地下鉄東西線 東札幌駅から徒歩8〜9分前後、菊水8条4丁目(東建工業社屋跡地)に建設予定のクレアシティ東札幌についてご意見をお願いします。
地上11階、地下1階の2棟建てで計画されているようです。
東札幌の住環境がどんどん進化していきそうな予感がします!
公式サイト: http://www.clare-higashi.com/
【正式な物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。2010.10.05 管理人】
[スレ作成日時]2008-07-02 22:42:00
レアシティ東札幌イーストスクエア [(仮称)クレアシティ東札幌A棟・B棟]
701:
コッテリ系
[2010-10-16 12:38:58]
ここ新しい倉庫かと思ってた(笑)
|
702:
ご近所さん
[2010-10-16 12:43:42]
|
703:
匿名さん
[2010-10-16 12:50:35]
ラブホと倉庫。どっちもパス
|
704:
匿名さん
[2010-10-16 12:52:51]
賃貸マンションみたいに最悪! 鈴木東建なんて聞かないな?
|
705:
匿名さん
[2010-10-16 12:53:47]
はっきりズバッと言ってしまわれたー
|
706:
マンコミュファン
[2010-10-16 13:01:51]
シンプル系とコッテリ系で賛否両論
注目されてるマンションが多数ある地域でいいですね |
707:
匿名さん
[2010-10-16 13:23:34]
地下鉄まで徒歩10分はきつ~い。バス停とかないの?
|
708:
入居予定さん
[2010-10-16 14:30:21]
もうすぐ内覧会ですね☆
うちはプロの業者に調査を依頼することにしました! みなさんはどうですか?情報交換しましょう! |
709:
匿名さん
[2010-10-16 14:48:02]
バス停は近くにはないみたい。10分きっちり歩いて健康マンション。徒歩MS?
|
710:
VG住人
[2010-10-16 14:58:51]
バス停ありますよ
札幌駅バスターミナル行きのバス停、 国道12号線に 我が家からだと徒歩10分くらいなんで、クレアからは徒歩7~8分くらいかな 本数はかなり多いです |
|
711:
匿名さん
[2010-10-16 15:03:43]
バス停まで徒歩7~8分?全然近くないじゃん。それなら10分歩いてでも地下鉄でしょ。意味ない。一戸建てでもバス停徒歩8分じゃ売りにならない。
|
713:
匿名さん
[2010-10-16 15:44:50]
10分と9分じゃ大違いだよね(笑)
|
714:
匿名さん
[2010-10-16 18:01:11]
内覧会をプロの業者に調査を依頼:
はおいくらでしょうか? |
715:
匿名さん
[2010-10-16 18:10:24]
クレアマンション前のパッチワークみたいな道路
いま工事中だけどキレイに補修されるのかな? 内覧会で外の風景見ると悲しくなりそう! |
717:
匿名
[2010-10-16 21:31:27]
遠いつうの!
|
718:
ご近所さん
[2010-10-16 21:42:23]
確か下水道の管
クレアの為というか交換&住民増に対応する為らしいのでガマンしましょ |
719:
入居予定さん
[2010-10-16 23:47:44]
内覧会の専門業者は80㎡で6万前後です。販売する側から見たらかなりやっかいらしいけど、せっかく購入した家ですからしっかりしたいので。一つの部屋で出たものは、だいたい共通して他でも出るらしいですよ。
|
720:
契約済みさん
[2010-10-17 00:01:17]
No.719 by 入居予定さん 2010-10-16 23:47 さん
私も業者依頼しょうと思っていました。 何かあればここで教えてて頂けますか? お互いに確認しあえたらと思います。 家も情報提供しますので!! 壁紙の汚れや傷などはあるものかと思いますが、 やっぱり慎重にいきたいですよね~。 |
721:
匿名さん
[2010-10-17 00:04:51]
バスも遠い、地下鉄も遠い、イイアスイマイチ・・・
|
722:
入居予定さん
[2010-10-17 00:16:06]
わかりました。11月中旬でしたよね。何かでてきたら、すぐにアップしますよ。
こちらこそお願いします。 サーモカメラで結露などの気密性や暖房までわかるらしいです。あとは、ハウスシックや床・壁の水平/垂直精度計測など色々あるので安心できます。 ぜひ、みなさんで情報交換していきましょう。 |