地下鉄東西線 東札幌駅から徒歩8〜9分前後、菊水8条4丁目(東建工業社屋跡地)に建設予定のクレアシティ東札幌についてご意見をお願いします。
地上11階、地下1階の2棟建てで計画されているようです。
東札幌の住環境がどんどん進化していきそうな予感がします!
公式サイト: http://www.clare-higashi.com/
【正式な物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。2010.10.05 管理人】
[スレ作成日時]2008-07-02 22:42:00
レアシティ東札幌イーストスクエア [(仮称)クレアシティ東札幌A棟・B棟]
151:
購入検討中さん
[2009-12-05 11:35:36]
|
152:
購入検討中さん
[2009-12-05 21:53:43]
スーパーも公園も近いし通勤にも便利なのでよいのでは。
MR見るとミキハウスグッズがもらえるんですか? |
153:
購入検討中さん
[2009-12-05 22:24:10]
子供だらけのマンションかー。
|
156:
匿名さん
[2009-12-07 13:57:18]
隣も竣工前に完売したって言い張ってるから、ここも直ぐに完売するね。なんせ、あの・・・隣が完売ですから。
|
157:
匿名さん
[2009-12-07 16:21:08]
D’グラフォート東札幌V-Gardenが完売したの??
|
162:
匿名さん
[2009-12-08 13:36:17]
忘れないでね、三菱も(汗)
|
163:
匿名さん
[2009-12-08 18:01:55]
Mびし??NGでは?
|
165:
匿名さん
[2009-12-09 11:40:18]
まだ売り出し中??なの・
|
167:
匿名さん
[2009-12-09 13:03:28]
相変わらず分譲中の色あせた垂れ幕架かってるよ(笑)
|
169:
匿名さん
[2009-12-10 00:50:20]
早くも2年です。
アウトレット物件です。 |
|
170:
匿名さん
[2009-12-10 10:51:47]
M菱の○○公園前ねぇ~。住民もたいへんだね。
|
172:
匿名さん
[2009-12-10 22:49:26]
>完売近いです。
地下鉄は遠いよ(^o^) |
173:
匿名さん
[2009-12-10 23:33:02]
でも目の前公園です。
サンクスも新築されました。 便利です。 |
174:
匿名さん
[2009-12-10 23:50:47]
もう売り切れですか?早いですね。
|
175:
匿名さん
[2009-12-11 12:01:58]
あの公園ね~何とかなんない。
|
178:
匿名さん
[2009-12-15 09:30:46]
全戸分ありましたよ。来客用もありましたよ。
|
180:
購入検討中さん
[2009-12-25 16:57:49]
昨日菊水駅前でクレアシティ東札幌イーストスクエアの看板がありました。
子育てマンションという感じでなかなかいい感じです。 現地も見てきました。 幹線道路沿いと言う方がいましたが それほど車の通りは気になりませんでした。 |
181:
匿名さん
[2009-12-29 18:29:20]
いよいよ1/9日から販売開始楽しみですね。
バルコニーに椅子、テーブル提案プラン有りますが BBQ~は可能でしょうかな-? まさか、火気厳禁は無いでしょうね。 |
182:
匿名さん
[2009-12-29 20:42:07]
BBQは煙とにおいが出るので難しいと思いますよ。
自分の家の下の階からBBQの煙が上ってきたらベランダに干した洗濯物がくさくなるのでいやです。 |
183:
匿名さん
[2009-12-29 21:46:52]
浴室乾燥機、にて干してよね。
|
184:
匿名さん
[2009-12-30 00:31:45]
真夏でも天気のいい日でも浴室乾燥機で乾燥?
あり得ない。 ガス代ももったいない。 |
185:
匿名さん
[2009-12-30 02:21:14]
北海道にいながら、確かに非現実的なことを皆さんの前で言っている人がいますね!!(笑)
|
186:
匿名さん
[2009-12-31 10:30:23]
寒冷地の北海道では洗濯物は室内各部屋・浴室等に干すのです。
室内干しが定番です。 |
188:
住民V
[2009-12-31 17:14:53]
Vガーデンはあと4戸となりました~
風のウワサだと5~7はいけるようですよ! 160さんがおっしゃっているように対応すると好条件でゲットできるかも …完売したら住民の懸案ごとも一気に解決!? |
190:
購入検討中さん
[2010-01-09 19:26:54]
今日から販売開始ですが何戸売れたんでしょうか?
|
191:
匿名さん
[2010-01-09 19:38:35]
↑
他人に聞かず、自分で販売事務所に確認すれば? |
193:
匿名さん
[2010-01-16 16:33:49]
通り縋りに完成間近のマンションがお洒落なので、モデルルームを見ましたがこちらのセントラルマンションではなく、日本グランデさんのマンションでした。近かったので間違えました。セントラルの営業さんからは日本グランデさんの東札幌は去年のうちに完売したと聞きまして残念な思いをしました。セントラルさんの立地も良いのですが、グランデさんのホームページを見たら中々使いやすい間取りですし、日当たりのことを考えるとハイサッシュが気に入りました。もう少し早くグランデさんのマンションを検討したかったですね。キャンセル空きでないかな・・・
|
194:
匿名さん
[2010-01-16 16:53:03]
↑
NGデベ丸出し(笑)PガスMSより、こっちの方がまともです。 |
196:
匿名さん
[2010-01-17 10:38:08]
NGのモデルルームはすでに撤去されてないですが(笑)
誤)セントラルマンション 正)セントラル総合開発 グランデのマンションまだ売っていますよ。 |
198:
匿名さん
[2010-01-20 09:00:24]
倒産した東建工業を吸収した鈴木建設も小さい会社です。耐震偽装もあるからマンション建設に心配でしょう。
|
200:
物件比較中さん
[2010-01-20 11:18:16]
いくつかモデルルームを見学した中で、
私はこちらが一番好きで、住みたいなぁと思いましたよ。 西松屋も隣にあるし、イーアスも意外と良かったし。 似たり寄ったりの内装のマンションが多いですけど、 こちらは注文住宅みたいで凄く素敵でした。 ただ、注意すべきは、カタログを見るとわかりますが、 その素敵な部分がほとんどオプションだという事。 モデルルームが4LDKしかないので、 違う間取りはイメージしにくかったです。 しかも、たまたまついた営業さんが他社に比べて凄く頼りなくて、 工期が遅れた理由を「銀行からなかなか許可が下りなくて」って笑顔で言うので、 大丈夫か?この会社と少し調べて、一気に不安になって候補から外しました…。 正直、今でもこちらに住みたいですけどね。 抽選〆切、確か24日までですよ、お申し込みはお早めに。 |
201:
ビギナーさん
[2010-01-21 21:56:38]
我が家で見学に行ったときついた担当者はしっかりした方でした。
わからないことが多かったので質問をいくつかしましたが 検討初心者にもわかりやすい説明がありました。 オプションはどのモデルルームでも多く特にここだけすごいとは感じませんでした。 隣の大規模マンションも見ましたが逆に家具も何も置いていなかったので イメージがわきませんでした。 我が家はイラストの提案の様な家にしたかったので ど真ん中に近い物件です。 あとは我が家のローンの審査が通るかどうかです。 ネットでいろいろな書き込みをみるより実際に見に行くとわかります。 時間をつくって見学されてみてはどうでしょうか。 この会社の株価は現在上昇傾向です。 不動産に詳しい友人にも聞いたのですが 中堅どころでは堅実な会社ということです。 この会社の過去に分譲した中古物件もいくつか出ているので 購入の際にはそこも見学するといいと思います。 |
205:
物件比較中さん
[2010-01-27 22:29:44]
週末見に行きますが、もう結構売れてしまったのでしょうか?
|
208:
匿名さん
[2010-02-03 12:32:55]
来客用って、一台だろうと二台だろうと、
マナーの悪い住人に独占されるイメージがある。 その維持費も結局は自分らで払うわけだし。 |
209:
匿名さん
[2010-02-03 14:34:07]
私の住んでいるマンションでは来客用駐車場を利用する際は ○○○号室の○○(住民名)利用予定○○時~○○時と 専用用紙に記入して車の見えやすい場所においています。 専用用紙は事前に住民に配っておきます。 この方法でほとんどトラブル無く利用できています。 友人のマンションではエントランスのホワイトボードに 記入する欄があり来客用駐車場の利用者は必ず記入します。 ちょっとした工夫で利用者も責任感を持ちトラブルの回避に つながると思います。 |
210:
ビギナーさん
[2010-02-03 21:06:19]
いい方法ですね。
来客用駐車場がないマンションが多いので ここは立地や間取り以外にも気になっています。 |
212:
匿名さん
[2010-02-04 09:42:20]
確かにここのエリアはわざわざ来客用の駐車場をつくらなくても 周りに止めれる場所が多々あるように思います。 イーアス、西松屋、産業振興センターなど・・・・・ 一部有料なとこはありますが一定時間は無料なはず。 それだけ何も無いということ イーアスに近いとかあまりプラス材料にはならないと思いますが 皆さんはどう思いますか? 地下鉄までは確か徒歩9分です。 |
213:
匿名さん
[2010-02-04 10:04:20]
タイトルの仮称はもう取ったほうが良いですよ。 正式名称は『クレアシティ東札幌イーストスクエア』です。 |
215:
匿名さん
[2010-02-04 15:23:54]
モデルルームを見に行った友人に値段も安くて
エリア的にも魅力大と聞きましたが 個人的にはデベさんに不安を感じるのと 施工会社も全く聞いたことが無いので マンション自体に不安を感じました。 グランデなんかよりは余計なものが無く スッキリしてて良いとは思いますが 今年はこれから新しい物件が増えてくる という記事が新聞にも載っていたので もう少しじっくり待ちたいと思います。 |
218:
親と同居中さん
[2010-02-13 15:27:46]
見学しました。
玄関が広くてクローゼットもたくさん入りそうです。 コートかけがかわいかったです。 フルフラットフロア、コーナーに丸みがある作り、 キッチンの隣に子どもの勉強コーナー、 大きなコルクボードがよかったです。 頭のよい子の育つ家にあった工夫がたくさんありました。 最近のマンションは玄関が狭いので気になっていたのですが 子育て中の我が家にぴったりと思いました。 担当の方が親切でした。 他のマンションも見てから決めようとは思いますが 今のところ一番気に入っています。 |
220:
匿名さん
[2010-02-13 22:50:14]
ここはMRはいい作りだと思いますが
地下鉄まで遠くないですか? MRのようなオプションを全部つけると どれくらいになるのでしょう。 いいことはいいですが 立地とオプション代金が気になりませんか? |
221:
匿名さん
[2010-02-15 01:24:49]
元々の一戸の価格帯が抑えてありますので
オプションを入れてもさほど高くないです。 MRほどオプションをつけなくても十分住みやすい間取りです。 地下鉄は確かに遠いですが車で通勤しているので問題はありません。 |
222:
物件比較中さん
[2010-02-16 11:10:07]
地下鉄徒歩9分ですからそこに魅力は感じません。
どちらかというと『イーアス』頼みのところが 強く感じられますが、現状のイーアスでは全く 魅力がありません。 マックスバリューだけが心の支えのように見えます。 しかし、たとえ大和ハウスでも『イーアス』が このままの状態が続くとテナントも出て行くでしょう。 なのでこちらの物件は検討からはずしました。 イーアスやダイエー以外にこのエリアの魅力があれば 教えて下さい。 |
223:
物件比較中さん
[2010-02-16 16:02:27]
このエリアに住んでいる人は、どのような世帯が多いんだろう。
治安が心配です。 ここ数年で、ファミリー向けマンションが次々できているので、 心配はないのかなと思う反面、イイアスとVガーデンの間の道の 人通りがほとんどないのが気になります。 向かいに、産業振興センターはありますが、特にメリットは ないだろうし、イイアスもいつまでもつか・・・ |
224:
匿名さん
[2010-02-16 17:01:16]
V-ガーデン、クレアシティ、ロワイヤルと入居が進めばイイアスもサイクリング道路も周辺もにぎわいます。
|
226:
匿名さん
[2010-02-17 15:34:58]
|
227:
匿名さん
[2010-02-17 17:46:39]
No.225さんは東札幌詳しいですね、住んでいらっしゃるのでしょうか?
また今回は気に入っているのでクレアシティ東札幌ご契約なされたのでしょうか? |
228:
匿名さん
[2010-02-17 23:08:29]
今回は?
|
229:
匿名さん
[2010-02-18 08:47:08]
|
230:
ご近所さん
[2010-02-18 09:34:25]
>V-ガーデン、クレアシティ、ロワイヤルと入居が進めばイイアスもサイクリング道路も周辺もにぎわいます。
イーアスは、この辺の効果を期待しています。 Bタウンは、食品スーパー、ドラッグストア、100均、大吾パン屋、ジュピターの4店あれば。 Aタウンは、ユニクロと本屋の2店あれば。 他の店は撤退しても、生活に支障はないです。 |
231:
住民さんA
[2010-02-18 15:09:00]
私もジュピター好きでよく利用します。あと○海の回転寿司も空いてるけど美味しいので頑張って欲しいなー。
|
232:
匿名さん
[2010-02-18 19:05:01]
石井スポーツの場所には何かテナント入りましたか?
|
233:
匿名さん
[2010-02-18 23:23:16]
NASは残って欲しいな~。
|
234:
購入検討中さん
[2010-02-22 18:55:29]
週末初めてMRを拝見しました。
場所的にあまり期待していなかったのですが MRを見てすっかり気に入ってしまいました。 子育て支援はもちろんのことMSの雰囲気も シンプルなコンセプトもわかりやすかったです。 すっかり私の中では一番候補になりました。 販売開始1ヶ月半でで3分の1位決まっているらしく ちょっとあせりました。 もちろん駅から10分弱には納得いってませんが これからじっくり検討したい物件です。 あまりジックリだと他が決まりそうなので早急に 答えを出したいと思いました。 |
235:
購入検討中さん
[2010-02-23 07:26:00]
このマンションの建築ってずっと止まっているみたいなんですが、春になったら再開されるのでしょうか?
どなたかお聞きになった方いらっしゃいますか? |
236:
匿名さん
[2010-02-23 09:25:18]
北海道特有の冬場にコンクリート基礎やると固まらないから
暖かくなるのを待ってるやつでしょ。 暖房ガンガンでやればこの時期でも大丈夫みたいだけど 経費が掛かるから値段を抑えたいので中断します。 いずれにせよここは今までも散々延び延びできたから 多少の中断も今更って感じがしますが・・・・・ |
238:
匿名さん
[2010-02-23 12:54:16]
このマンションは着工が9月なのでエコポイントの対象外でしょうか?
|
239:
匿名さん
[2010-02-23 18:11:34]
対象は22年1月28日以降に工事が完了し、平成23年3月31日迄に引き渡されたものを対象とします。 ただし、新築住宅については、平成21年12月8日~平成22年12月31日に建築着工したものに限ります。
|
240:
匿名さん
[2010-02-23 20:45:59]
>236さん
冬場のコンクリート打設は適切な混和材を入れるとポゾラン反応での発熱がなくなり、収縮ひび割れも少なくなるので、かえって夏季よりも良いですよ。 ということで、私も何故工事が進んでいないか、不思議に思っています。 |
241:
物件比較中さん
[2010-02-25 05:42:59]
東札幌ってことで-10ポイント
名前のダサさとセンスで-5ポイント |
242:
周辺住民さん
[2010-02-25 10:40:37]
住所が菊水なのに
東札幌ってことで -10ポイント 謎の工事中断で -10ポイント |
243:
匿名さん
[2010-02-25 11:52:59]
と言うことは菊水駅も利用できるのでしょうか?
何分ぐらいかな。 |
244:
匿名さん
[2010-02-25 13:44:09]
菊水駅までは15分前後でしょうか。菊水駅からだと札幌駅まで200円で行けます。
|
245:
物件比較中さん
[2010-03-01 22:58:07]
東札幌や菊水はなぜマイナスポイントなんでしょうか。
あまりこのエリアに詳しくはないのですが、札幌でマンション購入検討中のため、 なにか理由があるなら教えてください。 |
246:
匿名さん
[2010-03-01 23:01:14]
マイナスポイント??菊水・東札幌エリアは今一番売れてるポイントだよ。
|
247:
匿名
[2010-03-01 23:05:15]
なぜマイナスか、それは治安が悪いからでしょ!白石区は生活保護率もダントツで一番だよ!そんなとこに住みたくないしょ
|
248:
物件比較中さん
[2010-03-02 03:40:29]
A棟B棟とかあると市営団地ぽくて個人的に嫌。
|
250:
購入経験者さん
[2010-03-02 03:59:00]
犯罪白書データ上では治安はあまり変わらないのだけど 東京だったら東より西のほうがよいとか江戸川越えたら治安悪くなるとか 二子玉川から多摩川超えて二子新地に越したら***とかあるのと一緒。 |
なんか良くも悪くも生活感溢れるマンションになりそう…。