。
2割~3割なんて全然ありませんでした(悲)
421: 匿名さん 
[2009-06-11 12:33:00]
去年かな、MR見に行きましたが、本気で買ってくれるなら2割引掛け合いますって
言ってましたよ。
423: 匿名さん 
[2009-06-11 13:18:00]
デベ側も初見の客には本当の値引き額を呈示することはないと思います。
値引きの限界を知るためには、源泉徴収書を持参してローンが可能であることを示した上で「ここまで引いてくれたら絶対買います!」という態度(守るかどうかはその人次第ですが)を示すことが必要でしょう。

ここだったら2割5分くらいは期待できるんじゃないかと思うんだけどな(根拠なし)。
424: 地元不動産業者さん 
[2009-06-11 13:28:00]
>421さん

422さんの所までが限界でしょう。
私のお客さんで実際2割なら購入すると言うお客さんがいたのですが、
そこまではどんなに頑張ってもできないと言われました。

たぶん421さんの本気度を見るためにいったんじゃないでしょうか?
「じゃあ2割引きで買います」って言っていたらどんな対応を取ったんでしょう(笑)

423さんの限界を知る為だけに嘘をついたお客さんは、自分の為にもならないと思いますよ。
この業界、取引金額が高いからこそ信用が大事ですから嘘をつかれたら話になりませんから。
425: 匿名さん 
[2009-06-11 13:43:00]
>>「じゃあ2割引きで買います」って言っていたらどんな対応を取ったんでしょう(笑)

「掛け合います」という言葉に予防線が張られていますので、「上司と掛け合ったのですが、ダメでした・・・」とでもいうんでしょう。
梯子を昇らせておいてとっぱらう、ローボール法という営業テクニックですね。

しょせん狐と狸の化かしあいですか。
消費者も賢くならなくてはね。
426: 匿名さん 
[2009-06-11 14:01:00]
そんなの何割引で買ったってここで言うわけないしょ。自ら買った物件の価値を下げることだからね。第3者で知れるのは税務署くらい?
427: 地元不動産業者さん 
[2009-06-11 18:52:00]
>425

言葉をきちんと読んでコメントするようにしましょうね。
しょうもない知識だけは知っていらっしゃるようですが(失笑)

2割、3割が本社コメントでは割引きをしている物件もあるので、それがここに該当するかどうかという話をしているのです。

ダメということはこの物件には適用されていなかったということです。
その話なのに、ちょっと次元のずれたコメントは、読解力に乏しい方みたいですね。
428: サラリーマンさん 
[2009-06-11 22:12:00]
>>2割、3割が本社コメントでは割引きをしている物件もあるので、それがここに該当するかどうかという話をしているのです。

こんな狂った文章を書いておいて人の書き込みを批判するとはね。
困った人です。
429: 匿名さん 
[2009-06-11 22:29:00]
424、427の書きこみは地元不動産業者ではなく、ときどきここに書き込んでいるダイワの社員でしょう。
販売の仕方についての痛いところをつかれたので、あわててかきこんでいるのですね。実にみっともないですね。
430: 匿名さん 
[2009-06-11 22:36:00]
で、書き込み合戦はいいけどさ、今日は売れたの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる