地下鉄東西線 東札幌駅から徒歩8〜9分前後、菊水8条4丁目(東建工業社屋跡地)に建設予定のクレアシティ東札幌についてご意見をお願いします。
地上11階、地下1階の2棟建てで計画されているようです。
東札幌の住環境がどんどん進化していきそうな予感がします!
公式サイト: http://www.clare-higashi.com/
【正式な物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。2010.10.05 管理人】
[スレ作成日時]2008-07-02 22:42:00
レアシティ東札幌イーストスクエア [(仮称)クレアシティ東札幌A棟・B棟]
841:
匿名
[2010-10-24 22:02:36]
金無いし無理でしょ
|
842:
匿名さん
[2010-10-24 22:17:09]
金は「企業債」や「補助金」で賄えます。
|
843:
匿名さん
[2010-10-24 22:18:12]
コンベンションに仕事に行くことが多いのですが
地下鉄からつながっていたら楽なのにと以前から思っていました。 地方からコンベンションでの研修に参加する人も多く キャスター付きバッグを引きずって東札幌駅からコンベンションまで歩くのは 不自由だと人ごとながら思っています。 また、昼はコンベンションの中かイーアスでとることが多いので イーアスに手ごろな価格のランチできる店があるともう少し集客が期待できるのではと思います。 Bタウン2階の回転寿司マルカイは かにの甲羅寿司やかに味噌の寿司は根室の蟹卸売り業者が直営なので美味しく安い。 もう少し他の寿司も安価でバラエティに飛んでいたらもっと客入りが増えると思います。 地下鉄直結のイーアス。 そのイーアスからコンベンションとつながると VGやクレアシティ、その先のNGなど人の流れができ 相乗効果が期待できると思います。 |
844:
匿名さん
[2010-10-24 22:31:44]
札幌市次第かな~
もと国鉄の線路があったのと貨物関連の会社や倉庫が多く住宅用途地域でなかったから複数の地下鉄駅出入り口は設計されなかったのでは? しかしながら現状に即してないので遠い将来、駅出入り口も増設されるかも 菊水駅は出入り口ありすぎだし |
845:
匿名
[2010-10-24 22:54:14]
無理に決まってる
夢のような話だなwwwww |
846:
匿名
[2010-10-24 22:58:05]
イイアスにメディカルができれば
いいと思います! 小児科って近くにないですよね? |
847:
匿名さん
[2010-10-24 23:16:29]
市民の強い要望があれば夢はかないます
さっぽろ駅から大通駅までの地下通路、地下鉄のドル箱だし無理って言われてましたがもう少しで完成です 創成川の再開発もあんなにきれいな公園の様なスペースが地下道路とともに生まれてました いつどうなるかは市民や地域住民の声次第なんですよ |
848:
匿名さん
[2010-10-24 23:18:28]
>>845さん
もしかして札幌市民でなかったりします? |
849:
匿名
[2010-10-24 23:35:55]
まぁ無理でしょうね。
頑張ってください。 |
850:
匿名さん
[2010-10-25 02:49:04]
札幌、大通とは違うでしょ…夢見過ぎ。
イイアスに他の地域から地下鉄で来る奇特な人っているの? |
|
851:
匿名さん
[2010-10-25 08:45:56]
います、
地下鉄でイイアスに買い物行きました。 |
853:
匿名さん
[2010-10-25 09:18:32]
白石区ってのが最大のネックなんだよね。
住んでる人はそれをわかっていないw |
854:
ご近所さん
[2010-10-25 09:31:04]
↑ 白石区のネックって何ですか? 勉強のために詳しく教えて下さい。
|
855:
近所をよく知る人
[2010-10-25 12:36:58]
イイアスに地下鉄直結?あり得ない。大体、イイアスに地下はない。穴掘って繋げるのにいくらかかると思ってるんだ。夢を語って煽らない方が良いよ。地下鉄から遠いのはどうしようもないんだから
|
858:
匿名
[2010-10-25 13:17:41]
イーアスに地下ってマジでうけます。
夢見すぎな住民さん多いようですね。 マンションが駅から遠いから夢みてるんでしょうか? |
859:
匿名さん
[2010-10-25 13:25:51]
そうだね。妄想は天下一品だな。
|
861:
匿名さん
[2010-10-25 13:49:05]
札幌市と大和ハウスグループの関係性を考慮すると何があってもおかしくない(笑)
|
862:
ご近所さん
[2010-10-25 13:52:30]
|
863:
匿名
[2010-10-25 14:10:53]
夢語ってますね。
マンションネタはもうないの~? |
864:
匿名さん
[2010-10-25 15:11:40]
ウエスト棟の向きはどうなるの?
南北向き(南リビング) 東西向き(東リビング) どちらでしょうか? |
867:
匿名さん
[2010-10-25 18:46:18]
情報を有難うございます、
ウエスト棟はL字型に東向きと南向 であればウエストの南向き で検討します VGの南向きと同じ向きでしょうね。 |
869:
物件比較中さん
[2010-10-25 19:44:19]
ここ準工業地域なんだね。
|
870:
匿名
[2010-10-25 20:35:18]
関係者ぽいね
|
871:
匿名さん
[2010-10-25 22:43:32]
敷地配置図が図面集に入っていました。
パンフレットもらった人はみんな知っています。 |
872:
匿名さん
[2010-10-25 23:01:37]
今から検討するのでパンフレット持ってないの
|
873:
匿名さん
[2010-10-25 23:03:17]
イーストの先住民はこわそうですね。
|
874:
契約済みさん
[2010-10-25 23:11:21]
ここはいいと思います。
中心部に近いのに緑が豊かです。 買い物もたいていのものは徒歩圏内でそろえることが出来ます。 |
875:
ご近所さん
[2010-10-26 01:20:30]
当初計画どおりなら中道に沿って(Vガーデン敷地に面して)建ちます
方位は南南西です リビングはVガーデン側、寝室はグランファーレ、西松屋側 眺望は微妙ですが日当たりは良さそう 間取り次第ですが北側角住戸が狙い目です 道路と敷地が絶妙なので意外と穴場 |
876:
匿名さん
[2010-10-26 08:27:49]
北側角はグランファーレのリビングからのぞかれそうですが?
南南西はVGとの角度は微妙でしょうか?ね |
877:
匿名さん
[2010-10-26 09:40:49]
今日は雪。駅まで10分も歩くのはイヤだ。
|
880:
匿名
[2010-10-26 16:25:45]
バリュ以外なんか使える店できたらいいなぁ。
|
881:
匿名さん
[2010-10-26 17:17:09]
今日みたいな嵐の日は、最悪だわ。ここ。遠すぎる。
|
885:
匿名さん
[2010-10-26 19:11:48]
いつも東光ストア豊平店まで買いにいってる。
|
886:
匿名さん
[2010-10-26 20:20:49]
ここ買ったらお父さん可哀想。帰宅するのにずぶ濡れで10分も歩くなんて・・・
|
888:
匿名さん
[2010-10-26 20:52:50]
駅近マンションなら、中央区に徒歩3分のMSがあるよ。ここは駅近とは言えないね。駅遠MS?
|
889:
匿名
[2010-10-26 22:05:03]
ここって10分じゃきかないんじゃない?
15分はかからない? |
890:
匿名さん
[2010-10-26 22:19:45]
徒歩何分とかうるさい(笑)鬱陶しい。
|