地下鉄東西線 東札幌駅から徒歩8〜9分前後、菊水8条4丁目(東建工業社屋跡地)に建設予定のクレアシティ東札幌についてご意見をお願いします。
地上11階、地下1階の2棟建てで計画されているようです。
東札幌の住環境がどんどん進化していきそうな予感がします!
公式サイト: http://www.clare-higashi.com/
【正式な物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。2010.10.05 管理人】
[スレ作成日時]2008-07-02 22:42:00
レアシティ東札幌イーストスクエア [(仮称)クレアシティ東札幌A棟・B棟]
851:
匿名さん
[2010-10-25 08:45:56]
|
853:
匿名さん
[2010-10-25 09:18:32]
白石区ってのが最大のネックなんだよね。
住んでる人はそれをわかっていないw |
854:
ご近所さん
[2010-10-25 09:31:04]
↑ 白石区のネックって何ですか? 勉強のために詳しく教えて下さい。
|
855:
近所をよく知る人
[2010-10-25 12:36:58]
イイアスに地下鉄直結?あり得ない。大体、イイアスに地下はない。穴掘って繋げるのにいくらかかると思ってるんだ。夢を語って煽らない方が良いよ。地下鉄から遠いのはどうしようもないんだから
|
858:
匿名
[2010-10-25 13:17:41]
イーアスに地下ってマジでうけます。
夢見すぎな住民さん多いようですね。 マンションが駅から遠いから夢みてるんでしょうか? |
859:
匿名さん
[2010-10-25 13:25:51]
そうだね。妄想は天下一品だな。
|
861:
匿名さん
[2010-10-25 13:49:05]
札幌市と大和ハウスグループの関係性を考慮すると何があってもおかしくない(笑)
|
862:
ご近所さん
[2010-10-25 13:52:30]
|
863:
匿名
[2010-10-25 14:10:53]
夢語ってますね。
マンションネタはもうないの~? |
864:
匿名さん
[2010-10-25 15:11:40]
ウエスト棟の向きはどうなるの?
南北向き(南リビング) 東西向き(東リビング) どちらでしょうか? |
|
867:
匿名さん
[2010-10-25 18:46:18]
情報を有難うございます、
ウエスト棟はL字型に東向きと南向 であればウエストの南向き で検討します VGの南向きと同じ向きでしょうね。 |
869:
物件比較中さん
[2010-10-25 19:44:19]
ここ準工業地域なんだね。
|
870:
匿名
[2010-10-25 20:35:18]
関係者ぽいね
|
871:
匿名さん
[2010-10-25 22:43:32]
敷地配置図が図面集に入っていました。
パンフレットもらった人はみんな知っています。 |
872:
匿名さん
[2010-10-25 23:01:37]
今から検討するのでパンフレット持ってないの
|
873:
匿名さん
[2010-10-25 23:03:17]
イーストの先住民はこわそうですね。
|
874:
契約済みさん
[2010-10-25 23:11:21]
ここはいいと思います。
中心部に近いのに緑が豊かです。 買い物もたいていのものは徒歩圏内でそろえることが出来ます。 |
875:
ご近所さん
[2010-10-26 01:20:30]
当初計画どおりなら中道に沿って(Vガーデン敷地に面して)建ちます
方位は南南西です リビングはVガーデン側、寝室はグランファーレ、西松屋側 眺望は微妙ですが日当たりは良さそう 間取り次第ですが北側角住戸が狙い目です 道路と敷地が絶妙なので意外と穴場 |
876:
匿名さん
[2010-10-26 08:27:49]
北側角はグランファーレのリビングからのぞかれそうですが?
南南西はVGとの角度は微妙でしょうか?ね |
877:
匿名さん
[2010-10-26 09:40:49]
今日は雪。駅まで10分も歩くのはイヤだ。
|
880:
匿名
[2010-10-26 16:25:45]
バリュ以外なんか使える店できたらいいなぁ。
|
881:
匿名さん
[2010-10-26 17:17:09]
今日みたいな嵐の日は、最悪だわ。ここ。遠すぎる。
|
885:
匿名さん
[2010-10-26 19:11:48]
いつも東光ストア豊平店まで買いにいってる。
|
886:
匿名さん
[2010-10-26 20:20:49]
ここ買ったらお父さん可哀想。帰宅するのにずぶ濡れで10分も歩くなんて・・・
|
888:
匿名さん
[2010-10-26 20:52:50]
駅近マンションなら、中央区に徒歩3分のMSがあるよ。ここは駅近とは言えないね。駅遠MS?
|
889:
匿名
[2010-10-26 22:05:03]
ここって10分じゃきかないんじゃない?
15分はかからない? |
890:
匿名さん
[2010-10-26 22:19:45]
徒歩何分とかうるさい(笑)鬱陶しい。
|
891:
匿名さん
[2010-10-26 22:22:22]
↑やっぱり関係者か
|
892:
匿名
[2010-10-26 22:30:21]
うっとしいかな~。
徒歩ネタと地下ネタしかないじゃん |
893:
匿名さん
[2010-10-26 23:19:08]
ここの特徴は地下鉄駅徒歩9分だべ。ほかに何かある?
|
894:
ご近所さん
[2010-10-26 23:30:38]
マックスバリュの火曜市、今日も買おうと思ってものが全部安くなっててよかった~
今日みたいな日でも傘あればたいして濡れず駅からイーアスに着くんで店内を通り抜ければラクラク♪ 目前に食品スーパーあるから天気悪い時にこの環境が威力を発揮してくれます |
895:
匿名さん
[2010-10-26 23:32:54]
|
896:
匿名さん
[2010-10-26 23:35:24]
店内は客が少ないから通り抜けは確かにラクラクだね
|
897:
匿名さん
[2010-10-26 23:40:13]
↑A→Bへは2Fへ上がるのかい?
通り抜けも大変でしょう。 |
898:
匿名さん
[2010-10-26 23:43:14]
ダメだなやっぱり
|
899:
匿名さん
[2010-10-27 06:53:28]
10分のウオーキングと階段の上り下り。足腰鍛えるには良いマンションだねえ
|
地下鉄でイイアスに買い物行きました。