札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート東札幌V−Garden Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. D’グラフォート東札幌V−Garden Part3
 

広告を掲載

294戸 [更新日時] 2010-03-18 10:58:34
 

パート2が1,000件を超えましたのでパート3を立ち上げました。
誹謗・中傷・荒らし・偽りはお断りです。購入検討者様が参考になるような情報をお願いします。

【大和ハウス工業 公式HP】
>>http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/11100/hsv/sp/top1.html

【前掲示板 D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?】
>>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45478/

【パート2 D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?】
>>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45319/

【札幌市 白石区HP】
>>http://www.city.sapporo.jp/shiroishi/

[スレ作成日時]2009-02-27 20:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

D’グラフォート東札幌V−Garden Part3

No.181  
by 匿名さん 2009-04-13 15:07:00
大和ハウスの物件で中央区の物件は、割引きしているけれどVガーデンはほとんどしていないと聞きましたよ。
No.182  
by 匿名さん 2009-04-13 16:40:00
天井の角や建具の縁のクロスに所々隙間が出来てきました。これはダイワさんに言えば補修してくれるのでしょうか?
No.183  
by 入居済み住民さん 2009-04-13 18:05:00
No.182さん
1年点検などの定期点検のときに提示すれば無償で直してくれます。
そのような隙間は乾燥が原因と施工した西松建設の人が言っていました。
1年以上経った定期点検は経験がないので,どのように対処してくれるかは不明です。
No.184  
by 匿名さん 2009-04-13 18:25:00
点検の時以外は補修してくれないということですか?
No.185  
by 匿名さん 2009-04-13 19:04:00
ここで聞くよりダイワサービスか営業の人に聞いた方が良いと思うよw
No.187  
by 匿名さん 2009-04-13 22:37:00
パテ塗って終了ですから、定期点検でしょう。
短期間だとまた、隙間になるからね。
天井の角や建具の縁に現状でパテ塗ってありますか?
塗ってなかったら、施工ミスですが。
No.188  
by 住民 2009-04-14 14:00:00
我が家の場合、剥がれではありませんでしたが、天井と壁が接するところに乾燥で収縮した部分があったのでその壁面の貼り替えをアフターでしてもらいました。
パテが塗ってあるかは不明ですがピッタリ隙間なくきれいに貼られてます。
No.189  
by 匿名さん 2009-04-14 22:45:00
定期点検って半年に一回くらいですか?

乾燥による隙間って、どのマンションでもありえることなんですかね?
それとも、このマンションだけ?
No.190  
by 匿名さん 2009-04-14 23:06:00
やっぱし中古MSだね。
No.191  
by 匿名さん 2009-04-14 23:08:00
んだんだ。
中古だから尚更だ。
No.192  
by 匿名さん 2009-04-15 01:44:00
定期点検はあくまで建物竣工が起算日です。
1年点検は2009年1月?で終了しています。
2年点検は2010年1月?
ダイワハウスが実施する定期点検はあと1回だけです。
ちなみに1年点検時に未入戸だった部屋の点検は省略されています。
無償のアフターは竣工後2年(一部5年、10年)までなので、
今から購入する人にはあと数ヶ月しかありませんね。ご注意を。
No.193  
by 購入検討中さん 2009-04-15 09:45:00
早く買わなくっちゃ。
No.194  
by 購入検討中さん 2009-04-15 10:04:00
ここ買って本当に大丈夫なんでしょうか?
No.195  
by 匿名さん 2009-04-15 10:23:00
一流企業のデベですから、安心下さい。

何かあっても、せいぜいクロスの隙間くらいです、
撤退はいたしません。
大丈夫です。
No.196  
by 匿名さん 2009-04-15 10:31:00
クロスの隙間は補修しても、また何年後かにはできてしまうものなんですか?
それとも施工段階でのミスが要因なのでしょうか?
No.197  
by 匿名さん 2009-04-15 11:40:00
クレアシティ東札幌、グランデの東札幌ロワイヤルとVGの隣に新築MSが相次いで建つけど、需要があるのかね?ここも十分残ってるし、東札幌じゃないけど近くに三菱も在庫かかえてるし、少し離れて東急のMSも苦戦してるようだし。勝算があるから企画されたと思うけど、商戦(価格競争)がますます激しくなりそう。新築物件じゃないVGはさらに厳しい立場に・・・
No.198  
by 匿名さん 2009-04-15 11:54:00
大丈夫です。

一流企業ですから。
No.199  
by 匿名さん 2009-04-15 12:06:00
>No.196 by 匿名さん、
クロスの隙間は施工段階でのミスと言うよりは、
収縮によりコーナー部と接続部にて必ず起きるから、
白のパテ等で補修しますが、最初から
着いていないとすると、忘れただけです。
でも補修してあれば、10年は大丈夫です。

その後は、張り替えですね。
費用は6畳で3万円くらいです。
No.200  
by 匿名さん 2009-04-15 12:07:00
↑なんか怪しくなってきたな~ここも?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる