地下鉄東西線 東札幌駅から徒歩8〜9分前後、菊水8条4丁目(東建工業社屋跡地)に建設予定のクレアシティ東札幌についてご意見をお願いします。
地上11階、地下1階の2棟建てで計画されているようです。
東札幌の住環境がどんどん進化していきそうな予感がします!
公式サイト: http://www.clare-higashi.com/
【正式な物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。2010.10.05 管理人】
[スレ作成日時]2008-07-02 22:42:00
レアシティ東札幌イーストスクエア [(仮称)クレアシティ東札幌A棟・B棟]
404:
匿名さん
[2010-05-21 01:18:39]
|
405:
物件比較中さん
[2010-05-21 11:36:40]
|
408:
匿名さん
[2010-05-21 17:28:41]
|
409:
匿名さん
[2010-05-21 19:05:15]
子育てマンションですよ!
|
410:
匿名さん
[2010-05-22 09:33:30]
フラット35S(20年金利引き下げタイプ)対応マンションです。
|
411:
物件比較中さん
[2010-05-24 09:15:31]
>>407
菊水のすみふのマンションの時にも話題に出てたけど 『だから何?』知らない人に教えてるの? あんまり関係ないからでしゃばりたくないけど こーゆー書き込みする人の『意味がわからない?』 ぜひ、そのご本意を教えて下さい。 |
412:
匿名さん
[2010-05-24 18:17:43]
わたしも知りたい。
|
413:
匿名さん
[2010-05-24 22:34:44]
東京なら山谷に住むようなもんだね。
教養のあるものが住むべき土地ではないのだろうが 菊水と聞いて何も感じないような無教養な労働者には最適な街だよ。 |
414:
購入検討中さん
[2010-05-24 22:58:49]
菊水と聞いて、何も感じない者です。
何か感じる人は何を感じるんだろう。 昔、遊郭だったとかそんなことを気にするなら 菊水のマンションを買わなければいいだけだし、 何十年もたってそんなことを気にするなら、 このマンションのことを気にしなければいいだけだ |
415:
匿名
[2010-05-25 00:10:07]
過去~現在~未来…重要とするところは人それぞれ
変えようのない過去が気になるのなら選択しないことが適切です 都心から2~2.5キロの地域は有望です とりわけ開発ののりしろが多く残っている菊水~東札幌は長期に渡り変化が楽しめていいと思いますよ 学園前~豊平公園もオススメな地域です |
|
416:
匿名さん
[2010-05-25 02:00:05]
|
417:
購入検討中さん
[2010-05-25 06:57:12]
都心部の幌平橋~中島公園の分譲マンションも売れ残っているけれどここと同じような心理的作用が購入検討者に有るのでしょうか?
|
418:
匿名さん
[2010-05-25 08:24:18]
土地の名前にブランドを感じる人ってなんなんだろ。
「教養のあるものが住むべき土地」ってw 伏見は高級住宅街かもしれないけど、あんな坂だらけの不便な場所に住む気が知れないし。 時代の変化に付いていけない人間は頑固で頭固いから何言っても無駄だね。 菊水がどうのこうのいうのは、ご老人だけだよw |
419:
匿名さん
[2010-05-25 09:52:41]
ここは
子育てマンションですよ! |
420:
ご近所さん
[2010-05-25 10:26:43]
他のマンションのレス見てたら、こういう話題になったら大荒れになるイメージだけど
ここは、東札幌推進派が多いせいか、見事にぶった切ってて気分爽快! 私も東札幌住民としてうれしいです。 |
422:
匿名さん
[2010-05-25 22:25:46]
JRの駅と線路跡も怖いよ~
|
423:
匿名さん
[2010-05-25 22:27:32]
浅草 山谷のほうが親しみがあるな
|
424:
お隣さん
[2010-05-27 23:02:06]
東京都の一地域と札幌市の一地域を比較したり引き合いに出す意味が不明です
札幌市内の他地域、他物件との比較だと参考になる情報もあるでしょうが… |
425:
購入検討中さん
[2010-05-27 23:35:34]
どのくらい売れたんでしょうかね~
確か、11月入居だったはずなのであと半年。 竣工前完売して欲しいものです。 |
426:
匿名さん
[2010-05-28 05:34:52]
|
覚悟したほうがいい?